facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 298
  •  
  • 2017/01/12(木) 14:55:44
>>297
4?弱も歩けないなんて脚に不具合でもあるのか

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2017/01/12(木) 15:00:34
疲れると試験に差し障る。地下鉄の駅からタクシーがいいと思う

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2017/01/12(木) 15:20:23
天候良い日の日中ならともかく、降雪期の通勤時間は相当時間掛かるよ。
市内向きほどではないにしろ、道路は酷い渋滞だし、バス自体もかなり混むし。
充分時間に余裕を持って(北)仙台からバス、もしくは旭ヶ丘からタクシーとか? でもタクシーがスグ掴まらなかった時を考えるとなぁ…
桜ヶ丘住まいなのに何も出来ないが…健闘を祈る!

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2017/01/12(木) 15:32:51
タクシー予約しておけばいいんじゃない?同級生の乗りあえば尚良い

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2017/01/12(木) 16:33:56
こんなギリギリになってから交通手段を考えるのって大丈夫なのか?

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2017/01/12(木) 17:19:37
294です
いろいろアドバイスありがとうございます
岩沼から行きます
12月に仙台駅からバスで同じ時間帯で下見に行ったときは日曜日の朝で雪もなかったので思いの外時間がかからなかったのですが、今回ずいぶん荒れる予報で周りの子たちも焦っています
親にはもしもの時は送って行くよといわれましたが、渋滞すると精神的に良くないので、公共交通機関を使いたいのです
地下鉄北仙台からタクシーというのは目からウロコでした。
調べてみます。ありがとうございました!頑張ります!

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2017/01/12(木) 17:49:20
>>290
まともな人もいるじゃないか
鈍くさいバカが釣られてる

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2017/01/12(木) 17:58:21
>>303
タクシー会社の番号控えとくか、予約入れとくと良いよ

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2017/01/12(木) 18:12:38
自家用車が嫌で電車が遅れてたら地下鉄の南の方の駅まで送ってもらうとか。
土曜で通勤ラッシュはないので、現地まで送ってもらってもいいと思うけど、会場付近は送迎の車でまた混むので数百メートルは歩く覚悟を。
頑張ってください。

ここまで見た
  • 307
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2017/01/12(木) 18:15:09
親に送ってもらえばなんの問題もない。時間早くいけばいいだけ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2017/01/12(木) 18:19:27
中山のホテルに泊まろう

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2017/01/12(木) 18:22:26
前乗りで仙台に泊まっちゃう手もある
検索したらいまはけっこうホテル空いてるんだね

いずれにしても遅れるとしたらみんないっしょで、その場合なんらかの救済が入るだろうから、どんなことあっても焦っちゃだめ

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2017/01/12(木) 18:22:35
>>303
もし岩沼からJR、仙台駅で地下鉄乗り換え北仙台まで行くのなら、
長町でJ地下鉄に乗り換えて北仙台まで行くのもありだよ
当日は受験生で仙台駅は混むだろうし地下鉄乗り換えまで人混みに時間を取られる、雪が降っていたら尚更
それなら長町乗り換えの方が地下鉄直ぐだし気分的にも焦らずにすむ

もしくは、始発富沢駅まで送ってもらって地下鉄で北仙台まで直通

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2017/01/12(木) 18:25:32
タクシー使って遅れたら遅延使えるんだっけ?
もしダメなら遅れてもバスの方が良いね、他にも受験生乗っているだろうし

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2017/01/12(木) 19:47:17
あまりにも遅刻者とか遅延発生が当日段階でわかれば何らかの措置も講じられるだろうけど、宛にしないで
安定して走ってる地下鉄使ったほうが無難だよな。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2017/01/12(木) 20:13:12
JR北仙台駅にタクシー待機場はあるけど
待機してても3台位しか停まってない
地下鉄北仙台駅の裏は広いロータリーだけどタクシーいるかはわかんない

まず北仙台から行くなら仙山線は使わずに地下鉄で来いよ
改札出て右に進んで地上出て左に行けばJRの駅の方な
タクシー使うなら皆も言ってるけど予約しとけ

どうしようもなくなったら北仙台民の俺が送ってってやるよ

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2017/01/12(木) 20:19:47
北仙台からバスに乗れば良いんでない?
受験生乗っているだろうし遅延発生しても公共交通だから大丈夫だろう

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2017/01/12(木) 20:49:07
センター試験は土日だから渋滞する事は無いと思うし、
雪でもバスはチェーン履くから大丈夫だと思う

ただし経験的に 間に合うかどうか心配していると前日から眠れなくなったり
当日も気が動転したりして点数に響く

したがって、何があっても絶対に大丈夫な時間、可能な限り早い時間に出発すべき

試験がんばってください

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2017/01/12(木) 21:07:44
宮学なら地下鉄で旭ヶ丘に出てそこからタクシーも手段だよ
宮学の子がそのルートをよく使ってる
北仙台のロータリーは客待ちタクシーほぼいないし流しも捕まりにくい
ただタクシーだと遅延使えなくない?
北仙台からバスのほうが他にも受験生いるだろうから精神衛生上よさそう

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2017/01/12(木) 21:13:27
みんな優しいな
この雰囲気好きよ

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2017/01/12(木) 21:13:44
みんな優しいのね
受験生頑張れ

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2017/01/12(木) 21:23:04
仙山線は雪で止まる。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2017/01/12(木) 21:26:23
バスって遅延証明書貰えないよね。その場では。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2017/01/12(木) 21:27:16
受験会場向かう途中でスベって転ぶとショックが大きいので注意な

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2017/01/12(木) 21:29:31
娘が山形で受験した時は駅のホテルに泊まってタクシー使ったよ。雪すごいしね

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2017/01/12(木) 21:40:40
気持ち悪い雰囲気
こういうの苦手

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2017/01/12(木) 22:03:09
>>307
なにこれこわい

ここまで見た
  • 326
  • 294
  • 2017/01/12(木) 23:09:41
家に帰ってきて見たらこんなにレスがついててびっくりしました
当日一緒に行くミナセンの友人と相談して仙台駅から始発のバスに乗って行くことにしました
もしJRが止まったら地下鉄長町駅まで家族に送ってもらい、旭が丘からタクシーにします
宮学の前の道路は駐停車禁止みたいなので、手前 (環状線?)で降りて歩く事も頭に入れておきます
いろいろ考えていただいてどうもありがとうございました!

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2017/01/12(木) 23:55:39
頑張れよ

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2017/01/13(金) 08:12:42
>>321
昨日市バス乗ってたら、降りる時に遅延証明貰ってる人居た。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2017/01/13(金) 08:53:26
>>326
頑張って!

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2017/01/13(金) 09:22:26
本当に受験生が書き込んでると思ってるの?w

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2017/01/13(金) 12:43:12
>>324
しょーもない噂話とか批判的な内容が、続いてるよりはいいと思うけどな。

それに学生へのアドバイスというか情報書き込みくらいいいだろう。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2017/01/13(金) 13:32:26
仙台でドクターXで蛭間が食べてるような、鉄板で肉を
焼いてくれるうまい店ってありますか?

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2017/01/13(金) 15:43:56
俺はどんと祭が心配だ

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2017/01/13(金) 15:46:50
どんと祭は心配してないが「はだか参り」はキツそう

ここまで見た
コメダ珈琲はありますか?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2017/01/13(金) 19:22:17


ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2017/01/13(金) 19:25:41
>>335
若林区荒井にあります

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2017/01/13(金) 19:27:46
>>335
富沢と桂にある

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2017/01/13(金) 20:18:49
藤崎近くの潰れたモスバーガーの角にできないかな

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2017/01/13(金) 20:31:10
上島珈琲が近くにあるからなあ

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2017/01/13(金) 20:32:36
星乃珈琲のエッグスラット美味しいよ。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2017/01/13(金) 20:48:11
ドトールエクセルシオールスタバ他ひしめき合ってるし
喫煙者など含め客層が違う気がするからでぇじょうぶな気もする
問題は場所代、これが一番のネックか

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2017/01/13(金) 21:02:56
成田にも出来たよね

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2017/01/13(金) 21:45:20
だれか332お願いします

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2017/01/13(金) 22:47:01
>>344
すていき小次郎

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2017/01/13(金) 22:56:52
前はSS30に鉄板焼きの店あったよね
サンマルク出店しスギィ…またフォーラスのとこにもできるみたい

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2017/01/13(金) 23:19:08
>>344
大胡椒

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2017/01/13(金) 23:30:02
みんなありがとう
妻がどうしても行きたいらしいんだ
その中から選んで見る

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2017/01/14(土) 08:14:28
>>332
ロイヤルパークホテルにもあるよ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード