☆★塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★☆PART35 [machi](★1)
-
- 265
- 2017/01/03(火) 08:02:20
-
うん
-
- 266
- 2017/01/03(火) 14:22:38
-
>>263
そこの南側の山のほうが標高高そうだけど
そっちからは観るとこないのかな?
-
- 267
- 2017/01/03(火) 18:08:01
-
灯台のある所かな、あの辺りにも小さいお宮みたいのが有ったな?
-
- 268
- 2017/01/05(木) 00:47:48
-
ゆ〜らゆら
-
- 269
- 2017/01/06(金) 22:36:20
-
北浜の更科本店から仁接骨院方向へ行った角に
専用ガードレール付き鉄骨2階建て櫓の物々しい装置が出現したけど
例のポンプ関係のものかな?
-
- 271
- 2017/01/11(水) 17:08:27
-
藤倉弁当屋近くに信号出来るよ!別に必要ないと思うけど
横断歩道の白線引いてもらいたいです
-
- 272
- 2017/01/14(土) 07:12:27
-
すき家多賀城中央店ってつぶれたのかな
営業してないような気がした
-
- 273
- 2017/01/14(土) 07:15:32
-
最近OBANデスで度々七ヶ浜の海の駅が宣伝に来てるけど地元民が行って楽しめるコンテンツとか有るの?
単に地元海産物が新鮮だけどそれなりに高い値段で食えるってだけ?
-
- 274
- 2017/01/14(土) 08:53:22
-
今の季節だと生わかめが安いよね。熱湯かけて、塩で揉むと自分で塩蔵わかめが作れる
海鮮丼は高すぎると思う。帰りに塩釜のいちばにより
本鮪の中落ちでも買って、300円のご飯と食べるのがオススメ。
-
- 276
- 2017/01/14(土) 10:40:39
-
応募先企業名株式会社すき家本部
求人募集店舗すき家 塩竈北浜店 ★2017年1月19日オープン★
直営なのか
人手足りないから多賀城つぶしたのかなw
-
- 277
- 2017/01/14(土) 15:33:11
-
すき家なんて多賀城に二件も要らないから塩釜に移転したんだろ?
-
- 278
- 2017/01/14(土) 16:52:19
-
多賀城市塩釜とかで大企業とか潤っている会社あるのかなぁ色々雇用とかで。
-
- 279
- 2017/01/15(日) 23:28:46
-
TSUTAYAは多賀城市を舐めてるよね
http://biz-journal.jp/2017/01/post_17722.html
-
- 280
- 2017/01/16(月) 01:21:51
-
>>279
昨年9月って
流石にもうネタが切れたのかな
-
- 281
- 2017/01/16(月) 07:37:00
-
>>279
やっぱり他のとこといっしょだったのか
わかりづらくしてる分悪質だね
-
- 282
- 2017/01/16(月) 13:13:56
-
よくある利権と天下りですかねぇ皆さん共にガンガレ!
-
- 284
- 2017/01/16(月) 20:13:05
-
それは客ですか!?それともその職員か。
塩釜職安あるが多賀城にもあるよねぇ職安は企業呼ぶのかなぁ
加工団地は時給安いし選ばなければ別に、しかし人なのか時給なのか内容なのか
-
- 285
- まいね
-
まいね
-
- 286
- まいね
-
まいね
-
- 287
- 2017/01/17(火) 17:42:23
-
利府街道走ってて建設中のウジエスーパー見たんだけど、
隣に薬王堂できるんだね
-
- 288
- 2017/01/17(火) 19:31:57
-
このauの日本語不自由っぷりは昔からだよ
別に今に始まったことじゃない
-
- 289
- 2017/01/17(火) 19:45:05
-
なかなか厳しいかと思いますが、情報お持ちの方いましたら教えて下さい。
戦後、下馬界隈にいわゆる賭場があったらしいのですが、現在でいうどの辺だったか知りたいのです。
-
- 290
- 2017/01/19(木) 11:01:21
-
>>287
ウジエスーパーの隣に薬王堂ってどの辺?
-
- 291
- 2017/01/19(木) 12:32:17
-
>>290
まるまつとかすし兵衛の利府街道を挟んだ向かい側に
ウジエを建ててるけど、その隣
-
- 292
- 2017/01/19(木) 13:36:57
-
>>291
なるほど、ありがとう。
今日の帰りにでも寄り道して見てみます。
-
- 293
- 2017/01/19(木) 17:34:13
-
塩釜塩釜のすき家行ってきた
オープン初日だからかそれなりに客はいたけどすぐに閑古鳥の巣箱みたいになんのかね
-
- 294
- 2017/01/19(木) 22:44:48
-
一年持てば御の字かな?
わざわざ行くような店でも場所でも無いし、トラックの運ちゃんが路駐出来るような場所じゃない
-
- 295
- 2017/01/21(土) 20:19:03
-
狙いは北浜の復興住宅の人なのでは。あんな海寄りにまだできるのかな
-
- 296
- 2017/01/21(土) 21:26:22
-
卸売市場の近くの海鮮せんべ屋でえびせんみたいなのに
お好み焼きの半生を挟んだのがおいしかった。
あとイカの姿焼き。
試食も出来るし穴場。
-
- 297
- 2017/01/21(土) 21:40:30
-
水野かまぼこのはね天をヤマザワで買ったよ。すごく美味しかった
-
- 298
- 2017/01/21(土) 21:56:56
-
>>296
お客さん居た?あそこ立地悪すぎない?
-
- 299
- 2017/01/22(日) 07:46:44
-
ミラックマツヤ10円アイス祭り
-
- 300
- 296
- 2017/01/22(日) 16:06:11
-
平日水曜でしたが海鮮せんべ屋
お客さん一時間で五人くらいしか見なかった。
場所分かりにくいし車でしか行けない。
味はおいしいしランチ代わりになるのに。
-
- 301
- 2017/01/23(月) 05:47:49
-
客がいなさすぎても居心地悪いよねぇ
GWとかの連休なら客もいるかな
-
- 302
- 2017/01/23(月) 08:29:22
-
あのせんべい屋、平日は閑古鳥鳴いているけれど日曜なんかは大型バスも乗り付けて結構なお客さんいるよ
あそこの直営販売がメインの商売では無いと言っていたし、あの程度でやっていけるのでしょう
-
- 303
- 2017/01/23(月) 09:08:31
-
今朝の折り込みチラシ見ると
塩釜の新浜町ミニストップの近辺にセブンができるみたいだが
イマイチ場所がわからん・・・
-
- 304
- 2017/01/27(金) 23:10:53
-
多賀城駅前に出来る交番は新設ではなくて移転なのか。
おかげでチャリR45砂押川越えがかなり平穏でスムーズになりそう(笑)
跡地は何になるのだろう?
-
- 305
- 2017/01/28(土) 00:50:41
-
仙台新港に火力発電所建築中だって?
ふざけんなよ、多賀城、塩釜にも大気汚染の影響出そうだぞ。
-
- 306
- 2017/01/28(土) 07:22:56
-
七ヶ浜にすでにあるから大して変わらんと思うが
-
- 307
- まいね
-
まいね
-
- 308
- 2017/01/28(土) 08:15:55
-
>>305
上の人も言っているように昔から有るし、新型はそこまで酷く無いだろきっと
個人的には塩釜港に汚泥の処理場だか仮置き場だかができるとか言う話がどうなったかの方が気になる
-
- 309
- 2017/01/28(土) 10:32:08
-
新型の石炭火力発電所は海外の石炭火力に比べれば有害物質の放出は少ないと思われる。
だけど、日本に今ある天然ガスや重油を使った火力発電所と比べると汚染は酷いはずなので、
騒ぎ出す人がいるのは理解できる。
-
- 310
- 2017/01/28(土) 13:24:09
-
>>308
>8月1日、塩釜市港町に汚染土壌処理施設の建設を計画していたDOWAエコシステム(株)が、日本共産党塩釜地区委員会を訪れ、1年強、建設計画を延期する旨の「お知らせ」を届けていきました。
>その内容は、「来年の1月に予定されている土壌汚染対策法の改正に伴い汚染土壌の市場が変化する可能性が出てきたのを受けて、土壌汚染対策法が改正された後、汚染土壌の市場の変化を十分見極めることになった」というものです。
天下みゆきの「みゆき通信」 日本共産党 宮城県議会議員(塩釜市)
塩釜・汚染土壌処理施設建設計画 1年強の延期
http://amasitajcp.net/?p=979
-
- 311
- 2017/01/28(土) 13:33:42
-
個人的にはそこまで意地になって反対するほどのもんかなあってきがするけどな
パチンコ屋のほうがよっぽど市民にとって有害だと思うw
-
- 312
- 2017/01/28(土) 17:34:51
-
パチ屋の隣にパチ屋とか有害だと思います特に塩釜。
-
- 313
- 2017/01/28(土) 20:12:03
-
塩釜、多賀城ともに45号線挟んでパチ屋が向かい合ってるけど、
横断歩道ないから危ない・・・
-
- 314
- 2017/01/28(土) 20:23:35
-
PTAとかでなんとかできねぇのかな横断歩道消えかかっているよ!
緑のおばさんなんとかしねぇのかな、ただ立っているだけで注意になるのかなぁ邪魔なんですが
-
- 315
- 2017/01/28(土) 23:17:57
-
市の道路なら議員に請願すればすぐ信号付いたりする
藤倉のほっともっとみたいにね
パチンコ屋はだいたい国道沿いだし、仮に役所まで話持っていっても
交通渋滞の恐れがーとか言われて却下されるだろうねえ
それはそれで一理あるんだろうし仕方がない
死者でも出ない限り世の中変わらないもんよ
このページを共有する
おすすめワード