盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart47 [machi](★0)
-
- 125
- 2017/02/04(土) 11:47:46
-
福田パンのサラダ系があるから。
-
- 126
- 2017/02/04(土) 22:00:06
-
逆にイオンサブウェイはフードコートにつくっとくべきだったと思うわ
家族で行って全員サブウェイくうってケースほぼなくね?
まあテイクアウトしてフードコートで食えばいいんだろうけどなんだかなあ
もしくは前潟じゃなくて南イオン
-
- 127
- 2017/02/04(土) 23:06:12
-
イオンに福田パンと白龍が入ってくれれば嬉しいんだが
-
- 128
- 2017/02/05(日) 16:03:00
-
景気が良くならなければ何の店が、どこに出店しても同じ事を繰り返すだけ
-
- 129
- 2017/02/06(月) 20:29:39
-
え?景気って悪いの?
ボーナス結構上がったけど
-
- 130
- 2017/02/07(火) 10:28:58
-
集客の優劣って大変ですね、大きなモールに出店してもは流行らない
名店もあれば、味は普通でも県営球場付近にあるラーメンチェーン店
なんかは昼時は物凄い集客ですよ、場所も重要なんですね。
-
- 131
- 2017/02/07(火) 12:18:16
-
よっぽど不味くない限り、立地8の味2くらいだろ。
-
- 132
- 2017/02/13(月) 20:38:26
-
コメダ珈琲、まだ混んでるのかな
行ったことないので一度行ってみたい
静かにのんびりできるような感じ?
-
- 133
- 2017/02/13(月) 22:24:09
-
>>132
夜は知らんけど昼はまだ行列
シロノワールは無くて現在クロノワールだけある
-
- 134
- 2017/02/14(火) 00:37:54
-
>>133
バレンタインまでの限定かなクロノワール
-
- 135
- 2017/02/15(水) 21:54:15
-
20年ほど前に盛岡中央通の金田一パーキング近くにあった
牛タンのお店を知っている方いませんか?
お店を閉めてしまったのか、移転されたのかしりたいです。
-
- 136
- 2017/02/16(木) 00:07:38
-
コメダ平日でも混んでるね。
先日トライアルに買い物行ったら
駐車場が満杯に近くてビックリした。
-
- 137
- 2017/02/17(金) 00:53:37
-
>>135
結構離れてるけど前に仙台の太助の盛岡支店があったけどそれかしら?
-
- 138
- 2017/02/17(金) 01:02:11
-
>>135
何件かあった気がするけど、デイリー裏のたんたんかな?
であれば、ぼっちゃん系列だから今でも食べられるよ。
-
- 139
- 2017/02/17(金) 01:03:02
-
昔、ちすがビルの一階に「たんたん」って牛タン屋があったな。
アメリカの狂牛病騒ぎで牛肉関連に規制がかかった時あたりに閉店してしまったな。
盛岡駅前にも支店があったがそっちも同じころに閉店したはず。
仙台の牛タン焼きとは違う茹でタンなんてメニューもあった。美味しかったのに、残念。
-
- 140
- 2017/02/17(金) 22:17:05
-
サンサのフードコートみたいなところで食べる気がしなかった
持ち帰りならスーパーで何か買えば良いし
ミスドだけは使ってたから残念
サンサは賃料が高いとよく聞く
-
- 141
- 2017/02/23(木) 18:05:41
-
大通りにりきゅうできるのホントか?
-
- 142
- 2017/02/23(木) 20:53:35
-
知らんよ。ソースプリーズ。
-
- 143
- 2017/02/23(木) 21:13:56
-
>>141
数か月から求人は出てるが出店場所は不明。
-
- 144
- 2017/02/23(木) 21:48:18
-
仙台に遊びに行ったとき、たまに利久に行くことがあったが、盛岡にもできたからもう
仙台に行ったときに利久に行こうなんて思わなくなっちゃう。
-
- 145
- 2017/02/23(木) 23:34:01
-
時間帯にもよると思うけど
イオンの利久って結構ガラガラじゃない?
-
- 146
- 2017/02/24(金) 10:23:55
-
ほれttps://townwork.net/detail/clc_1673280001/joid_45670666/
-
- 147
- 2017/02/24(金) 19:23:54
-
大通りならとちがあるしあんまり需要がない気がする
-
- 148
- 2017/02/25(土) 19:16:03
-
>>145
まだ食べたことないけど弁当売場はガラガラのイメージ
-
- 149
- 2017/02/25(土) 19:22:49
-
イオンの利休に行ったこと無いんだけど
牛タンまん、牛タンカレーは置いてる?
-
- 150
- 2017/02/26(日) 01:14:20
-
SANSAのフードコート全部閉店してて悲しい
盛岡でも北部に住んでる人にSANNSAのこと聞いたら知らないって言われたし
存在自体微妙なんかね?
そういう俺もユニバースとサンドラック、ダイソー以外使ってない・・・
本屋は中途半端な在庫だし衣料品売り場はごちゃごちゃしすぎててみる気もしない
-
- 151
- 2017/02/26(日) 10:58:53
-
>>149
メニューttps://r.gnavi.co.jp/ecftywct0000/menu1/
-
- 152
- 2017/02/26(日) 13:30:47
-
>>151
この価格帯じゃ岩手県民は見向きもしないだろうな
-
- 153
- 2017/02/26(日) 15:41:48
-
>>152
いつも混んでるぞ。
どこの次元から書き込んでる?
-
- 154
- 2017/02/26(日) 17:41:38
-
>>150
今日行ってみたら、イタトマも閉店してたな。
ミスドとピザ屋とサブウェイが閉めるのは知ってたけど、イタトマは閉めるって告知見てなかったからびっくりした。
あそこのスペースって今後どうするんだろう?
-
- 155
- 2017/02/27(月) 12:46:39
-
都南の半田屋のあったとこが工事やってるね。何になるかなー
-
- 156
- 2017/02/28(火) 01:33:26
-
山岡屋の裏のログハウスみたいな焼肉屋は取り壊されて更地になったね
-
- 157
- 2017/02/28(火) 07:05:44
-
>>155
鶏白湯ラーメンの店だそうだ
-
- 158
- 2017/02/28(火) 07:25:16
-
>>156
豚汁が美味しかったんだけどなぁ
-
- 159
- 2017/02/28(火) 13:05:03
-
太田のとしちゃん跡は、門にあった山本屋が移転オープン
明日から5日間ワンコインだよ
-
- 160
- 2017/02/28(火) 13:24:13
-
>>157
前の店が、店主不法滞在ですぐ閉店したんだよね。
そんな店の後でよく開店するな・・・・と。
-
- 161
- 2017/03/01(水) 14:22:26
-
カワトクのカレー屋閉店したのか
-
- 162
- 2017/03/01(水) 19:36:06
-
カワトクに北野エースが出店するそうだけど
それと関連あるのかな。
-
- 163
- 2017/03/01(水) 20:20:39
-
モルトンかなり昔からあった店だよね?安くてうまいお気に入りだったのに。他に店舗あるみたいだけど
検索しても詳細出てこない。本宮店はもう無い?
-
- 164
- 2017/03/02(木) 21:16:57
-
山本屋は立地悪化してないか
これぞっていうメニューないからちょっと厳しい
-
- 165
- 2017/03/02(木) 21:19:47
-
>>164
え?
タンメン駄目なの?
-
- 166
- 2017/03/02(木) 21:50:33
-
>>164
てか、なんで居抜きの店に移ったんだろ?
-
- 167
- 2017/03/02(木) 21:53:06
-
>>166
家賃が安いんじゃないか?
-
- 168
- 2017/03/02(木) 22:35:28
-
居抜きなら初期費用押さえられるでしょ常考。
-
- 169
- 2017/03/02(木) 23:23:05
-
>>159
しかし、門のあの場所は入れ替わり早いね。
5年もったお店ないんじゃない?
よくわからんけど、よっぽど立地が悪いんかねえ。
-
- 170
- 2017/03/03(金) 16:53:42
-
タニタ食堂はクロステラス2階の
イタリア料理店跡にオープンするみたい。
どちらかというと濃い味が好みの傾向の
盛岡でうまくいくのかどうかは分からんけど。
-
- 171
- 2017/03/03(金) 22:27:54
-
>>167-168
門の店より安いのか?
つうか、あそこも場所悪いので有名だったでしょ、移転する理由がわからん・・・
-
- 172
- 2017/03/04(土) 16:34:08
-
家賃
-
- 173
- 2017/03/04(土) 19:08:09
-
蒙古タンメンのカップラ何度も食べてるから大丈夫と思ったけど、すげー辛かった
-
- 174
- 2017/03/05(日) 00:32:33
-
辛いペヤングとどっちが辛い?
このページを共有する
おすすめワード