facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 195
  •  
  • 2016/11/18(金) 21:00:10
>>191
普通ゴミ漁られたら嫌だけど資源ごみだろ?
粗大ごみが無料だったころにはよく見た風景じゃないか
そうしないと飯食えない奴もいるんだろうさ
見逃してやれよ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2016/11/18(金) 21:55:34
>>195
ごみ捨て場に、ゴミの持ち出し禁止って書いてあるよ。
資源ごみって、ゴミだけど、富谷市の資金になるからね。

ゴミだけど、ゴミも市のお金になってるんだよ。

資金も足りたくなれば、また富谷市の税金が上がるだけだろーから、それでも良い人は良いと思うんでねぇーの?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2016/11/18(金) 22:44:46
>>195
あなたがよく見た風景って言うけど自分は記憶ないな
例えば廃品回収屋が対面で持ってくのと、知らない奴が黙って資源ゴミ持ってくのでは後者のほうが不快だと思うよ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2016/11/19(土) 02:42:41
世知辛い世の中になったものだ。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2016/11/19(土) 07:32:33
セキュリティ売りにしてる住宅地もあるからな。
自分だけ住んでるような場所ならいいんじゃない?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/11/19(土) 15:34:20
タイヤの山積みは相変わらずだが、近所に在るミニゴミ屋敷の家の玄関周りが
ここ数日になってから、急に清掃が成されて小奇麗になってたな

つい最近まではオイルとか車に使用するような資材が玄関付近を中心に
置きっ放しにしてた挙げ句、ゴミの一部が道路側にまで出ていた有り様だった
特に今のような空気の乾燥が強まっている時期だと火災の発生要因にもなるしな
夏場だったら害虫や悪臭の原因にもなるし

流石の屋敷住人も異常性に自ら気付いたのか、それとも自治会もしくは富谷の役場から
苦情申告でも受けたのか定かでないにせよ
行政側で管理している道路にまで、家のゴミ資材を散在させていたんでは迷惑防止条例
消防法、軽犯罪法などに抵触しかねんのだからな
家主に何が有ったのか知らんけど、昨年までは何とも無かったのに今年に入ってから
ゴミ資材の散在が目に付くようになったな

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/11/19(土) 15:47:16
>>185
うちの近所だとゴミの出し方のルールを碌に守らない奴が居るわ
燃えるゴミの曜日なのに燃えない種類に区分されているゴミを
出したり、富谷のゴミ袋には持ち主の氏名を記入する欄が設けて有るけど
わざと名字を記入しないまま集積所に出したりとかね
挙げ句の果てには自分で間違って出したゴミを取りに来ないと言う悪質ぶり
今日は燃えるゴミの日だけど、案の定ゴミ袋には持ち主が特定できないよう
名字を書かないまま集積所に出したゴミ袋が3つぐらい有った

もしかしたら、他の地区の奴が持ち込んでる可能性も有るけど
明らかに人目が付かない深夜から早朝に掛けて持ち込んでるようだわ
公衆衛生上、ゴミ袋を取りに来ないで置きっ放しにされたんでは堪らんし
あんまり酷くなるようなら、役場に掛け合って集積所に監視カメラでも付けてもらおうかね

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/11/19(土) 15:49:36
カメラは町内会でやってください

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/11/19(土) 16:43:24
ゴミに名字書いたことねえなぁ
そいや

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/11/19(土) 17:51:14
今はそうでもないようだけど、以前の富谷のゴミ収集車は名字の
記入されていないゴミ袋は持って行ってくれなかった事もあったんだよね
カラスとか、野良猫の餌場になりかねんし、ハエなどの害虫を誘う原因にもなる
ダンボール等を出す曜日でも無いのに集積所へ持ってきて
そのまま取りに来ないで置きっ放しと来たもんだから迷惑この上ない
結局、不届きな家庭用ゴミは自治会の人達とか、近隣住民の人達が
次回の指定曜日までに一時保管するなどして尻拭いさせられてんだから

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/11/19(土) 18:40:46
今まで、1度もゴミ袋に苗字書いたことないぞ?
それって、かなり昔の話??

先週、ゴミ回収のおじさんに直接ゴミ渡したけど、なにも言われなかったぞ?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/11/19(土) 20:20:52
たぶん、ずいぶん前の話じゃないかな
富谷もゴミ袋の氏名記入欄を無くした新しいゴミ袋でも作れば良いのにね
只、何れにせよ自治体で各々の曜日毎に定めたゴミの出し方をせずに
集積所にゴミを放りっぱなしのは完全に擁護できんわ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/11/19(土) 21:33:57
>>206
富谷で、ゴミ捨て始めて、10年たったけど、一回も記入必要って言われたこと無かったからなあ。
ほんと、ゴミ袋の名前欄無くせば良いと思う。
仙台市ゴミ袋も昔は名前欄あったけど、今のリニューアル後は、無くなったからね。

それに、仙台市の方が適当に入れると持って行って貰えないから富谷は楽だと思う〜。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/11/19(土) 23:32:34
どちらにせよ、指定曜日とは違う家庭用ゴミを出して起きながら
そのまま持ち帰る事もしないで集積所に置きっぱなしの不届き者がいるのは看過できんな
基本的に不燃ゴミだと指定曜日が来るまで収集車は持って行ってくれないしな
それにしても、ゴミ屋敷問題とか宮城県内も生活上の悩みは色々ありますなあ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/11/20(日) 00:59:02
気付いてない場合もある
通勤経路とは違う道にあって、尚且つその家がゴミ出すのに間があった場合とか

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/11/20(日) 06:58:33
地下鉄延伸やLRTはどうなるのかね。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/11/20(日) 08:40:36
曜日気にしないで出す人は置きっぱなしにされてることも気にしないわな普通
わざと無視してるなら尚更

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/11/20(日) 09:45:31
>>210
渋滞ひどいから期待してるけど実行されないで終わりそう

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/11/20(日) 10:23:46
>>210
仙台市はそれ所じゃないから、仮に整備するとしたらJR東日本にお願いするしかないかも
泉中央から成田、明石台、町役場の本庁舎あたりまでの地下鉄をね

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/11/20(日) 11:10:06
まだ地下鉄の夢見てるのか
どう考えても採算合わないしな

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/11/20(日) 12:59:11
>>211
自分が出したゴミは自治会など近隣住民が勝手に片付けてくれると
思ってるようだから、不燃ゴミ等を集積所に置きっ放しにしてる常習犯がいるのさ
今後、余り酷くなるようなら役場に直訴する形で集積所に監視カメラを
設置してもらい、犯人を割り出した上で犯人本人に対し役場から
再三に渡る厳重注意を行っても改めないような場合は不法投棄や
迷惑防止条例などに基づいて御用してもらうしかないわ
おそらく、それぐらいの事しないと常習犯は態度を改めないかもしれんしな

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/11/20(日) 13:04:13
いちいち集積所に役所がカメラ付けてられるかよ
自治会で付けろ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/11/20(日) 13:47:46
地下鉄!?
無理無理
どんだけ夢見物語なんだよ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/11/20(日) 15:08:18
富谷西友近くのバイパスに出る一時停止の所に、警察隠れてるよ(=゚ω゚)ノ

あったかいから立つのも楽だろーね(笑)

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/11/20(日) 16:23:10
>>218 の大和警察さんは215さんの不正ゴミ捨ての問題を解決してあげて
そっちのほうが市民町民に喜ばれますよ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/11/20(日) 17:23:18
カメラ設置するにせよ、見張るにせよ
先ずはゴミの持ち主を割り出した後、持ち主に口頭での厳重注意
それでも効かない時は然るべき法的措置の段階を踏むしかないんじゃないかな

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/11/21(月) 16:00:42
誰が鈴つけに行くんだよ。俺はやだよ
富谷市も大和警察署も住民間で解決してくださいで終わりなんじゃね

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/11/21(月) 17:29:30
富谷市のHPに、『ちょっと聞いて私の声』って、言うので、フォームに書ける仕様になってるようだから、書いてみたら?

ゴミは、富谷の資産って、ゴミ箱に貼り付けるくらいだから、対応してくれそう。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/11/22(火) 10:07:22
後出しって言われそうだけど、
昨日「地震雲」出てた。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/11/22(火) 14:42:15
震源は福島県沖だったみたいだけど、貴方の場所から福島の雲が見えたの?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/11/22(火) 18:59:36
富谷ドンキ、入り口すぐ〜トイレ手前まで、ゲームコーナー設置(笑)
12月1日〜らしいが、この狭いとこでよくやろうと思ったな。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/11/23(水) 16:38:08
西友リニューアル行ってきた。
混みすぎ。

セリアかなり良いよ。激混みだったけども。
ゲームは、相変わらずの自遊時間がやってたのね。

西友リニューアル自体あまり良いものなくて、残念でしたが。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/11/23(水) 22:10:12
西友覗いてきました。
床、ピカピカで気持ち良いですね。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/11/24(木) 06:30:31
もうダメだろうって思うとテコ入れがちゃんと入る
不思議なエンドーチェーン富谷店

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/11/24(木) 06:33:43
地震アラームにびびった

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/11/24(木) 22:36:21
地震雲を信じてる人がいることに驚き

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/11/25(金) 07:40:12
杜のまちメディカルプラザは何度目の休業なんだ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/11/25(金) 10:19:25
え、あたし地震雲ちょっと信じてるw
あとスーパームーンの時もちょっと構えるw

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/11/25(金) 13:57:11
信じるのは自由だよ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/11/26(土) 14:17:51
結局、富谷市のスイーツNo.1は、どこなの?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/11/28(月) 23:43:56
生協のセンターで働きたいんだけど、店舗と同じくお歳暮やらクリスマスケーキやらの購入ノルマってありますか?
知ってる人教えてください

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/11/29(火) 17:09:25
いよいよ富谷ナンバー誕生かあ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/11/29(火) 19:37:00
え??ホントに??

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/11/29(火) 20:23:27
来年3月でしょ?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/11/29(火) 20:33:41
あ、一応誤解が無いように説明すると、町から市になったから
原付、軽自動車のナンバーは富谷市になる
希望すれば今所有してる奴も無料で代えてくれるはず

原付はご当地ナンバーが認められて、来年3月から発行

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/11/29(火) 20:45:37
軽自動車もなるんか?
市とか町の役所でナンバー管理してんの原付と小型特殊とかだべ?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/11/29(火) 22:50:54
ごめん。そうだったわ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/11/29(火) 23:31:22
ご当地ナンバーのデザイン募集してるよね

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/11/29(火) 23:46:08
ビックリしたw
普通車もなるのかと思っちゃったw

ご当地ナンバーどんなだろ?
墨田区みたいなカッコいいのがいいなぁー。
…って富谷住みじゃないけどw

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/11/30(水) 12:54:04
茨城に、富谷って、地名あるから、普通車は、ご当地にならないんじゃない?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/11/30(水) 12:54:55
図書館作る気あったみたいやな
デジタル蔵書を活用するとか新聞に見出しが

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード