★★白河市(+西郷村)スレッド〜Part57〜★★ [machi](★0)
-
- 345
- まいね
-
まいね
-
- 346
- まいね
-
まいね
-
- 347
- 2017/01/30(月) 19:33:29
-
メガのミスドのフランチャイズの会社がやってる、サブウェイとかになればまだよかった。
-
- 348
- 2017/01/30(月) 20:33:40
-
ミスドはダスキンの子会社。
-
- 349
- 2017/01/30(月) 20:42:23
-
>>348
知ってる
-
- 350
- 2017/01/30(月) 21:44:36
-
なんか、改めて話を聞くと、人手不足は事実だけどそれが原因ではなくて、「ミスドをやめたい」というより「十割そばを新しくやりたい」らしい
-
- 351
- 2017/01/30(月) 22:04:40
-
>>350
やるのは歓迎なんだが、ミスド跡では店が狭すぎるのではなかろうか
-
- 352
- 2017/01/31(火) 00:32:20
-
そばの味って八割はツユの味で決まるんだよね。全国どこでも麺なんか似たり寄ったりで違いがない。
それにしても白河のそばツユは 美味い店があまりないね。
-
- 353
- 2017/01/31(火) 05:50:23
-
風が強い!
-
- 354
- 2017/01/31(火) 08:58:32
-
↑いつもの事
-
- 355
- 2017/01/31(火) 23:45:27
-
立ち食いソバ屋?
冨士そばか何か?
-
- 356
- 2017/02/02(木) 09:32:26
-
風強い
-
- 357
- まいね
-
まいね
-
- 358
- 2017/02/02(木) 19:50:01
-
ミスドはいつまで営業なんだろう…
引き換え券あるんだけど。
-
- 359
- 2017/02/02(木) 23:48:25
-
328だけど、なーんかまた話し変わって、存続に決定したらしい。
本社の人間来て閉店説明会までやったのにね。
理由はハッキリしないけど、閉店の抗議の電話を頂いたのが理由とか行ってるけど、フランチャイズ契約で何かあったんじゃないかって噂。
閉店延期じゃなくて閉店中止です
-
- 360
- 2017/02/03(金) 11:19:10
-
また風が強くなってきたなあ
-
- 361
- 2017/02/03(金) 12:33:32
-
ミスドは肉まんでゴニョゴニョあった頃に行ったっきりだな。
-
- 362
- 2017/02/05(日) 23:41:05
-
福山通運の近くの丁字路、かどに立つのは普通の民家?
-
- 363
- 2017/02/06(月) 12:34:48
-
そんな感じじゃね?信号機を設置してもらわないと事故多発だね。
-
- 364
- 2017/02/06(月) 13:09:26
-
風強し、白河名物那須颪
-
- 365
- 2017/02/06(月) 13:59:01
-
白河てCDとかプラスチックの玩具みたいなのは燃えないゴミの日に出せばいいんですか?
-
- 366
- 2017/02/06(月) 14:11:55
-
>>365
それでいーんです。燃えないゴミです
-
- 367
- 2017/02/06(月) 14:23:05
-
>>366
ありがとうございます。
-
- 368
- 2017/02/06(月) 16:53:55
-
>>365(関係ない話かもしれませんが、参考まで)
自治体によって分類はかなり違うのですね。
例えば、さいたま市の分類ではCDやプラスチックの玩具は燃えるゴミです。
焼却炉の性能が高いと色々なものが燃やせるようになるのだそうです。
-
- 369
- 2017/02/07(火) 03:57:48
-
白河市って税金を何に使ってるのかなぁ?
道は悪いし街灯が必要な所には無いし
雪降っても除雪あまりしてくれないし
そのくせ徴収は厳しいし
引っ越して来てからの疑問
-
- 370
- 2017/02/07(火) 05:50:44
-
ベイシアのコスモ石油で強盗未遂事件発生!
付近の方は注意
-
- 371
- 2017/02/07(火) 13:57:59
-
時々洗車しに行くところだわ
こえーな
-
- 372
- まいね
-
まいね
-
- 373
- まいね
-
まいね
-
- 374
- 2017/02/07(火) 22:15:07
-
白河市のガソリンスタンドに男 店員脅しそのまま逃走
http://www.fnn-news.com/localtime/sp/fukushima/detail.html?id=FNNL00046461
-
- 375
- 2017/02/09(木) 10:31:44
-
>>369
借金を返済して健全化を最優先してるらしいよ
-
- 376
- 2017/02/09(木) 21:44:29
-
やっぱり「だるま市」の前には雪が積もるんだな
-
- 377
- 2017/02/09(木) 21:53:56
-
また、二千万かけて除雪すんのかな
そんなにダルマ市は外から落ちる金が多いのか?
-
- 378
- 2017/02/10(金) 17:06:17
-
今朝の除雪はグッジョブ!
-
- 379
- 2017/02/10(金) 20:48:21
-
意外と溶けて無くなったね。
-
- 380
- 2017/02/11(土) 02:41:26
-
今日のサタふく中継は白河っぽい?
-
- 381
- 2017/02/11(土) 10:03:37
-
火事?
羽鳥街道を消防車 数台
羽太方面に向かって行った
-
- 382
- 2017/02/11(土) 13:50:36
-
ウ〜・・・というサイレン音だけだったら火災じゃなく、救護とか救急車の援護です。
カンカンという鐘の音も入っていれば火災。
-
- 383
- 2017/02/11(土) 15:30:18
-
今日はだるま市なんだけど、えっ!これが「白河だるま」?
こんなんだったかしら感が否めない私です。
伝統の白河だるまはどうした。ちがうだろ、時代の流れですかね
-
- 384
- 2017/02/11(土) 21:23:12
-
渡辺だるまのデザイン変わったよね
でも佐川だるまの方が好きです。
-
- 385
- 2017/02/11(土) 21:35:33
-
よく見てなかっけど昨日テレビでやってたよ
年々ダルマの売上下がってるから、これからは時代に合ったダルマを〜みたいなニュアンスのこと言ってた
-
- 386
- 2017/02/11(土) 21:40:30
-
大手スーパーが参加できるイベントが流行り、町の店屋が主役の古き伝統行事は廃れていく時代だしな
ヨークベニマルやセブンあたりで売れるダルマでも作った方が良いんじゃないか
-
- 387
- 2017/02/11(土) 22:22:08
-
雪降ってきたで
-
- 388
- 2017/02/12(日) 00:01:26
-
ホントだ 外見てビックリ
-
- 389
- 2017/02/12(日) 00:33:46
-
伝統「白河だるま」 未来を担う若手当主の思いに迫ります。
https://www.fnn-news.com/localtime/sp/fukushima/detail.html?id=FNNL00046633
-
- 390
- 2017/02/12(日) 11:06:55
-
白河に、小児のADHD 診てくれる病院知りませんか?
-
- 391
- 2017/02/12(日) 12:39:12
-
>>390
大田原の国際医療福祉大まで行くしかないと思う。
-
- 392
- 2017/02/12(日) 22:18:27
-
>>390
矢吹病院の児童思春期外来で看てくれます。すぐには予約取れないようですが。
南湖こころのクリニックでは以前は水曜日に発達障害専門の先生が来て子どもも看て
下さっていましたが今はどうか分かりません。電話してみてください。
白河市のこども支援課 母子健康係に相談すると良いかと思います。
-
- 393
- 2017/02/13(月) 15:24:34
-
→391 392
ありがとうございます。
子供の暴言、暴力に困った親戚がかわいそうで…
キレるとまるでエクソシストみたいです。
ADHD は怖い。
-
- 394
- 2017/02/13(月) 16:16:48
-
話題を変えて、
伍代夏子 オンステージ!みんな観にいこうよ
このページを共有する
おすすめワード