facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 986
  •  
  • 2017/02/19(日) 01:19:13
>>983
何歳だよ。。。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2017/02/19(日) 02:47:35
ヨーカドーの隣にメイクがあった時代だね。
タヤマは行った記憶が無いなー

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2017/02/19(日) 05:37:04
>>982
勉強した「フリ」なら勉強目的じゃない訳で全然okじゃん
そもそも何を理由に「フリ」と決め付けてるか分からないけど、そんな気になるなら本人に直接言えばいいんじゃない?

ここまで見た
  • 989
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2017/02/19(日) 12:18:11
タヤマ…父親の御用達。
タヤマの歌はまだ歌えるはずだw

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2017/02/19(日) 12:41:00
次スレ。
★★★★★<<花巻!part88>>★★★★★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1487475477/

「埋め立て」や「age」「〜ゲット」「AA」は削除対象ですのでご遠慮願います。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2017/02/19(日) 13:14:26
>>985
中学校からの帰り道にあってたまに寄ると、物欲を刺激される品揃えなんだよなw

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2017/02/19(日) 13:18:26
ホ〜〜ムプラッザ、タ、ヤ、マ〜
店内でエンドレスに流れていた歌

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2017/02/19(日) 13:38:47
メイクと違って掘出し物多くて好きだったな、タヤマ。
タヤマ自体調子良かったけど、親の田山家具?悪くて畳んだと思った。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2017/02/19(日) 13:49:51
タヤマネタで連投してまうけど、モトコンポ5台ぐらい投げ売り?してて買うか悩んだけど、後に買わずに後悔。
今になって同じ趣向の会社の者に話すと、あー俺も見た悩んだ〜とか二人も居て笑った…

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2017/02/19(日) 14:21:23
大通1丁目のカメイのGSだったところ、何か建つようだけどコンビニとも違う?
そんな感じの造りに見えたので。

>>986
983ですが中学校の修学旅行は新花巻駅から新幹線に乗りました。
タヤマの歌を歌える世代です。
当時としては珍しく元日でも営業してた店でした>タヤマ

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2017/02/19(日) 14:28:46
タヤマのチラシに安いテレビが載っててメーカーが三星だった
後のサムスンである。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2017/02/19(日) 18:06:56
タヤマはスキーが安かったな。
ロシニョールやフィッシャーの高級品が、まさかの値段で普通に売ってた。
欲しかったな。
今だったら即買って帰れるのになぁ・・・

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2017/02/19(日) 18:37:42
タヤマっていつ閉店したの?
89年の時点では営業してたと思ったけど・・・

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2017/02/19(日) 18:51:29
>>999
97年に何かを買っているので98年だったかな。
99年の秋にはブック@マーケットになってたのは覚えている。
レンタルビデオはツタヤだったと思う。

続きは新スレで。
http://machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1487475477/l50

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード