岩手県一関市と平泉について語ろう! 17 [machi](★0)
-
- 203
- 2017/02/27(月) 20:03:42
-
今年の春の藤原祭りで義経役は「横浜流星」
ブレイクの兆しが見れる俳優かな?
-
- 204
- 2017/02/27(月) 20:12:21
-
>>202
サンクス。中古車ショップはお腹一杯だなぁ
スレチだけど釣り人と連絡取れないって江刺の沼これだな多分
拡大したら釣り人っぽい人まで見えた。結構有名な場所なのか?
しかし、うちも山の方だが冬にため池の上歩いて安全な程には凍らない
この辺でわかさぎ釣りって無茶じゃないのか…
https://i.imgur.com/s0J5mBx.jpg
-
- 205
- 2017/02/27(月) 20:17:44
-
>>203
本名なのかよ…
-
- 206
- 2017/02/27(月) 20:37:12
-
一関でバック買うならどこがいい?
大学に持ってく手持ち鞄買いたいんだけど
-
- 207
- 2017/02/27(月) 20:42:13
-
>>206
イオン一関にモリタ?がある
-
- 208
- 2017/02/28(火) 06:29:45
-
>>206
大学の近くのかばん屋さん
-
- 209
- 2017/02/28(火) 07:00:18
-
ガリバーか・・・
斉藤うどんのとこにあったな
-
- 210
- 2017/02/28(火) 08:47:29
-
>>203
トッキュウジャーに出てたヤツか
-
- 211
- 2017/02/28(火) 13:37:17
-
>>206
以外にないのな。この間も子供の通園カバン探していろいろ回ったよ。
-
- 212
- まいね
-
まいね
-
- 213
- 2017/02/28(火) 21:41:54
-
10年くらい前、萩荘ジョイスの近くにSONYの看板あったけど、何か作ってたのかな?
-
- 214
- 2017/02/28(火) 23:06:24
-
今もソニーのゲーム機修理の会社あるんじゃないかな? 確認したわけじゃないけど噂で聞いた事があるよ。
-
- 215
- 2017/03/01(水) 01:21:00
-
SONY製携帯の修理工場だよ
その後東台に移転して、今はもう県内から撤退してる
-
- 216
- 2017/03/01(水) 12:24:36
-
>>192
今月25日に閉店
-
- 217
- 2017/03/02(木) 17:59:16
-
すぐ前にかっぱ寿司できてすノ家は大丈夫か?
-
- 218
- 2017/03/02(木) 18:25:14
-
豪風、琴奨菊も本場所では10年は同じ締め込み。
花相撲では違うけど
-
- 219
- 2017/03/02(木) 18:44:38
-
昼はかっぱで夜はすノ家でしょ
-
- 220
- 2017/03/02(木) 18:52:45
-
とうほくニュージーランド村が閉園してた事知らなかったよ・・・
-
- 221
- 2017/03/02(木) 21:11:25
-
>>218 スレ間違えた
-
- 222
- 2017/03/02(木) 21:21:23
-
かっぱ寿司、公式HPに求人が出ていた
来月の13日、例のイオン隣りの場所にオープン予定だそうです。
-
- 223
- 2017/03/02(木) 21:26:17
-
事前情報通りスタバ・モス・カッパで確定したか、やるじゃん
-
- 224
- 2017/03/02(木) 23:39:45
-
メイン100円の回転寿司だけできるのなんでだろ?
鮨勘とか清次郎が一つくらいあってもいいのに
-
- 225
- 2017/03/02(木) 23:50:48
-
清次郎は北上閉店
水沢も閑古鳥
中途半端に高いからね〜
あの値段だと安いとこならカウンターでも食べられる
-
- 226
- 2017/03/03(金) 00:17:56
-
萩少女椅子の跡地って何も出来ないよな……
-
- 227
- 2017/03/03(金) 02:07:23
-
かっぱは中韓産使ってるから行く事はないな
>>220
つい最近までTVCMやってた記憶あるんだけど本当に?
シーズンオフで一時的にとかじゃなく?
-
- 228
- 2017/03/03(金) 02:28:19
-
>>227
18時15分頃からやるニュースで閉園後の跡地利用をどうするかってニュースがあったんだ
たしかIAT?
それでネットでとうほくニュージーランド村って調べてHPとニュース見たら閉園してた・・・
運営が厳しいなら厳しいって言ってくれればいいのに
行くし、いきなり閉園するなんて残念
-
- 229
- 2017/03/03(金) 05:45:19
-
>>226
おせんが来る予定だったんだけど、地元の反対にあって潰れたとか噂で聞いたなぁ
-
- 230
- まいね
-
まいね
-
- 231
- まいね
-
まいね
-
- 232
- 2017/03/03(金) 08:39:50
-
>>226
せめて何かしらお店出来てほしいよね
修紅短大の生徒とか何もなくて可哀想
-
- 233
- 2017/03/03(金) 17:41:20
-
無い物ねだりだな
-
- 234
- 2017/03/03(金) 21:03:57
-
事前情報通り、今の勢いは住みやすさ県内No1の北上をも凌ぐ勢いだね!
-
- 235
- 2017/03/03(金) 22:02:19
-
>>228
とうほくニュージーランド村はオープン当時小学生の時行ったことあるけど、
何にするにしても金取るところだったから「とうほくニュージー金取村」って言ってたな。
後にも先にも行ったのはそれっきり。
館ヶ森や花と泉の公園のほうが何回も行ってる。
-
- 237
- 2017/03/03(金) 23:51:26
-
旧サティの元駐車場、カットAの裏で工事している、割と大きな建物は、ツルハドラッグで間違いないです。
モール内の店を示す看板も工事していたのですが、モスバーガー、かっぱ寿司、ツルハドラッグの名が連なっていました。
-
- 238
- まいね
-
まいね
-
- 239
- 2017/03/04(土) 07:41:26
-
桔平なき今、ウチのお寿司生活を握っているのは「すの家」なん
名前は格下でも、味は各上なはずなんな
-
- 240
- 2017/03/04(土) 08:19:43
-
鮨勘 8
清次郎 6
すのや 4
蔵ずし 3
スシロー 2
かっぱ 1
俺の評価 10点満点
-
- 241
- 2017/03/04(土) 09:00:14
-
>>240
はま寿司も頼む
-
- 242
- 2017/03/04(土) 09:40:57
-
かっぱは注文したのを専用レーンで流してくれるのはありがたい
他店でまもなく到着しますのアナウンスから注文の品の台だけ到着はイラっとする
だからこそ吉平の閉店は残念なのだが
-
- 243
- 2017/03/04(土) 09:53:49
-
>>242
え、注文の品ってなってるのに別の客が取っちゃうの?
そんな輩は成敗だな
-
- 244
- 2017/03/04(土) 10:11:34
-
何処をどう読み解くとそう解釈出来るのかわからん…
くら寿司と無添くら寿司が欲しいぜ
-
- 245
- 2017/03/04(土) 10:15:40
-
寿司屋もうイラネ
シネコンほしい
-
- 246
- 2017/03/04(土) 11:54:00
-
GUは何処に出来るの?
-
- 247
- 2017/03/04(土) 21:27:33
-
雪だるまこへるべ〜
-
- 248
- 2017/03/05(日) 06:43:40
-
死語使うなぁー
-
- 249
- 2017/03/05(日) 08:19:14
-
こせる(こさえる)って言いますが
-
- 250
- 2017/03/05(日) 11:02:17
-
チェーン店だけで郊外ゴチャゴチャ
駅前スッカラカン。
車がない観光客はガッカリ。
こんなのが住みやすい街なのかw?
-
- 251
- 2017/03/05(日) 11:10:22
-
郊外に店が多くて駅前に行く必要がないのは実際に住んでいると便利だと思うのだが
観光客なんか依存してるくらいじゃなきゃいない方が快適だし
このページを共有する
おすすめワード