☆★塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★☆PART35 [machi](★1)
-
- 252
- 2016/12/31(土) 08:36:58
-
そうだよねまた跳ねた上に跳ねたと!!
-
- 253
- 2016/12/31(土) 11:02:09
-
暗いっつったってあそこら街灯はあるし横たわっていたならともかく、いいわけにならんだろう
あそこらの横断歩道、青になかなかならならないから犠牲になったのかもしれんね
-
- 254
- 2016/12/31(土) 11:21:57
-
交通量の多い国道にある押しボタン信号は
他の信号に合わせてしか変わらないからね。
-
- 255
- おまいら ありがとな
- 2016/12/31(土) 12:22:41
-
酒でも飲んでいたのか忘年会の帰りかも知れない
-
- 256
- おまいら ありがとな
- 2016/12/31(土) 18:34:22
-
あそこ半田屋の前に信号機有るけど一品堂の前に移動すれば良いのにって昔から思ってる
信号の場所が中途半端なんだよ!
-
- 257
- おまいら ありがとな
- 2016/12/31(土) 18:42:37
-
>>256
歩道橋あるだろ
-
- 258
- おまいら ありがとな
- 2016/12/31(土) 18:43:10
-
>>256
あそこに横断歩道移動すると仙台側から見てカーブの出口に信号となり
予告信号も必要になるから厳しいかもね。
俺的には一品堂の横にある道路を国道側から進入禁止にして欲しい。
-
- 259
- あけおめことよろ
- 2017/01/01(日) 00:53:15
-
一品堂前道路の向かいに花束あったな。
カーブで人が見えなくて間に合わなかったのかも
-
- 260
- あけおめことよろ
- 2017/01/01(日) 09:50:22
-
花淵神社から見た今年の初日の出最高でした!
崖の上の邪魔な木も切ってあったな。
-
- 261
- あけおめことよろ
- 2017/01/01(日) 10:46:38
-
謹賀新年
-
- 262
- 2017/01/02(月) 08:24:52
-
いかにもここの人達が好みそうな話で年跨ぎしたのか。
塩竈の商品券使い切れず終わった人沢山いるんだろうな。勿体無い。
-
- 263
- 2017/01/02(月) 22:25:11
-
>>260
鼻節神社のことかな
-
- 264
- 2017/01/03(火) 07:07:30
-
今日ミラックマツヤはやっていますか?
-
- 265
- 2017/01/03(火) 08:02:20
-
うん
-
- 266
- 2017/01/03(火) 14:22:38
-
>>263
そこの南側の山のほうが標高高そうだけど
そっちからは観るとこないのかな?
-
- 267
- 2017/01/03(火) 18:08:01
-
灯台のある所かな、あの辺りにも小さいお宮みたいのが有ったな?
-
- 268
- 2017/01/05(木) 00:47:48
-
ゆ〜らゆら
-
- 269
- 2017/01/06(金) 22:36:20
-
北浜の更科本店から仁接骨院方向へ行った角に
専用ガードレール付き鉄骨2階建て櫓の物々しい装置が出現したけど
例のポンプ関係のものかな?
-
- 271
- 2017/01/11(水) 17:08:27
-
藤倉弁当屋近くに信号出来るよ!別に必要ないと思うけど
横断歩道の白線引いてもらいたいです
-
- 272
- 2017/01/14(土) 07:12:27
-
すき家多賀城中央店ってつぶれたのかな
営業してないような気がした
-
- 273
- 2017/01/14(土) 07:15:32
-
最近OBANデスで度々七ヶ浜の海の駅が宣伝に来てるけど地元民が行って楽しめるコンテンツとか有るの?
単に地元海産物が新鮮だけどそれなりに高い値段で食えるってだけ?
-
- 274
- 2017/01/14(土) 08:53:22
-
今の季節だと生わかめが安いよね。熱湯かけて、塩で揉むと自分で塩蔵わかめが作れる
海鮮丼は高すぎると思う。帰りに塩釜のいちばにより
本鮪の中落ちでも買って、300円のご飯と食べるのがオススメ。
-
- 276
- 2017/01/14(土) 10:40:39
-
応募先企業名株式会社すき家本部
求人募集店舗すき家 塩竈北浜店 ★2017年1月19日オープン★
直営なのか
人手足りないから多賀城つぶしたのかなw
-
- 277
- 2017/01/14(土) 15:33:11
-
すき家なんて多賀城に二件も要らないから塩釜に移転したんだろ?
-
- 278
- 2017/01/14(土) 16:52:19
-
多賀城市塩釜とかで大企業とか潤っている会社あるのかなぁ色々雇用とかで。
-
- 279
- 2017/01/15(日) 23:28:46
-
TSUTAYAは多賀城市を舐めてるよね
http://biz-journal.jp/2017/01/post_17722.html
-
- 280
- 2017/01/16(月) 01:21:51
-
>>279
昨年9月って
流石にもうネタが切れたのかな
-
- 281
- 2017/01/16(月) 07:37:00
-
>>279
やっぱり他のとこといっしょだったのか
わかりづらくしてる分悪質だね
-
- 282
- 2017/01/16(月) 13:13:56
-
よくある利権と天下りですかねぇ皆さん共にガンガレ!
-
- 284
- 2017/01/16(月) 20:13:05
-
それは客ですか!?それともその職員か。
塩釜職安あるが多賀城にもあるよねぇ職安は企業呼ぶのかなぁ
加工団地は時給安いし選ばなければ別に、しかし人なのか時給なのか内容なのか
-
- 285
- まいね
-
まいね
-
- 286
- まいね
-
まいね
-
- 287
- 2017/01/17(火) 17:42:23
-
利府街道走ってて建設中のウジエスーパー見たんだけど、
隣に薬王堂できるんだね
-
- 288
- 2017/01/17(火) 19:31:57
-
このauの日本語不自由っぷりは昔からだよ
別に今に始まったことじゃない
-
- 289
- 2017/01/17(火) 19:45:05
-
なかなか厳しいかと思いますが、情報お持ちの方いましたら教えて下さい。
戦後、下馬界隈にいわゆる賭場があったらしいのですが、現在でいうどの辺だったか知りたいのです。
-
- 290
- 2017/01/19(木) 11:01:21
-
>>287
ウジエスーパーの隣に薬王堂ってどの辺?
-
- 291
- 2017/01/19(木) 12:32:17
-
>>290
まるまつとかすし兵衛の利府街道を挟んだ向かい側に
ウジエを建ててるけど、その隣
-
- 292
- 2017/01/19(木) 13:36:57
-
>>291
なるほど、ありがとう。
今日の帰りにでも寄り道して見てみます。
-
- 293
- 2017/01/19(木) 17:34:13
-
塩釜塩釜のすき家行ってきた
オープン初日だからかそれなりに客はいたけどすぐに閑古鳥の巣箱みたいになんのかね
-
- 294
- 2017/01/19(木) 22:44:48
-
一年持てば御の字かな?
わざわざ行くような店でも場所でも無いし、トラックの運ちゃんが路駐出来るような場所じゃない
-
- 295
- 2017/01/21(土) 20:19:03
-
狙いは北浜の復興住宅の人なのでは。あんな海寄りにまだできるのかな
-
- 296
- 2017/01/21(土) 21:26:22
-
卸売市場の近くの海鮮せんべ屋でえびせんみたいなのに
お好み焼きの半生を挟んだのがおいしかった。
あとイカの姿焼き。
試食も出来るし穴場。
-
- 297
- 2017/01/21(土) 21:40:30
-
水野かまぼこのはね天をヤマザワで買ったよ。すごく美味しかった
-
- 298
- 2017/01/21(土) 21:56:56
-
>>296
お客さん居た?あそこ立地悪すぎない?
-
- 299
- 2017/01/22(日) 07:46:44
-
ミラックマツヤ10円アイス祭り
-
- 300
- 296
- 2017/01/22(日) 16:06:11
-
平日水曜でしたが海鮮せんべ屋
お客さん一時間で五人くらいしか見なかった。
場所分かりにくいし車でしか行けない。
味はおいしいしランチ代わりになるのに。
-
- 301
- 2017/01/23(月) 05:47:49
-
客がいなさすぎても居心地悪いよねぇ
GWとかの連休なら客もいるかな
-
- 302
- 2017/01/23(月) 08:29:22
-
あのせんべい屋、平日は閑古鳥鳴いているけれど日曜なんかは大型バスも乗り付けて結構なお客さんいるよ
あそこの直営販売がメインの商売では無いと言っていたし、あの程度でやっていけるのでしょう
このページを共有する
おすすめワード