facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 671
  •  
  • 2016/11/18(金) 15:16:18
>>668 リクエストにお答えして
双葉町周辺
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=8959621013.jpg
鍛治町〜桜木町周辺
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=8463594912.jpg
昭和54年の地図

ここまで見た
  • 672
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2016/11/18(金) 19:28:31
ここ最近、花巻の猥褻な整体師が逮捕されたニュースって有りましたか?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2016/11/18(金) 23:21:12
>>671
あぁ…
今はなき、俺のじいさんの家がある…
命日直前、これも何かの縁なのか?(T0T)

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2016/11/20(日) 22:31:03
東町御田屋町里川口あたりのもあればお願いしやす

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2016/11/21(月) 08:27:04
昭和54年の地図、とりえず高木小路あたり
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=2278738289.jpg

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2016/11/21(月) 17:35:27
676さん、ありがとうございました。
住宅地図に載っている世帯主の半数近く亡くなっているようです。
また個人商店もほとんどなくなってしまってなんか時代の移り変わりが
悲しくなりました。
これもしょうがないことなんでしょうね。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2016/11/22(火) 09:42:31
はい、続けて昭和54年の地図
四日町
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=9322574735.jpg
坂本町
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=6925048863.jpg

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2016/11/23(水) 21:49:41
若葉町の蝦天さん

もともとはやぶやに居た方で、文化会館の喫茶?だったかが撤退したあと、やぶやが入ったんだけどその時お店を任されたと聞きました。
しかし、やぶやも上手くいかず、文化会館撤退と同時に独立。

いまは営業してないっぽい。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2016/11/24(木) 00:37:15
石鳥谷にお詳しい方いらしたら、ぜひ教えて下さい。
先日、久しぶりに訪れました。
駅前通りのタカショウさん、シャッターおろしていましたが、
閉店なさったのでしょうか。
手作り豆腐が美味しかったお店です。
たまたま休業だったのかなぁ。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2016/11/24(木) 15:04:59
>>680
残念ながら閉店されました

ここまで見た
  • 682
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2016/11/24(木) 15:51:01
60代を「息子さん」と呼ぶのはどうかと・・・

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2016/11/24(木) 18:05:38
言うけどねえ
もしかして世間知らず?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2016/11/24(木) 19:18:15
言わねぇよw

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2016/11/24(木) 20:35:24
680です。
失礼しました。
おばさんの長男なので、息子さんと書きました。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2016/11/24(木) 21:41:22
丁寧な言い方として息子さんや娘さん普通に使うだろう。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2016/11/24(木) 22:19:37
息子・娘を息子・娘以外にどう言えばいいの

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2016/11/25(金) 14:14:18
中根子のローソンが高西石油の隣に移転だと。
お互いに相手の店の様子が丸見えだったねぇ。

>>686
キニシナーイ!

ここまで見た
  • 690
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 691
  • 668
  • 2016/11/25(金) 18:07:49
ありがとうございます、ありがとうございます

宮弥・・・共栄・・・(T_T)

ここまで見た
  • 692
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2016/11/25(金) 19:31:02
>>679
ごめん。
旨くなかった上に愛想が悪かった。
ったイメージですねー。

ここまで見た
  • 694
  • 689
  • 2016/11/25(金) 19:45:43
>お互いに相手の店の様子が丸見えだったねぇ。
ローソンと7-11のことね。

>>665に「花巻バスセンター」を見つけて懐かしく思っているワタシもおぢさん。
母親が東宝ストアで買い物してバスセンターからバス乗って帰宅してたっけ・・・

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2016/11/25(金) 20:04:35
みややで立ち読みするんだ・・・

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2016/11/25(金) 21:36:20
オラはみややでデラベッピンをひっそりと購入

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2016/11/26(土) 08:00:56
仲町〜上町
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=3643002957.jpg
豊沢町
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=3017079383.jpg
1979年の地図、約40年前か...

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2016/11/26(土) 14:30:23
おめみややさ行ったべww

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2016/11/26(土) 15:50:13
>>965
みややで読んでいると立ってくるんだ。
青少年の健全育成のために、マルカンよりも宮弥復活プロジェクトを・・・

>>697
へぇ〜、マルカンに社員寮あったんですね。知らなかった!
上町のみやかわの近くにあった靴屋「まんぞくや」は仙台にある店と同じなのかな。
昔テレビで「♪まんぞくや〜」ってCMが流れてたような気がする。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2016/11/26(土) 16:44:13
>>698
プロはみややの前にあった自販機で買うもんだ

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2016/11/26(土) 16:46:58
桜橋ないのか。子供の頃はそっちにいかなかったからな。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2016/11/26(土) 17:34:54
上町にキャバレーシドニーがあってな、大人になったらあそこに行くんだ
と夢を持っていたけど大人になる前に火事で無くなった。
その後インベーダーゲームの看板を掲げてガッカリした記憶がある。
わしの年齢は・・・ (笑)

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2016/11/26(土) 17:52:17
>>701 桜橋?ありますぜ
東町
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=2797430831.jpg
御田屋町
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=2647590605.jpg
インベーダーにはまってた、私はインベーダーハウスが元キャバレーだったことに驚き

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2016/11/26(土) 20:49:01
地図の人いつもありがとうございます
母が懐かしがって見ていますよ

ここまで見た
  • 705
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2016/11/27(日) 14:19:29
宇宙語しゃべらってもわがんね。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2016/11/29(火) 10:59:39
ヤフーのダイヤモンドオンラインの記事に書いてあったけど、
もしプロ野球の選手で都道府県別出身者でチームを作ったら、
花巻東出身者を中心に、岩手はかなりいいチームになるらしい。
なかなか面白い。オフシーズンにでもそういう試合をやってくれんかな。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2016/11/29(火) 12:06:27
>>707
キャッチャーと二遊間がいない・・・

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2016/11/29(火) 15:03:48
>>704さん、ありがとう。お母さんによろしく
里川口(朝日橋西側)
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=1808815377.jpg
里川口(旧コカコーラ周辺)
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=3908299248.jpg
ここのフレンズには思い出多し。一応これで中心部は網羅したかな。
他の要望があれば一言どうぞ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2016/11/29(火) 18:34:10
南城小学校のあたりから北上川を望んだときに見える農地のような場所をブルドーザーでならしたりしてますが、なんかできるんですか?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2016/11/29(火) 21:18:22
ただの田んぼの区画整備だよ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2016/11/29(火) 21:38:55
地図さん、いつもありがとうございます。
藤沢町〜石神(下)あたりお願いします

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2016/11/30(水) 08:40:43
地図です。リクエストにお答えして
藤沢町〜石神町
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=0217581763.jpg
藤沢町〜桜木町
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=0298831683.jpg
この辺でいいのかな?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2016/11/30(水) 17:34:31
>>708
セカンドにはかつて吉田義男と名コンビと言われた福岡高校出身の白坂がいる
オラもみたことないけどw

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2016/11/30(水) 18:09:36
>>714
花商出身の安部って人もいたね。
2人いるけど、若い方は近鉄でレギュラークラスだったはず。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2016/11/30(水) 19:02:05
>>711
区画整備でしたか・・・
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2016/11/30(水) 19:21:49
>>715
ごめん、阿部だ・・・

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:46:38
>>707
雄星君の時に、福岡の下沖君が花東に一緒に入っていればなぁ・・・
左右の2枚看板で全国優勝出来たのに。

逆に言うと、甲子園で優勝するには、プロ入りレベルの投手が2人は必要なのね。
岩手じゃ厳しい条件だよなぁ・・・

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2016/12/02(金) 08:22:30
野球は絶好調化物投手と確実に捕球できるキャッチャーいれば負けない
打たれなきゃ、バッターとピッチャーキャッチャーの3人で成り立つスポーツなんだし

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2016/12/02(金) 09:12:16
>>719
え?

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2016/12/02(金) 12:07:42
満塁になったら誰がバッターボックスに立つんや…

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード