盛岡@もうすぐ雪まつり〜盛岡市総合スレ Part141 [machi](★0)
-
- 752
- 2017/02/12(日) 08:24:59
-
>>751
そんなに来たらあそこら辺の道路大渋滞で身動き取れなくなるな
-
- 753
- 2017/02/12(日) 08:29:25
-
郊外の立体駐車場
-
- 754
- 2017/02/12(日) 08:33:08
-
なるほど郊外のイオンは立体駐車場あるか
-
- 755
- 2017/02/12(日) 10:43:45
-
年間数日の混雑なのに巨大駐車場は無駄。
公共交通を使いたくないならタクシー使えばいい。
-
- 756
- 2017/02/12(日) 13:56:31
-
>>748
その公務員基準がみんなの最低ラインになるべきなのにね
そんなことも考えず、やれUターン就職だ、就労体験だとかやっても無意味。
-
- 757
- 2017/02/12(日) 18:48:30
-
岩手も25%以上か・・・
東京圏へ相続マネー51兆円 地方から流出する資産(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170212-00010001-sanyo-bus_all
-
- 758
- 2017/02/12(日) 21:08:49
-
>>757
土地の所有者や所有者の相続人に連絡を取ろうとすると、
東京圏に住んでいる人が相当程度の割合で居る。
県内でも、盛岡市への流出があるように感じる。
-
- 759
- おゆきさん☆257
- 2017/02/12(日) 22:38:48
-
ゆれ
-
- 760
- まいね
-
まいね
-
- 761
- 2017/02/13(月) 18:25:15
-
おいおい何処の誰かは知らんが
県庁に爆破メール送るんじゃないよ
全く物騒になったもんだワイ
-
- 762
- 2017/02/13(月) 20:37:19
-
癒し。
http://iup.2ch-library.com/r/i1776659-1486985805.jpg
-
- 763
- 2017/02/13(月) 20:57:03
-
「西松園」で交通事故起こした元警官に禁固3年6か月求刑
-
- 764
- 2017/02/13(月) 21:38:23
-
演劇日本一の街 盛岡
https://m.youtube.com/watch?v=kLtJlquYSNY&ebc=ANyPxKpq6xyr8IuYNaJT-VvMHRx84W8JHXL-N4Lcsnyz4D00ngAoqOBgKks0JDPRH9BwMI6SNCKC13m11k2uvS26mvXJUShwiw
-
- 765
- 2017/02/13(月) 22:13:30
-
遊べるとこ少ないからな
-
- 766
- 2017/02/13(月) 22:40:08
-
創造的で高度な遊びをしていらっしゃる
-
- 767
- 2017/02/14(火) 00:21:08
-
のんが主演の演劇を盛岡劇場かどっかで観たいなあ。
誰かよろしく。
-
- 768
- 2017/02/14(火) 03:05:27
-
http://morioka.keizai.biz/phone/headline.php?id=2279
舟の話あったった
-
- 769
- 2017/02/14(火) 08:40:37
-
昨日、市立高校が提案したバスセンターの活用アイデアは素晴らしい。特に無料駐車場設置は一台ひと月あたり
1万2千円払っている弊社にとってはありがたい。是非実現してほしい。
-
- 770
- 2017/02/14(火) 10:36:57
-
あの辺は有料駐車場が点在してるし無料駐車場はまず無理だなあ
-
- 771
- 2017/02/14(火) 11:13:48
-
>>767
いいかも
-
- 772
- 2017/02/14(火) 11:24:00
-
これね
http://news.ibc.co.jp/item_29326.html
郊外じゃないんだよ。郊外と画一化できないようじゃ街中の意味がなくなる。つまり盛岡に住み続ける意味がなくなる。
-
- 773
- 2017/02/14(火) 11:36:44
-
今度都南地区に引っ越すんですが、ごみの出し方が微妙に違うことに気づきました。
生ごみと燃えるごみの出す日が違うみたいだけど、住民の方々はちゃんとわけてるんでしょうか?
-
- 774
- 2017/02/14(火) 11:36:55
-
>>772
いや郊外と画一化されるようじゃ だな
-
- 775
- 2017/02/14(火) 12:44:36
-
>>773
乾燥させて燃えるゴミ出せば?
個人的にはある程度のプラや発泡スチロールを燃えるゴミで出せる都南矢巾紫波はラク
-
- 776
- 2017/02/14(火) 12:45:50
-
>>773
基本的に分けないとだめでしょ
-
- 777
- 2017/02/14(火) 12:50:02
-
向中野のものつくり用地は何向けなんだろう
県のファブ施設誘致に使うのか?
-
- 778
- 2017/02/14(火) 13:36:07
-
>>773
出来れば分別した方がいいけど、どうするかは他の人の様子を見て決めたら良いと思う
俺は1年位都南のアパートに住んだ事が有るけど、半年は真面目に分別して、残り半年は燃えるゴミで出してた
他の人が1度も生ゴミを分別して捨てて無かったから、自分1人でポリバケツを汚すのも申し訳ない気がしてやめたよ
-
- 779
- 2017/02/14(火) 13:50:42
-
>>772
記事では跡地にはプロスポーツチームが利用できる案と
あるが映像見ると跡地とは別に南公園球技場の
利用案プレゼンもをやってるように見えるのだが
この記事っていろいろごちゃ混ぜになってるような・・
-
- 780
- 2017/02/14(火) 14:15:19
-
盛岡市で10年くらい前までは家庭用生ゴミ処理機・コンポストの補助金制度とかあったよな?今はもう無いみたいだ。
都南地区の生ゴミ分別は堆肥化するためにやっているようだけど、どれくらい事業化できてるんだろうか。
岩手大の調査では、生ゴミ分別を心がけている住民の割合は高そう。
http://www.iwate-u.ac.jp/oshirase/file/2435_0.pdf#page=16
-
- 781
- 2017/02/14(火) 14:31:37
-
燃料の節約と焼却炉痛めつけないためにもルールは守ってね
-
- 782
- 2017/02/14(火) 14:43:43
-
こんこんこんこんこんぽすと、こんこんこんこんこんぽすと
-
- 783
- 2017/02/14(火) 14:55:37
-
きぃつぅねはかんけいない
ひぃりょうのかいしゃだよ
-
- 784
- 2017/02/14(火) 15:04:41
-
いわてこんぽすと〜
-
- 785
- 2017/02/14(火) 16:15:49
-
河南は車持ち世代に媚び売るような街にする必要はない。若者達が背伸びしてバスで行きたくなるような場所になることを期待。
郊外と一線を画す意味で画期的な。それを求めて学生は卒業したら東京に出ちゃうんだから。
-
- 786
- 2017/02/14(火) 16:59:31
-
中央通再開発だって
-
- 787
- 2017/02/14(火) 17:02:46
-
最近古いビル壊してるとこ多いけど、アスベストすごいらしいぞ
-
- 788
- 2017/02/14(火) 18:37:12
-
>>786
どういう計画?
-
- 790
- まいね
-
まいね
-
- 791
- 2017/02/14(火) 19:23:08
-
岩銀加賀野支店から4号までの通り、歩道がでこぼこで歩きにくいし、
両端に学校があるのに自転車用レーンもなくて危険すぎる
-
- 792
- 2017/02/14(火) 19:32:15
-
バスセンター跡地の用地面積的にプロスポーツチームはブルズのことかな
あそこにアリーナがあれば集客はできそう
ただあの場所にアリーナのよいな稼働率も収益率も低い施設は厳しい
-
- 793
- 2017/02/14(火) 19:50:10
-
>>791
業者が悪いのか古い道路が多いのかはたまた地質なのかわからないが盛岡は凸凹道路ばかりなんだよね
岩大横の及川内科クリニック周辺の夕顔瀬に抜けていく坂道なんて
以前はかなり酷くて苦情を入れようかと思ったくらい
-
- 794
- 2017/02/14(火) 20:59:47
-
>>792
でもニュース動画見た感じサッカースタジアムっぽいんだよな
バスセンター跡にサッカー場は不可能だし、上でも言われてるように南公園のプレゼンもしたんじゃないかな?
ブルズは既に立地良いし
-
- 795
- 2017/02/14(火) 21:03:06
-
市内にあるカメラのキタムラも
閉店の対象になるんだろうか
何年も行ってないけど
-
- 796
- 2017/02/14(火) 21:44:46
-
>>794
本当だ
南公園、アーチェリー場、グルージャという文字が見える
ブルズではないようだ
-
- 798
- 2017/02/14(火) 23:09:02
-
>>769
駐車場代払いたくないってだけじゃん
-
- 799
- 2017/02/14(火) 23:10:32
-
>>793
予算も少なく、業者の施工レベルも高くない
おまけに積雪寒冷地でアスファルトの劣化は早い
-
- 800
- 2017/02/15(水) 01:03:39
-
>>799
維持管理費は減らされ、新規の工事はコストダウン。
さらに入札の厳格化で業者の体力を削る。
結局、迷惑するのは一般市民。
何のための公共工事改革なんだろうね?
-
- 801
- 2017/02/15(水) 01:45:10
-
>>794
バスセンター用地はビルやマンション用地としては
まあまあ広い敷地だけど
スポーツ施設用地としては周囲の土地を
合わせたとしても(せいぜい3000〜5000?)狭すぎると思う。
最低でも10000?以上は欲しい。
このページを共有する
おすすめワード