facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 702
  •  
  • 2017/02/05(日) 16:20:05
強制過疎化だってさ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2017/02/05(日) 16:21:42
那須より佐野のアウトレットだな。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2017/02/05(日) 16:27:24
消防車のサイレンの音がすごい

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2017/02/05(日) 16:32:32
東部幹線を高架化でいいのに

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2017/02/05(日) 16:34:51
那須より佐野。佐野より越谷レイクタウン。ちと遠いけで新越谷まで直通バスがある。
でもって4月1日から佐野アウトレット経由で越谷まで行くんだと。
これって品川さんどう思うの?

http://www.fukushima-koutu.co.jp/highway/02_17.html

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2017/02/05(日) 18:09:37
>>681
>>700
ありがとう!

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2017/02/05(日) 18:57:19
なんだよ過疎化って

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2017/02/05(日) 19:27:21
佐野アウトレット直通っても1日1往復だけじゃん。
まぁ当分は様子見のダイヤなのかな。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2017/02/05(日) 19:59:20
>>627の地図にある
若葉町交差点付近から奥羽大学に向かう道が交通量多いのにしょぼすぎ
道が狭いのに車幅感覚のわからないヘタクソ対向車がセンターに寄ってくるからまじウザイ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2017/02/05(日) 20:39:20
大量規制ですな

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2017/02/05(日) 21:16:13
>>710
あそこの道も、西の内寄りに新しい橋が架かったら、あまり使われなくなるはずなんだけど…
完成は何年後になることやら…

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2017/02/05(日) 22:38:30
アウトレット行くなら東京行くよ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2017/02/05(日) 23:31:27
仙台より那須塩原の方が近かったのか…

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2017/02/05(日) 23:54:09
献血行ってくんべ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2017/02/06(月) 00:46:59
あらま

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2017/02/06(月) 10:06:26
アウトレットの運営元の会社の人と話したことがあるが
各地域が誘致をしたりするのは悪いことではないけど
郡山は立地と商圏的に出店は厳しいと言っていた。

確かに素人目に見ても那須と仙台が近すぎるしな…

誘致できるとしたら、イオンモール、ウォークモール、LaLaガーデンとかだろうな

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2017/02/06(月) 10:38:51
>>575
いつ閉店ですか?

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2017/02/06(月) 11:01:13
>>714
那須は一時間で着くけど、仙台のアウトレットだと倍近くかかる。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2017/02/06(月) 12:29:42
全国的に飲食店の24時間営業は縮小する傾向にあるみたいだね。
朝のテレビで言ってた

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2017/02/06(月) 13:06:51
駅前のダイワにできるドトール
コンセント備え付けの席が結構あるみたい。

マックはパソコン以外充電不可っていう、残念な仕様だから。
これからはドトールにいくのが良さげだなぁ。

飲み会前とか結構充電なくなってるときあるから助かる。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2017/02/06(月) 13:29:49
>>717
そう考えると、酒々井とか成立させてるのは凄いな。
そのために高速のインター作らせたりした位だけど。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2017/02/06(月) 13:35:50
>>720
採算だけ考えたら24時間営業なんて、実際は無駄だもんな。
人を集めるのすら難しくなってきてるご時世、なおさら。

今まででも、やめたいのが本音だが
なかなか切り出せなかったという所では?
郡山で24時間営業、吉野家とすき家くらいか
マクドナルドも24時間ないし(何故か須賀川の方が閉店は遅い)
他所もやってるしで

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2017/02/06(月) 14:11:26
酒々井 先日行って来た アウトレットじゃなく佐倉城址公園への道すがらに通過だけ 成田付近は激しく田舎だった
酒々井 早口でしゅしゅい→しゅしゅい→しゅしゅいと繰り返すと「しすい」になる愛らしい地名
郡山和菓子 愛宕屋の大福は個人的に日本屈指の美味しさだと思う 因みに桑野と八山田ベニマルでも買えまする

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2017/02/06(月) 15:18:33
>>722
酒々井は東京から一時間、成田からと立地が素晴らしいからね。
やっぱり東京から集客できるってのは大きいって。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2017/02/06(月) 15:25:41
>>721
Macもパソコンだろ?って十秒ほど考え込んだ。
マクドナルドか。マクドナルドはノートパソコンしかACアダプタ使えないわけね。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2017/02/06(月) 15:44:05
ジョイフルも24時間
しかも深夜料金なし
深夜でもお得なドリンクバー付きモーニングが食べられます!

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2017/02/06(月) 16:01:48
>>726
そうそう。駅のマクドナルドのことでした
コンセントの利用がPC用に限定されてるのを書いてないから
遠方からきた人が何度か聞いてて、携帯の充電などに使えないので他の店舗に移動してる人を見かけたことがある。

一筆書くべきだよなと

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2017/02/06(月) 16:25:47
郡山から筑波に逃げた写真屋がいる。
郡山は放射線が高いと郡山から出たのである。
しかし、避難しているにもかかわらず補助金が出ないとインターネットで
不公平だと騒ぎまくってる。郡山に住んでいる人に対してどう思っているのだろうか?
それはいい、そいつは関係の無い人間に対して暴言を吐いてきた、
避難した土地で差別されたは聞いたことがあるが、関係の無い者にまで
暴言を吐くこの写真屋はいったいなに者?
心がそこまで廃れているのだろうか?
腐っている、このような者は吊ってくれと強く思った!!

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2017/02/06(月) 16:36:20
なにこの風

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2017/02/06(月) 16:43:08
>>729
人は人。そんなの構ってるだけ無駄だろ
言いたいこと言わせとけ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2017/02/06(月) 17:29:22
>>724
京成電鉄の急カーブを楽しめたようで良かった
もちろん新京成電鉄もちゃんと乗ったよな?

ここまで見た
  • 733
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 734
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2017/02/06(月) 19:36:01
新潟もアウトレットやコストコを切望してて、出店の噂あれど浮上しては立ち消え

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2017/02/06(月) 19:54:06
静町のガソリンスタンド休業中。
働く人がいないんだってさ。
30年ぐらい前は宗像の店長は給料50万って聞いたけど、今は安いんだろうな。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2017/02/06(月) 21:26:59
まぁ〜いぃ〜ねぇ〜

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2017/02/06(月) 22:16:54
>>724
この書き込みが「酒井和歌子」に見えてくる。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2017/02/06(月) 22:26:40
カラスの大群

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2017/02/06(月) 22:29:46
>>721
おぉー、ダイワのドトールは使えるね
行くわw

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2017/02/06(月) 22:31:51
今日郡山南インター大渋滞してたけどなんだったんすかね

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2017/02/06(月) 22:48:33


ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2017/02/06(月) 22:53:19
>>737
青森で初めて「まいね」って言われて、
「まぁ〜いいね〜」って意味だと思って調子こいてたのを想い出すわ。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2017/02/07(火) 00:06:30
まいねは ダメっ。 のように まいねっ。と発音するのだろうと勝手に予想

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2017/02/07(火) 00:14:02
そういえば仙台では静かにしろ!は
しずね!だったなぁ
方向性としては似ているのかも

岩手の級友にお金ほろったって言ったら
そら良かったじゃあと言われた(´・ω・`)

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2017/02/07(火) 00:50:03
この掲示板は
福島市と比べる書き込みがダメなんですか?
福島市のほうが発展してるとかの書き込みがダメなんですかね。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2017/02/07(火) 01:00:48
「歩って」、「落っこる」、「蹴っぽる」も他の地域に行くと通じないね

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2017/02/07(火) 01:15:46
だから!と言われて最初ポカーンだった

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2017/02/07(火) 01:31:11
>>746
おまえが書き込むのがダメなんだよばあさん

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2017/02/07(火) 01:32:22
>>746
この板で書いたらダメなことについて教えてほしいのか?
ダメなのはオレが時々書き込むような気持ち悪い下ネタだな
確実にまいねされる
さわやかな下ネタを書き込んだときはまいねされなかった
あとインプ以外の車をディスったらまいねされたことがあったよ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2017/02/07(火) 07:17:33
冷えるぅー

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2017/02/07(火) 07:40:16
>>746
そんな質問をしてまで、「福島市の方が発展してる」と書きたい理由を聞きたいくらいだが。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2017/02/07(火) 07:45:00
早くあったかくなって欲しいね。
今年は風が強すぎる!

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード