★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart153★★★★ [machi](★0)
-
- 593
- 2017/01/13(金) 14:30:34
-
>>590
ああ、猫田のミニストップか。
-
- 594
- 2017/01/13(金) 16:12:25
-
早野先生 今年で定年なんですね・・・
BuzzFeedの記事を読んでうるっとしてしまった。トシだなぁ
-
- 595
- 2017/01/13(金) 16:18:09
-
土湯街道からしのぶ台って見えなかったっけ?
自衛隊の前の通りは滅多に通らないせいか、573の書き込みは理解できたわ
-
- 596
- 2017/01/13(金) 16:41:42
-
鳥渡のほうは行かないから、しのぶ台がどこか解らなかったわ。
-
- 597
- 2017/01/13(金) 19:13:24
-
明日は−7℃出てるな
今季最低かな
雪は大丈夫なようだが
-
- 598
- 2017/01/13(金) 19:21:56
-
部屋の中にいてもすでに寒くなってきた
-
- 599
- 2017/01/13(金) 19:47:53
-
水道管の凍結による破裂があるかも。
しっかりと保温対策、水抜きを忘れずに。
-
- 600
- 2017/01/13(金) 20:33:29
-
ブルッちょさむさむ…カキーン…なんやぁこれわああああ。
ほんとさむいわ。ネギっこに並んで野菜ラーメン大盛、エビ餃子食べて寝るわ。
旨い、ほんと素朴な感じもあって旨い。だ埼玉からネギっこいく価値あるわ。
-
- 601
- 2017/01/13(金) 21:21:26
-
抜き方がわからないわ
-
- 602
- 2017/01/13(金) 23:43:24
-
福島駅前のゼビオ跡のゼビオの看板が残ってたアーケードぶっ壊したな。
観光客で駅前を歩いた人は何で笑笑の前にゼビオの看板があるんだろうと思っただろうね。
-
- 603
- 2017/01/14(土) 00:18:16
-
思わないよ。
-
- 604
- 2017/01/14(土) 00:30:29
-
ウケる
-
- 605
- 2017/01/14(土) 02:55:11
-
>>602
全国展開する前のロゴじゃん
-
- 606
- 2017/01/14(土) 05:36:57
-
>>579
公会堂は建て替えるならもういらないと思う…
文化センターとテルサホール、音楽堂もあるのに
これ以上いらないよ。
-
- 607
- 2017/01/14(土) 06:32:24
-
>>606
既存施設がどの程度埋まってるのか、だね
図書館利用者としては、けっこう公会堂の利用者があって、図書館用駐車スペースへの無断駐車で
困ってることが多いので、無くなればそういう迷惑も消えて嬉しいけど、それなりの需要はあるのかなという感想
場所はいいし、もしかして古いので利用料とか安くて人気だったりして
-
- 608
- 2017/01/14(土) 06:43:45
-
さすがに-7℃は寒いね〜
ぶるっちょの人も、通常のぶるっちょ程度では済まないんじゃないか?w
-
- 609
- 2017/01/14(土) 07:02:57
-
アメダスの福島市の気温が−2.3度だね。
予想より下がらなかったな
-
- 610
- 2017/01/14(土) 07:31:57
-
>>609
ほんとだ
とはいえ十分寒くて今朝はびっくりしたよ
-
- 611
- 2017/01/14(土) 08:34:33
-
11日の朝の方がツルツルだったね
-
- 612
- 2017/01/14(土) 08:47:41
-
>>607
公会堂は古いので安いからね。
なので商業利用はあまりなく、市民利用や学校利用が主。
http://www.kyouikukaikan.jp
あまり知られていないが、教育会館にも600人規模のホールがある。
市内にこれだけホール数があるのは、県内でも福島だけ。
これから新規で作るなら、ほかのものにお金を使うべきだと思うなぁ。
-
- 613
- 2017/01/14(土) 08:55:35
-
後は、観光公社運営で2000席のパルセいいざかもあるからなぁ。
たまに演歌のコンサートでも使用されたりと、十分使える施設。
県文化センター、パルセいいざか、テルサホール、音楽堂、教育会館ホール
これだけあれば、規模や値段もさまざま
公会堂レベルの需要は十分振り分けられるかと。
-
- 614
- 2017/01/14(土) 10:57:28
-
公会堂、、いつ役に立つかわからないが避難所にもなるし、今あるならリニューアルもいいのでは、
ヤマダ(御山)改装したから行ってみたけど、、ドラッグ〜お菓子のコーナー撤去、。
携帯とPC関連広くなったかな、、、それでもガラーンとした感じ、リフォームコーナーは白幕で覆ったままだし、なんだかな…
活気が感じられない
-
- 615
- 2017/01/14(土) 11:35:12
-
さて、今日はカレーおでんで一杯やるか。
-
- 616
- 2017/01/14(土) 11:55:48
-
>>614
リニューアルですむなら賛成だけど。
あまりにも古く耐震基準が足りなすぎるので、建て替えないと使えなくなるらしい。
市内にいくつも類似施設があるのに、ホールを建てるのは反対ってこと。
それなら西口に計画が浮上してる、コンベンション施設につぎ込むべきかと。
-
- 617
- 2017/01/14(土) 12:09:29
-
それこそ何個もあるホール建てるくらいなら、
サッカースタジアム建てて、福島ユナイテッドなどのスポーツ振興に役立てるのもいいのでは。
白河のコミネスが100億弱、これだけあればJ2規格のスタジアムは十分建設できる。
今のままでは昇格できないんでしょ?確か
-
- 618
- 2017/01/14(土) 12:15:46
-
>>617
スタジアム、まだ諦めてなかったのか・・w
サッカースタジアムのほうが、文化施設より需要ないのに、
なんで100億も使う必要あるのよ?
-
- 619
- 2017/01/14(土) 12:19:22
-
>>617
去年の成績がJ3・16チーム中14位のユナイテッドがどうやってJ2あがれるの?
こんな糞弱いチームに100億もの税金は使えないよ。
せめて一回くらいJ3で優勝してから書き込んでね(笑)
-
- 620
- 2017/01/14(土) 12:20:48
-
ただビッグスワンのように市街地の近くに災害拠点ができるのは羨ましい。
信夫ヶ丘とかいつ水没するかわからんし。
-
- 621
- 2017/01/14(土) 12:23:55
-
サッカー施設は、十六沼整備、あづま陸上競技芝整備で十分対応してるし、
老朽化してる信夫ヶ丘をどうするかって問題もあるし、諦めなって。
それこそ類似施設で十分対応できてるよ。
-
- 622
- 2017/01/14(土) 12:26:44
-
公会堂と図書館と学習センターて全部同じとこにある施設群なのか。
隣の気象台の施設も合わせるとちょっとした場所になるけど
ちょっと場所が悪いよねここw
じゃあ地元向けの学習センター兼図書館+軽く地元民向けの貸し部屋で良いんじゃね
と思ったら何か隣に似た施設があるwww
あ、こっちは市じゃなくて労金の施設なのか。
そもそも県立図書館あるから中央図書館的な機能はあんま求められてもいないしなあ。
駐車場を広くするか小奇麗な体育館でも作ってやればいいんじゃないの
いや体育館こそ過剰か?あのへんは。
-
- 623
- 2017/01/14(土) 12:28:53
-
>>622
いっその事図書館を駅前に移転でもいいと思う。
-
- 624
- 2017/01/14(土) 12:39:09
-
一例としてだしたのにこんなに荒れるとは…
話変えますかね。
西口のコンベンション施設は是非推進してほしいです。
-
- 625
- 2017/01/14(土) 12:44:36
-
いきなり100億とか言い出したら、そりゃ否定したくなるでしょ・・
福島は東京と違うって、覚えておいてね。
-
- 626
- 2017/01/14(土) 12:46:37
-
そしてTSUTAYA図書館にする。
-
- 627
- 2017/01/14(土) 12:58:24
-
公会堂はまず駐車場ないからな
そしてあの辺りは微妙に行きづらいし
-
- 628
- 2017/01/14(土) 13:26:31
-
サッカーの話題で荒らすのは
au-net.ne.jp
-
- 630
- 2017/01/14(土) 13:58:30
-
BIG10億販売日だが福島県からBIG1等でたことないんだぜ
-
- 631
- 2017/01/14(土) 16:14:03
-
j2に上がるのいわきfcのほうが早かったりして
-
- 632
- 2017/01/14(土) 16:15:50
-
>>631
それもありえるかもね(笑)
福島県のチームとして、それぞれ頑張ってほしいです。
ファイヤーボンズも昇格に向けて頑張ってるし。
ホープスもしかり
-
- 633
- 2017/01/14(土) 16:19:08
-
福島は野球があるじゃん
聖光学園に富士通の野球部も頑張ってる
あ、どっちも福島じゃなかった…
-
- 634
- 2017/01/14(土) 16:52:24
-
福島市今日は真冬日だった
最高気温が-0.2℃
今朝はそれほど寒くなかったけど
明日の朝は水道凍結注意かも
-
- 635
- 2017/01/14(土) 17:47:46
-
この少子化の時代に公共投資で箱ものを作るのは、リスキーだと思う。
今の子供たちに負債を負わせているようなもんだ。
箱そのもの、又は付随した産業で、ニーズとカネが生み出せて回っていくことが必要なんじゃないだろうか。
-
- 636
- 2017/01/14(土) 19:15:44
-
>>617
Jビレッジとかに移ればいいんだろ?
-
- 637
- まいね
-
まいね
-
- 638
- 2017/01/14(土) 19:28:47
-
>>635
まあそうだろうけど、福島市の行政にそれは期待できないな
-
- 639
- 2017/01/14(土) 19:55:07
-
>>617
昇格可能な位置に付けてるの?
-
- 640
- 2017/01/14(土) 20:05:35
-
>>637
その3つを同列にしちゃうの?
その中で一番いらないものを投票したら、
断トツでサッカーが選ばれると思うけど?w
-
- 641
- 2017/01/14(土) 20:09:03
-
またサッカーアンチの焼き豚が発狂してるのか
-
- 642
- 2017/01/14(土) 20:42:06
-
雪が降ってきたな。
あっという間に道路が真っ白
このページを共有する
おすすめワード