facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 124
  •  
  • 2016/11/06(日) 17:39:54
大衡にも道の駅あるよね、ちょっと国道からは離れてるけど

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2016/11/06(日) 23:04:47
大衡村に道の駅なんてないよ
どっかの産直と間違えてない?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2016/11/07(月) 00:00:57
>>125
あれ道の駅じゃないの?
万葉の森の近くにあるやつ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2016/11/07(月) 00:30:44
道の駅では無いよー

でも、カナリそれっぽいよねw

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2016/11/07(月) 12:34:31
富ジャス、改装してから
パスタコーナーの商品が
いつ行っても
いつもいつも品切れだよ。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2016/11/07(月) 13:25:51
あと、通路も狭いよ。
端に寄って避けてても
じーちゃんがカートぶつけてきて
しかも謝らねー。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2016/11/07(月) 18:34:38
ほんと狭いよね。
お互いに譲り合ったり、どちらかが止まって先に行かせようとしても、車輪同士が
ガツッとぶつかって進まない。
それがストレスだから、最近はすっかり足が遠のいてしまった。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2016/11/07(月) 22:54:28
大衡村農産物直売所「万葉・おおひら館」
所 〒981-3602 宮城県黒川郡大衡村大衡字鐙沢12番地2
022-343-7288
お車でお越しの方 国道4号線から大衡小学校前信号機をトヨタ自動車東日本本社様方面に約1kmほど直進左手。
東北自動車道からは大衡ICから車で約2分です。
バスでお越しの方 仙台駅よりトヨタ自動車東日本本社前下車50分
徒歩でお越しの方 大衡村役場前から約15分

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2016/11/07(月) 23:01:31
あ ゴメン 宣伝じゃないよ!

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2016/11/08(火) 00:16:36
そもそも、道の駅と直売所は違うものだけど、知らないのかな?

大郷は、道の駅の中に直売所はあるが。。。
上品なんて、直売所にレストランに温泉だしなぁ。
けど、大衡は残念ながら道の駅じゃない。。。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2016/11/08(火) 16:58:57
>>130
今回の改装、フードコーナーはともかく
食品売り場は失敗だよねー。
ど真ん中にどーんと作った
化粧品コーナーとか
藤岡弘、のコーヒーとか
いらねーし。
前の方が使いやすかったー。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2016/11/08(火) 18:36:09
道の駅は国交省の指定を受けてだからねえ
頑張れ大郷! むかーしあった2Fの焼肉屋さんはおいしかったんだけど
次に行ったら休み中ということもあってオペレーション崩壊してて最悪だった

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2016/11/08(火) 22:30:58
>>131
下車50分に草

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2016/11/09(水) 17:14:39
雪の具合はなじょすか?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2016/11/09(水) 18:40:47
現時点。

バイパス、大富交差点あたりから、チラチラと雪が?(゚Д゚)

道路濡れてるので、夜だと凍るかも?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2016/11/09(水) 18:48:25
まだだ!まだ凍らんよ!

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2016/11/10(木) 16:39:36
湿疹がなかなか治らず
良い皮膚科を探しています。
どこかオススメのところはありませんか?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2016/11/10(木) 17:25:12
>>140
混む=いい医者ってわけじゃないけどやっぱ泉中央皮膚科かなぁ。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2016/11/10(木) 17:25:13
大きい病院行って血液検査でもなんでもしてきなさい

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2016/11/10(木) 17:53:06
混んでる皮膚科は治らないからだってばっちゃんが
歯医者も

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2016/11/10(木) 19:23:37
>>140
皮膚科で評判良いのは、旧逓信病院(現、イムス明理会仙台総合病院)だねぇ。
遠いのと、朝一で行かないと混むのが残念だけど。
駐車場無料なのが、良いくらい(笑)


富谷西友に、11月23日セリアオープンらしいよ。(セリアHPより)
近場が泉中央だったけど、小さいから、やった!!

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2016/11/10(木) 20:05:36
最近セリア増えてるね
ダイソーよりセンス良いの多いから喜ばしい限りだ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2016/11/11(金) 21:09:02
富谷にはヤマザワ成田店に立派なセリアあるぢゃな〜い

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2016/11/11(金) 22:37:27
富谷にはキャン☆ドゥ来て欲しかったわ
イオン富谷のは品揃え悪いし、大和ヨークは品揃えいい方とは思うが遠い
それかナチュラルキッチンが良かった

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2016/11/12(土) 01:05:08
>>147

元々、キャンドゥあって潰れたからなぁ。
セリアも潰れなきゃ良いけど(笑)

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2016/11/12(土) 06:46:51
久々に、地震ビビった。

結構揺れたのに、富谷はいくつた?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2016/11/12(土) 09:56:48
本物の地震のあとに訓練メールを流す富谷市の間の悪さがらしいと思った

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2016/11/12(土) 09:58:38
>>150
放送が同時だったから驚かなかった

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2016/11/12(土) 10:28:46
>>150

今回だけじゃなく、先月も、地震→訓練メールだったじゃん。(仙台)
偶然、訓練の日に地震が来てるだけ。
まぁ、仙台の時は、同時にラジオも訓練って流れたが、今日は無かったからなぁ。
手元の5台、一気に鳴ってビビったけども。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2016/11/12(土) 10:30:04
あらかしでスイーツやってた
前園が来てるようだ

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2016/11/12(土) 21:20:33
CMでやってたじゃん

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2016/11/13(日) 10:47:38
スイーツ博ヤバイ、混み過ぎ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2016/11/13(日) 10:55:01
みんな前園が見たいのか…

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2016/11/13(日) 11:10:49
>>156
前園は昨日だけかと
今日はLiLiCoじゃなかった?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2016/11/13(日) 11:11:01
市民会館や市営体育館建てようって気分にしたいのかね

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2016/11/13(日) 11:27:31
もう役場も全部成田に移転したら

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2016/11/13(日) 15:19:25
土日何もなくても混むのに
なんでわざわざ成田でイベントやるかね

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2016/11/13(日) 15:27:37
外から来る人に富谷なかなか良いかも?って思わせたいじゃない
きれいな街並みでアクセスも比較的良好と言ったら成田しか無い

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2016/11/13(日) 18:41:21
それでひどい渋滞にあったり、スイーツは売り切ればっかりじゃ逆効果やん。
まー来年以降もやるんやろうからちゃんと運営も対策立てないとね。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2016/11/13(日) 19:21:00
成田うらやましいんだけど。役場立派すぎだわ。しかも街並みも立派すぎだわ。定禅寺通みたいじゃん。
初めて行ったけど良いイメージしかないわ

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2016/11/13(日) 19:24:30
イベント運営としては問題残っただろうけど街見せは渋滞出るほど人が来たので成功

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2016/11/13(日) 20:24:43
ゾノ、、、オーラzeroだったって噂聞いたけどどうなの?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/11/13(日) 21:14:26
>>163
成田に役場はありません。
スイーツ博をやっていたのはただの公民館。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2016/11/13(日) 21:27:25
あの近未来的な公民館やばいな。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2016/11/14(月) 00:49:32
団地の中の方は遊歩道に川流したり路地をS字にして歩道は馬鹿が車停めかねないくらい広くとったり高級感演出凄い

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/11/14(月) 08:00:49
おい!役場!成田に用事があって行ったら、そこの施設の駐車場が満車!
スイーツ博、来年はやるなよ!迷惑だ!やるなら役場前でやれ。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/11/14(月) 09:02:30
定着させるつもりなら、他の諸々も考えてやっぱり文化ホール的な箱がいるだろうなぁ

ここまで見た
  • 171
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/11/14(月) 16:47:42
利府の宮スタみたいに
できれば県の金で

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/11/14(月) 20:55:21
じゃあ大亀山あたりに作っちゃえ

ここまで見た
  • 174
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/11/15(火) 06:58:12
富谷市もついに政令指定都市か

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード