facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 449
  •  
  • 2016/11/19(土) 08:54:11
>>447
アルタ開いているのを見た事がない!

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2016/11/19(土) 11:11:55
アルタと言えば本屋の世代

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2016/11/19(土) 11:18:54
アルタは、朝の7時過ぎに開いて8時には人気商品はほぼ無いからな。
しかも週休3日で親父さんが病弱でよく休む。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2016/11/19(土) 12:09:45
アルタの親父さんなんて一度も見たことないわ
20回くらい行ったけど奥さんしか見てない

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2016/11/19(土) 12:57:53
タワレコ2月で閉店かよ・・・
移転するのかと思ってたわ

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2016/11/19(土) 14:35:20
>>453
OPAになったら復活するんでは?

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2016/11/19(土) 15:05:57
昨日中央警察署前に報道陣いたけど何かあった?

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2016/11/19(土) 20:06:45
>>454
今日来たメール見る限りだと完全閉店みたいな感じなんだよね
“一時閉店”ならそういう書き方するだろうし

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2016/11/19(土) 20:43:47
はいタワレコなくなって詰んだー
地下はかなり広いからたくさん店舗数稼げそう
6階も昔は8~9テナントあったべ
化粧品好きだったな名前忘れたけど

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2016/11/19(土) 22:00:40
今はCD 売れないもんなー
撤退は仕方ないね。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2016/11/24(木) 00:11:16
おう

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2016/11/24(木) 07:15:02
地震これ以上酷くならないといいな

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2016/11/25(金) 07:56:35
大森山動物園だけじゃなく盛岡でも鳥インフルエンザ出たみたいだし、
まだまだ全国に広められた可能性もあるな・・・。
鳥→虫から感染ならもっとヤバそう・・・。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2016/11/25(金) 08:15:16
鳥インフルエンザを怖がるんであれば
鳥インフルエンザを正しく理解した上で怖がるべきだと思うよ

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2016/11/25(金) 11:51:38
インフル韓国から来たんじゃねーの?
あっちで鳥インフル大流行しとるし

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2016/11/25(金) 16:52:21
フレスポ土崎
サンクス たい夢 ドコモショップ ツルハ 大和リース物販店 やまや

http://www.city.akita.akita.jp/wp/inpr/article/5551/
どうなのこれ

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2016/11/25(金) 16:54:38
http://www.akks.co.jp/blog/2016/11/01/
あとはなまるうどんとなんかもう一店舗あるっぽいけど
どうなんだろうね

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2016/11/25(金) 22:28:16
サンクスて後々ファミマになるんだろ?飯島から中野あたりにファミマ多すぎ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2016/11/25(金) 23:47:23
>>462
人に感染しないとかって意味?
それは分かってるよ。
例外的に中国では人に移った様だけど。
家でも鳥飼ってるし、これ以上拡がっていない事を祈るばかり。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2016/11/27(日) 14:38:16
>>464
やばいなこれ カラオケ置いてくれ

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2016/11/27(日) 15:02:23
やまやとツルハ頼みだなもはや

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2016/11/27(日) 18:32:09
>>468
あと、花まるうどんともう一店舗入るんでしょ。それ次第では雰囲気がガラッと変わるかもよ。
例えば、万sai堂(飯島から移転)、ユニクロ、ガスト等々。
個人的にはケンタッキーがあると便利じゃないのかな、と思う。駅東在住者なんで関係ないけどね。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2016/11/27(日) 19:18:26
秋田にサイゼリアを!

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2016/11/27(日) 20:00:57
いやいや。盛岡に上陸した いきなりステーキでしょ。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2016/11/27(日) 20:59:04
いや、秋田じゃいきなりステーキはランクがデカイ気がする。
低価格の地域だから、サイゼリアがあれば人は来ると予想します。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2016/11/27(日) 22:52:34
スシローとか地元の漁師と組んで何かやって欲しいなあ

てか土崎港でそーゆうの無いの?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2016/11/28(月) 18:35:13
ない

ここまで見た
  • 476
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2016/11/29(火) 05:30:51
7号線潟上方面に帰宅する者としては
道のあっち側入りにくいんだよな

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2016/11/29(火) 07:43:16
クリスマスケーキとおせちはどこがオススメですか
いつもイトクと北鎌倉で買ってるけど飽きてきた、、

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2016/11/29(火) 09:05:53
ワールポンポンではあかんか

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2016/11/29(火) 21:04:30
県議会でKADOKAWAに使った予算について言及する議員はいるだろうか?

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2016/11/30(水) 00:12:21
>>480
あの1億3000万円かァ?。
ドブに捨てたな。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2016/11/30(水) 01:48:45
>>478
パティスリーストーブ、多恵要蔵、城、マダムコロン、ドゥフィーユってな感じじゃね?
俺は今年はタカスギ。
おせちはネット。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2016/11/30(水) 10:34:56
>>480
なんの事かと思って調べたら、
なんつー事してくれてたんだよ・・・。
地元民ですら存在が伝わってないのにちゃんと全国に宣伝出来たの?
発表当時のスレですらボロッカスだし、
まだ丸投げしないでなかいちにでもニコ動の放送局開設して自分達でやってった方がマシだったのでは。

手っ取り早く雇用稼げる業種ってやっぱり工場関係?
自動化進んでるか・・・。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2016/11/30(水) 14:48:54
KADOKAWAに佐竹の親戚がいるからな。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2016/11/30(水) 18:20:25
フレスポ土崎の魅力を語ろう

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2016/11/30(水) 18:36:25
ダメみたいですね(諦観)

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2016/11/30(水) 22:22:29
>>478
うちはおせちは毎年手作りなので正直わかりませんが、
ケーキに関しては、あなたやご家族などの好き嫌いもあると思います。

今月号のタウン情報やあっぷるにケーキの特集が掲載されていたので、
それらの写真を見ながらお決めになるのはいかがでしょうか?
『味』は無理ですが、ある程度の目安にはなるかと思います。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2016/12/02(金) 07:56:25
先週関東からサッカー場の近くに転勤で越してきました
が、嵐多すぎで風の音に子供と犬がびびってるんですが秋田では通常運転ですか?
分譲マンションから借上げ一軒家なので音が凄くなるのは仕方ないと思ってますが
週2-3は暴風雨で私も嫌になってきました…晴れマークの太平洋側が羨ましい
冬の間はこんなもの?それとも一年中週半分は雨なんでしょうか

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:39:30
冬なんて基本強風+雨、雪だよ

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:05:11
昨日晩から凄いね。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2016/12/02(金) 10:05:24
>>488
雷が鳴る頃に「鰰(ハタハタ)」がくるんですYO
八郎潟の八郎太郎が暴れだしたんでねぇのw

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2016/12/02(金) 10:29:14
冬はこんなもん、仕方ない

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2016/12/02(金) 12:12:23
慣れるしかないよ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2016/12/02(金) 12:24:13
私も関東から来たから、冬のどんより空と風の強さにはびっくりしたけど、一年中なんてことはないから大丈夫
今の季節は仕方ないとしか…

ここまで見た
  • 495
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2016/12/02(金) 15:32:29
大袈裟だなー。ここのところ確かに強風が続いてるし雨も多いけど、例年はもう少しマシだよ。
ただ、1月〜2月の吹雪は覚悟したほうがいいね。週に3日位は吹雪くからね。

ここまで見た
  • 497
  • 488
  • 2016/12/02(金) 15:41:25
皆さまレスありがとうございました
もしやと思ってましたが本当に平常運転なんですね、せめて風が強くなければいいのに
全然晴れなくて洗濯のタイミングに困ってましたが諦めて部屋干し用品揃えます
運転出来ないので暴風の中の買出しもキツイんですが春まで何とか頑張りたいです…

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2016/12/02(金) 15:47:22
ブラウブリッツやハピネッツの社長は関東出身でしょ。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2016/12/02(金) 15:53:54
>>497
冬は基本部屋干しですよー

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2016/12/02(金) 16:26:18
>>495
1人もいませんは大げさだわ
ただ秋田disりたいだけだろ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード