★★白河市(+西郷村)スレッド〜Part57〜★★ [machi](★0)
-
- 407
- 2017/02/14(火) 22:57:26
-
参考にはならないけど福島の心療内科スレは
大人対象メインだからダメか
今あるのかな
意見が偏ったりしてるからもう見に行ってない
評判や医師との相性も大事だよね
理解者増えて連携とれるといいですね
味方ね いないことないはず!
-
- 408
- まいね
-
まいね
-
- 409
- 2017/02/15(水) 04:51:28
-
>>400
栃木県北ですと大田原市のさいとう酒店に置いてあったと思います。
それと黒磯のドンキ近くのスーパダイユーにありました。
後者は5年以上前のことで最近は分かりませんが。
-
- 410
- 2017/02/15(水) 09:25:49
-
>>405
まだ幼稚園か。
割と普通じゃないかな〜周りの影響受けやすいし。
友達や家族がそういうゲームやテレビたりやってて影響されてる可能性もある。
実際GTAとか18禁のZ指定ゲームを親子でやってる奴もかなりいるし、ボイスチャットで話してみると幼稚園や小学生、中学生ってのが結構多いよ。
-
- 411
- 2017/02/15(水) 09:31:20
-
精神科心療内科選びはほんとに難しいね
正解ってのがわからないし・・・
>>408
個人的に何か嫌な目にでもあったの?
-
- 412
- 2017/02/15(水) 09:44:37
-
>>408
映画の制作費は寄付で集めたんだよ
たしか目標1500万て言ってた気がするが全額集まったのかはわからん
-
- 413
- 2017/02/15(水) 14:42:08
-
すみません
三山ひろしのコンサートは7月12日でしたね。
-
- 415
- 2017/02/16(木) 00:56:29
-
スイスインて潰れたのですか?
-
- 416
- 2017/02/16(木) 19:29:54
-
オーナーが病気だそうだ
-
- 417
- 2017/02/16(木) 21:29:35
-
潰れるって言うと借金を抱えて「倒産」「破綻」みたいなイメージになるからちょっと失礼だと思う。
息子さんが継がない以上「店をたたむ」って表現の方が正確なのかなとは思う。
-
- 418
- 2017/02/16(木) 23:06:48
-
>>409
ありがとうございます
大田原は盲点でした
もうすぐ桜の時期
お団子片手に南湖から見る那須連山は格別ですね
-
- 419
- 2017/02/17(金) 19:06:29
-
さじ洋菓子店は営業してますか?
木、金、土曜日のみの営業なので今日午後2時頃行ってみましたが閉まってました
何度か行ってるけど間が悪いのかいつも閉まってます
フェイスブックはメンテナンス中になってました
-
- 420
- 2017/02/17(金) 22:27:13
-
今日昼間TSUTAYAで2メートルくらいのカラスマスクの大男見た。
-
- 421
- 2017/02/18(土) 01:33:20
-
>>420
カラスマスクってなに?初めて聞くマスクだな。
俺も昼12時位にTSUTAYA白河店行ったけど自分より身長高いの見なかったなあ〜
因みに俺は190cmで黒マスクならしてた。
195cm位なら割とよく見かけるけど自分より10cm上ってまず見かけないなあ。。。
カラスマスクってのも気になるし見てみたかった。
-
- 422
- 2017/02/18(土) 05:21:30
-
カラスマスクって折り畳み式じゃない一枚布の不織布のマスクの事だと思います。マスクコーナーにありますよ。
2メートル超えの人私も見た事あります。
-
- 423
- 2017/02/18(土) 14:02:14
-
>>422
へえ〜そんなのあるのか、見たことないわ。
つか大男見たくてTSUTAYA白河店にきたけど都合よくは会えないなあ
-
- 424
- 2017/02/18(土) 14:11:31
-
身長のでかい人がマスクをしていたってだけの話じゃないか
-
- 425
- 2017/02/18(土) 14:40:41
-
身長高いのが重要でたまには見上げて話してみたいじゃん。
-
- 426
- 2017/02/18(土) 17:42:43
-
多分日本人じゃない。
-
- 427
- 2017/02/18(土) 19:11:05
-
本人ぢゃね
-
- 428
- まいね
-
まいね
-
- 429
- 2017/02/19(日) 11:30:04
-
ゲオのセールとかにも巨人いる
-
- 430
- 2017/02/19(日) 17:19:57
-
チーター?
-
- 431
- 2017/02/20(月) 10:43:35
-
結論キモイ巨人はカラスマスクすんなってこと?
-
- 432
- 2017/02/20(月) 10:45:17
-
ハゲとマスクに人権はないのか
-
- 433
- 2017/02/20(月) 11:06:14
-
敬語まともにできない、巨人なら知ってる。
-
- 434
- 2017/02/20(月) 17:33:27
-
294バイパス、線路下の工事始まったみたいだけど拡幅出来るモノなんだね
-
- 435
- 2017/02/21(火) 02:48:43
-
>>434
昭和町の羽鳥街道拡幅工事は何年前になるのかな?
今は重機とか機材が良くなってるから
何でも出来るよね
拡幅工事だけじゃなく高さ制限無くなるように掘り下げて欲しいなー
-
- 436
- まいね
-
まいね
-
- 437
- 2017/02/23(木) 12:21:08
-
>>418
ご存知かもしれませんが、西郷の発達支援施設まきびとさんでも
ADHDのお子さんの預かり・相談をやってくれるみたいですよ
-
- 438
- 2017/02/24(金) 10:08:58
-
→437
ありがとうございます。
-
- 439
- 2017/02/25(土) 12:55:57
-
国史跡・南湖公園でプロジェクションマッピング 4月に福島・白河
福島民友新聞 2/13(月) 12:08配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00010005-minyu-l07
-
- 440
- 2017/02/25(土) 19:01:23
-
某ホームセンターにカラスマスク巨人
-
- 441
- 2017/02/25(土) 19:22:01
-
ストーカーみたいだな
-
- 442
- 2017/02/27(月) 02:53:19
-
白河道悪いな。
-
- 443
- 2017/02/28(火) 19:42:46
-
老健てどこも入所するのに時間かかるものなんですね。
-
- 444
- 2017/02/28(火) 23:49:00
-
最近タヌキが轢かれてるのを良く見かける
木を伐採してハゲ山増えてるからかな かわいそうに
太陽光発電だかなんだか知らないが環境破壊だよな
どこが自然に優しいだか
今更原発には戻れないのは分かるが どうにかならんもんか
-
- 445
- 2017/03/01(水) 00:49:30
-
猫を殺すたぬきに慈悲はいらない
-
- 446
- 2017/03/01(水) 06:30:19
-
>>444
単に冬眠から醒めただけなのでは?
-
- 447
- 2017/03/01(水) 21:29:49
-
>>446
冬眠の習性はなく、積雪の多い寒冷地では冬期に穴ごもりすることが多いそうです。
このところの暖かさで、穴から出てきてえさを探しているんでしょうかね。
-
- 448
- 2017/03/02(木) 02:18:03
-
ゴメン、ゴメン最近と言うのはここ2〜3年の事なんだけど
表現が悪かったね
特に294 289沿いで良く見掛ける
それから大清水交差点から内松まで
-
- 449
- 2017/03/02(木) 14:35:17
-
太陽光発電に関わらず自然がどんどん無くなってるのはわかる
私もこの間生まれて初めて生タヌキ見たよ
除せんの意味もあるんだろうけど徐々に町に近い所からやればいいのにね
あんまり自然を壊すと町中にイノシシとか熊とか来られてしまっても困るし
なるべく穏便に自然と野生動物と共生したいものだよね
-
- 450
- 2017/03/02(木) 14:50:08
-
イノシシやクマが街に増えてんのは猟師が居なくなったせい、獣だって楽に美味しいもの食べたいしな
-
- 451
- 2017/03/02(木) 19:50:35
-
>>450
いや、放射性物質汚染で食えないし金にならんから有害駆除やらないんじゃないの?
-
- 452
- 2017/03/02(木) 19:58:30
-
>>451
その通り放射能が一番の原因だけど、なぜか猟師に補助金を出すより電気柵を推奨してるあたり、猟師自体を増やしたくないんだと思う
-
- 453
- 2017/03/02(木) 21:10:47
-
西郷村のまきば保育園の評判って、どうですか?
4月から、お世話になるつもりなんですが、
先生方の子供に対しての接し方とか?
知ってたら教えてください。
-
- 454
- 2017/03/07(火) 15:08:27
-
いきなりの大雪に困惑
-
- 455
- 2017/03/07(火) 15:54:14
-
一昨日全部の車ノーマルに戻したばかりなのに・・・
-
- 456
- 2017/03/07(火) 16:35:47
-
3月31日まではスタッドレスタイヤ装着って県の条例で決まってるんじゃなかった?
このページを共有する
おすすめワード