盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart47 [machi](★0)
-
- 166
- 2017/03/02(木) 21:50:33
-
>>164
てか、なんで居抜きの店に移ったんだろ?
-
- 167
- 2017/03/02(木) 21:53:06
-
>>166
家賃が安いんじゃないか?
-
- 168
- 2017/03/02(木) 22:35:28
-
居抜きなら初期費用押さえられるでしょ常考。
-
- 169
- 2017/03/02(木) 23:23:05
-
>>159
しかし、門のあの場所は入れ替わり早いね。
5年もったお店ないんじゃない?
よくわからんけど、よっぽど立地が悪いんかねえ。
-
- 170
- 2017/03/03(金) 16:53:42
-
タニタ食堂はクロステラス2階の
イタリア料理店跡にオープンするみたい。
どちらかというと濃い味が好みの傾向の
盛岡でうまくいくのかどうかは分からんけど。
-
- 171
- 2017/03/03(金) 22:27:54
-
>>167-168
門の店より安いのか?
つうか、あそこも場所悪いので有名だったでしょ、移転する理由がわからん・・・
-
- 172
- 2017/03/04(土) 16:34:08
-
家賃
-
- 173
- 2017/03/04(土) 19:08:09
-
蒙古タンメンのカップラ何度も食べてるから大丈夫と思ったけど、すげー辛かった
-
- 174
- 2017/03/05(日) 00:32:33
-
辛いペヤングとどっちが辛い?
-
- 175
- 2017/03/05(日) 14:14:38
-
としちゃんの餃子食べてみたかった
-
- 176
- 2017/03/07(火) 02:06:13
-
タニタ食堂ってほとんど昼の営業なのか。
あの界隈って夜の食事て割合食べられる場所ないから夜もやっててくれるとありがたかったんだが。
-
- 177
- 2017/03/07(火) 12:43:30
-
夜に健康に気を使っても…
-
- 178
- 2017/03/07(火) 21:17:15
-
朝昼にいっぱい食べて夜は抑える。それで半年で10キロやせたことあるよ。夜こそ気をつけるべきだと思う
-
- 179
- 2017/03/08(水) 19:11:13
-
フェザンの極楽乃は出店辞めたの?
十割そばまるまつってなってたけど。
-
- 180
- 2017/03/10(金) 15:44:06
-
カワトクのモルトンのカレー弁当が好きだった
5時くらいに行って半額の買ってたよ
-
- 181
- 2017/03/10(金) 22:01:29
-
>>180
モルトン辛くないから、個人的には微妙だった・・・
無くなるのは寂しいが
-
- 182
- 2017/03/11(土) 01:02:49
-
>>180
好きを公言する人が定価で買わなきゃ潰れる罠
-
- 183
- 2017/03/11(土) 01:06:13
-
モルトンは昔アネックスカワトクでカレーバイキングの店をやってたなあ。
-
- 184
- 2017/03/11(土) 08:25:23
-
弁当買ってモルトンのカウンターで食べてる人見た事あるw
-
- 185
- 2017/03/11(土) 10:39:28
-
モルトンって他に店やってないの?
-
- 186
- まいね
-
まいね
-
- 187
- 2017/03/11(土) 15:28:02
-
>>186
そうだな!
ここは、まちBBSだぞ。
-
- 188
- 2017/03/11(土) 15:39:06
-
>>187
誤爆った・・・
反省はしてない!w
-
- 189
- 2017/03/14(火) 17:44:28
-
さよならフェザンのサーティワン
-
- 190
- 2017/03/14(火) 19:45:42
-
サーティワンていまいち美味しくない気がするの
-
- 191
- 2017/03/14(火) 20:59:13
-
こんにちは、フェザンの白龍
-
- 192
- 2017/03/14(火) 21:12:26
-
小吃店は無くなるの?
-
- 193
- 2017/03/15(水) 00:56:08
-
フェザン柳家となりのそば屋が閉店してたけどあのスペース壁ぶち破って柳家にしていいんじゃね?
客入りの割りに関がすくない
-
- 194
- 2017/03/15(水) 04:58:01
-
柳家は1階に2店舗目ができるから今のままで
いいんじゃないの?
-
- 195
- 2017/03/15(水) 08:12:18
-
フェザンおでんせ館のオープンチラシがポストに入ってた
-
- 196
- 2017/03/15(水) 20:16:13
-
津志田の鳥放題、閉店したのかと思ったら
3/20オープンの文字が見えた 明かりがついてたし
見間違いかな?
-
- 197
- 2017/03/15(水) 23:56:27
-
>>196
唐揚げのお店になると聞いた
-
- 198
- 2017/03/16(木) 00:20:20
-
あそこコロコロ店変わってんな
前は九州料理の店だった記憶がある
-
- 199
- 2017/03/17(金) 01:50:14
-
>>189
まじすか?盛岡は両イオンのみになるのかしら?
-
- 200
- 2017/03/17(金) 06:02:30
-
中央通り交差点のほかほか弁当
どうなる?
-
- 201
- 2017/03/17(金) 06:32:05
-
>>200
盛岡スレの方に閉店って書いてある
-
- 202
- 2017/03/17(金) 08:02:38
-
ほかほか弁当の記事
http://www.morioka-times.com/news/2017/1703/16/17031602.htm
>>199
店頭で張り紙を確認。サーティワン日まで。
-
- 204
- 2017/03/17(金) 18:42:28
-
県外の者だけど、食道園の焼肉って美味しいの?
-
- 205
- 2017/03/17(金) 20:10:05
-
焼き肉冷麺は、もりしげ一択w
-
- 206
- 2017/03/17(金) 20:25:47
-
>>204
食道園は美味しいよ
もりしげの焼肉は味的にもあくまでもB級グルメとして美味しいって感じ
ただ、もりしげの冷麺は文句なしで美味い
-
- 207
- 2017/03/17(金) 20:57:54
-
もりしげは上級者向けではww
-
- 208
- 2017/03/17(金) 21:16:04
-
>>207
知り合いに、物凄く美味しいんだけど二度と行きたくないって言われたわw
-
- 209
- 2017/03/17(金) 21:49:31
-
コストパフォーマンスとしては十二分なんだけど、ちょっと麺がふにゃんってしてる気がする
-
- 210
- 2017/03/17(金) 22:02:25
-
もりしげはスープが特殊だから、初手で勧めるなよと思う
-
- 211
- 2017/03/17(金) 22:05:46
-
キタナシュランとだけ書いておけばあとはわかる人はわかるからな
-
- 212
- 2017/03/17(金) 22:06:47
-
もりしげは汚シュランだからなあw
好きだけど
-
- 213
- 2017/03/17(金) 22:12:33
-
ちなみにもりしげの冷麺は初心者でもまったく問題ないと思う
味もオーソドックスなものより濃いのでむしろこちらを先に勧めたい
店の佇まいが完全に上級者向けだけど二郎とかいう油まみれの店に通っている人なら問題なく入れるレベル
-
- 214
- 2017/03/17(金) 22:36:44
-
>>213
岩手県民ですらあそこ廃墟だと思ってる人の方が多いぞ
-
- 215
- 2017/03/17(金) 22:43:23
-
>>214
確かに閉店してます感はバリバリあるね
そのせいか最近は四号側の障子を開けて開店してますアピールをしているという
-
- 216
- 2017/03/17(金) 22:51:15
-
入口が『え?ここから入るの?』って感じだもんなあ
このページを共有する
おすすめワード