△▼△秋田県秋田市 Part86△▼△ [machi](★0)
-
- 77
- 2016/09/14(水) 23:56:03
-
今冬に店仕舞いした某店が所を変えて復活していて嬉しかったわ
-
- 78
- 2016/09/15(木) 03:36:25
-
今日は、かなり肉厚の牛タンを4枚食べました。
牛タン焼きというよりも、牛タンステーキに近い感じです。
1枚目から4枚目まで撮影しておきました。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3092.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3093.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3094.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3095.jpg
-
- 79
- 2016/09/15(木) 04:15:12
-
だからはよ店
-
- 80
- 2016/09/15(木) 08:17:29
-
>>73
萬亀が毎日客入りエグいぞ
-
- 81
- 2016/09/15(木) 10:16:03
-
めん峯は昔からよく行ってる
あとは広面にあったかみなり屋が好きだったんだけどいつの間にか閉店になってて残念
-
- 82
- 2016/09/15(木) 15:12:36
-
土崎ポートスクエアの工事が本格的に始まってるな
どんな店が入るんだろう
-
- 83
- 2016/09/15(木) 15:48:54
-
グッチ、フェンディ、ルイヴィトン、プラダ
-
- 84
- 2016/09/15(木) 19:21:31
-
ホーマック、ツルハ、ラーメン屋、ガスト、しまむら、コインランドリー
-
- 85
- 2016/09/15(木) 21:40:57
-
なにそのいつものパターン
-
- 86
- 2016/09/16(金) 19:12:22
-
末廣ってくっせーよな
-
- 87
- 2016/09/16(金) 19:43:55
-
末廣は俺には合わんかった
-
- 88
- まいね
-
まいね
-
- 89
- 2016/09/17(土) 10:00:46
-
秋田駅に吉野家オープンらしいな
-
- 90
- 2016/09/18(日) 05:00:11
-
ミスドの跡地?
-
- 91
- 2016/09/18(日) 15:48:03
-
プーチン氏に贈呈の秋田犬「ゆめ」、カレンダーに登場 2年半前から消息不明 「元気と信じたい」
産経新聞:2016.9.14 19:38更新
http://www.sankei.com/world/news/160914/wor1609140037-n1.html
ロシアで発売されたプーチン大統領のグラビアカレンダーに、4年前に秋田県の佐竹敬久知事が大統領に贈った雌の秋田犬「ゆめ」が写った写真が使われていることが分かった。
ただ、ゆめの消息は、2年半前の日露首脳会談以来、分かっていない。
-
- 92
- 2016/09/18(日) 23:19:28
-
土崎ポートスクウェアで本格的な工事始まったわ。
-
- 93
- まいね
-
まいね
-
- 94
- 2016/09/19(月) 12:56:22
-
疲れた……温泉に行くかな乳頭辺りに
-
- 95
- 2016/09/19(月) 23:18:27
-
末廣の細切れ肉が何なのか理解できなかった 深夜どうしようもないときくらいしかいかない
-
- 96
- 2016/09/19(月) 23:59:47
-
>>95
あの肉は「チャーシュー風の薄切りの煮豚」とでも言えばいいのかな?
-
- 97
- 2016/09/20(火) 15:50:03
-
なんだよこの寒さは
-
- 98
- 2016/09/20(火) 21:20:16
-
秋が無いよな〜(笑)
-
- 99
- 2016/09/20(火) 22:28:38
-
流石に今日の寒さには長袖使わざるをえなかった
-
- 100
- 2016/09/20(火) 22:43:07
-
空から日本を見てみよう秋田県秋田市
なんか工場ばっかりだったね
-
- 101
- 2016/09/20(火) 22:48:28
-
>>95
あそこはネギラーメン食べに行くようなもんだし
-
- 102
- 2016/09/20(火) 22:52:09
-
駅前のミスドの跡地に吉野家できるらしいね
うどんもあるし厳しいとは思うけど
-
- 103
- 2016/09/20(火) 23:01:40
-
松屋なら秋田市民歓喜だったのにな
-
- 104
- 2016/09/20(火) 23:15:02
-
松屋って、秋田に店舗ないよね?
-
- 105
- 2016/09/21(水) 00:05:44
-
>>102
吉野家とはなまるは同系列だぞ
-
- 106
- 2016/09/21(水) 02:33:40
-
吉野家で飯食うとTポイントたまるで
-
- 107
- 2016/09/21(水) 04:46:51
-
吉野家で思い出したけど吉野ゆりえ死んじゃったんだね
-
- 108
- 2016/09/21(水) 23:34:33
-
駅前の緑屋ビルなんとかならないのか
あのビルが景観悪くしてる気がする
-
- 110
- 2016/09/22(木) 07:24:14
-
>>108
アニメイトが好調だし 移転しない限りずっとあるでしょ
-
- 111
- 2016/09/22(木) 10:01:56
-
>>108
同感
緑屋は潰して隣の駐車場と一緒に再開発して欲しい
-
- 112
- 2016/09/22(木) 10:18:23
-
>>109
さすがにそれは違う
ヘリ飛んでたってのは夕方以降だったし、撮影の映像は昼間だったし
ところで旧国道を自転車で走ってたら、交通安全?の黄色い旗がいっぱいあった
風に靡いてたおかげで少し道路側にはみ出るハメになって、車に轢かれそうになったんですが・・・
-
- 113
- 2016/09/22(木) 18:19:04
-
吉野家のアプリの歩数により値引きクーポンくれるやつ今使ってる。
完走いつになるやら。
緑屋ビルは駅前だが古いしテナント料安そう。エレベーターが怖いよね。アニメイトフォンテとかに移転してくれたらね。
-
- 114
- 2016/09/22(木) 19:28:37
-
アニメイト行くと微妙にグラグラ揺れてて怖くなる
-
- 115
- 2016/09/22(木) 19:43:28
-
テレビで見ると緑屋ビルの霊圧すごかったね
-
- 116
- 2016/09/22(木) 22:14:44
-
ところでホテルハワイはいつまであのままなんだ?
-
- 117
- 2016/09/22(木) 23:05:22
-
>>112
確かに夕方以降だったね
それじゃその前の少しうるさかった時のがそうか
-
- 118
- 2016/09/23(金) 00:44:27
-
ほんとアニメイトはフォンテにでも移って欲しい
-
- 119
- 2016/09/23(金) 09:29:33
-
フォーラスでいいよ
-
- 120
- 2016/09/23(金) 11:06:11
-
なかいちに入れれば人集まるんじゃね(テキトー
-
- 121
- 2016/09/23(金) 18:45:53
-
フォーラスのダイソーっていつ無くなった?
あと、イオン秋田中央(旧サティ)のダイソーっていつ出来た?
-
- 122
- 2016/09/23(金) 18:48:17
-
そういえば、フォンテ(イトヨ時代?)にもダイソーあったよね
-
- 123
- 2016/09/23(金) 18:52:14
-
さらに、今は無きニューシティにもダイソーがあった
-
- 124
- 2016/09/23(金) 18:56:00
-
なんか名前変わってもサティと土ジャスの呼び名はしばらく廃れないよな…
-
- 125
- 2016/09/23(金) 19:10:58
-
ニューシティーの跡地(現在更地)を今でも「ダイエー」と呼ぶ人もいる
フォンテを今でも「イトーヨーカドー」と呼ぶ人もいる
「新国道」の名称も他県の人は首をかしげるし、
まあ、良い意味でも悪い意味でも秋田の県民性なんだろうね
-
- 126
- 2016/09/23(金) 19:26:56
-
「○○ジャス」は秋田だけでなく全国的な傾向らしい
http://seasons-machi.com/aeon/
おそらく「○○イオ」や「○○イオン」では
語呂が悪いからだと思われる
このページを共有する
おすすめワード