△▼△秋田県秋田市 Part86△▼△ [machi](★0)
-
- 474
- 2016/11/27(日) 22:52:34
-
スシローとか地元の漁師と組んで何かやって欲しいなあ
てか土崎港でそーゆうの無いの?
-
- 475
- 2016/11/28(月) 18:35:13
-
ない
-
- 476
- まいね
-
まいね
-
- 477
- 2016/11/29(火) 05:30:51
-
7号線潟上方面に帰宅する者としては
道のあっち側入りにくいんだよな
-
- 478
- 2016/11/29(火) 07:43:16
-
クリスマスケーキとおせちはどこがオススメですか
いつもイトクと北鎌倉で買ってるけど飽きてきた、、
-
- 479
- 2016/11/29(火) 09:05:53
-
ワールポンポンではあかんか
-
- 480
- 2016/11/29(火) 21:04:30
-
県議会でKADOKAWAに使った予算について言及する議員はいるだろうか?
-
- 481
- 2016/11/30(水) 00:12:21
-
>>480
あの1億3000万円かァ?。
ドブに捨てたな。
-
- 482
- 2016/11/30(水) 01:48:45
-
>>478
パティスリーストーブ、多恵要蔵、城、マダムコロン、ドゥフィーユってな感じじゃね?
俺は今年はタカスギ。
おせちはネット。
-
- 483
- 2016/11/30(水) 10:34:56
-
>>480
なんの事かと思って調べたら、
なんつー事してくれてたんだよ・・・。
地元民ですら存在が伝わってないのにちゃんと全国に宣伝出来たの?
発表当時のスレですらボロッカスだし、
まだ丸投げしないでなかいちにでもニコ動の放送局開設して自分達でやってった方がマシだったのでは。
手っ取り早く雇用稼げる業種ってやっぱり工場関係?
自動化進んでるか・・・。
-
- 484
- 2016/11/30(水) 14:48:54
-
KADOKAWAに佐竹の親戚がいるからな。
-
- 485
- 2016/11/30(水) 18:20:25
-
フレスポ土崎の魅力を語ろう
-
- 486
- 2016/11/30(水) 18:36:25
-
ダメみたいですね(諦観)
-
- 487
- 2016/11/30(水) 22:22:29
-
>>478
うちはおせちは毎年手作りなので正直わかりませんが、
ケーキに関しては、あなたやご家族などの好き嫌いもあると思います。
今月号のタウン情報やあっぷるにケーキの特集が掲載されていたので、
それらの写真を見ながらお決めになるのはいかがでしょうか?
『味』は無理ですが、ある程度の目安にはなるかと思います。
-
- 488
- 2016/12/02(金) 07:56:25
-
先週関東からサッカー場の近くに転勤で越してきました
が、嵐多すぎで風の音に子供と犬がびびってるんですが秋田では通常運転ですか?
分譲マンションから借上げ一軒家なので音が凄くなるのは仕方ないと思ってますが
週2-3は暴風雨で私も嫌になってきました…晴れマークの太平洋側が羨ましい
冬の間はこんなもの?それとも一年中週半分は雨なんでしょうか
-
- 489
- 2016/12/02(金) 08:39:30
-
冬なんて基本強風+雨、雪だよ
-
- 490
- 2016/12/02(金) 09:05:11
-
昨日晩から凄いね。
-
- 491
- 2016/12/02(金) 10:05:24
-
>>488
雷が鳴る頃に「鰰(ハタハタ)」がくるんですYO
八郎潟の八郎太郎が暴れだしたんでねぇのw
-
- 492
- 2016/12/02(金) 10:29:14
-
冬はこんなもん、仕方ない
-
- 493
- 2016/12/02(金) 12:12:23
-
慣れるしかないよ
-
- 494
- 2016/12/02(金) 12:24:13
-
私も関東から来たから、冬のどんより空と風の強さにはびっくりしたけど、一年中なんてことはないから大丈夫
今の季節は仕方ないとしか…
-
- 495
- まいね
-
まいね
-
- 496
- 2016/12/02(金) 15:32:29
-
大袈裟だなー。ここのところ確かに強風が続いてるし雨も多いけど、例年はもう少しマシだよ。
ただ、1月〜2月の吹雪は覚悟したほうがいいね。週に3日位は吹雪くからね。
-
- 497
- 488
- 2016/12/02(金) 15:41:25
-
皆さまレスありがとうございました
もしやと思ってましたが本当に平常運転なんですね、せめて風が強くなければいいのに
全然晴れなくて洗濯のタイミングに困ってましたが諦めて部屋干し用品揃えます
運転出来ないので暴風の中の買出しもキツイんですが春まで何とか頑張りたいです…
-
- 498
- 2016/12/02(金) 15:47:22
-
ブラウブリッツやハピネッツの社長は関東出身でしょ。
-
- 499
- 2016/12/02(金) 15:53:54
-
>>497
冬は基本部屋干しですよー
-
- 500
- 2016/12/02(金) 16:26:18
-
>>495
1人もいませんは大げさだわ
ただ秋田disりたいだけだろ
-
- 501
- 2016/12/02(金) 16:36:05
-
>>498
ハピネッツの社長は国際教養の卒業生とかだったはず
-
- 502
- 2016/12/02(金) 17:32:05
-
>>497
ちょっとだけ我慢して春一番を待つのだ。
自分はあのふわっとほどけた感じが大好きだ。
-
- 503
- 2016/12/02(金) 17:43:43
-
>>497
ネット通販なんかも駆使して乗り切るんだ
吹雪くと泣きそうだけど、四六時中吹雪いてるわけじゃないから大丈夫だよ
-
- 504
- 2016/12/02(金) 19:10:17
-
ここも本線www
-
- 505
- 2016/12/02(金) 21:20:20
-
真冬の夜
前が見えないくらい吹雪いていたのが気づいたら止んでいて、ふと空を見上げると雲が切れて冬の冷気により綺麗に輝く星が見える瞬間が好き
-
- 506
- 2016/12/03(土) 00:49:16
-
正直俺はこの降り積もる雪も嫌いじゃない
清浄な世界だ
雪かきもダイエットに良いしね、うん…
-
- 507
- 2016/12/03(土) 01:15:21
-
>>495
秋田に永住しないのは違う理由だろ。
-
- 508
- 2016/12/03(土) 01:19:37
-
>>497
東京から転勤してきました。
冬の間はYシャツやニット以外はコインランドリーの乾燥機で乾かしてます。
-
- 509
- 2016/12/03(土) 02:18:49
-
風が吹いてない時に降る雪すき
-
- 510
- 2016/12/03(土) 02:38:39
-
>>502
素敵やん
-
- 511
- 2016/12/03(土) 05:31:33
-
自分も車ないから冬場の外出や買い出しは大変だけど
重いものは通販したり雪が積もる前に色々買いだめしておいて乗り切る
室内にいる限りなら暴風や雨の音を聞くのはわくわくしてむしろ好きだけどな
雪も白い夜空からほわほわ降ってくるの見てると幻想的気分になるし
-
- 512
- まいね
-
まいね
-
- 513
- 2016/12/03(土) 09:50:11
-
いい天気だねぇー
来週はまた気温急降下らしいから、このぽかぽかを満喫しておこう
-
- 514
- まいね
-
まいね
-
- 515
- 2016/12/03(土) 11:47:25
-
>>514
>人は来ないがミサイルと豪雪
お茶吹いてしまったw
-
- 516
- 2016/12/03(土) 13:51:15
-
冬の晴れ間って空気がすんでてすきてです
-
- 517
- 2016/12/03(土) 14:05:17
-
秋田市って言うほど雪降らない気がするんだよね
-
- 518
- 2016/12/03(土) 14:12:43
-
秋田市は市の除雪が後手後手になりがち
数年前確か広面で一車線潰すほど雪降った記憶が……
-
- 519
- 2016/12/03(土) 14:14:43
-
まぁ言うほどはね
大晦日辺りまで降らないなんて良くあるしね
-
- 520
- 2016/12/03(土) 17:56:47
-
去年は暮れと正月に雪がなかったしなあ
-
- 521
- 2016/12/03(土) 18:55:44
-
>>517
能代も風が強いので雪が積もらないな。
イオン前はつるつるに凍るけどw
-
- 522
- 2016/12/03(土) 19:30:37
-
>>517
まあ沿岸部だしね
男鹿、秋田市南部、にかほ辺りは天気崩れやすいイメージ
-
- 523
- 2016/12/03(土) 22:04:15
-
>>516
すきてですか
ところでなんだすのん
このページを共有する
おすすめワード