☆☆☆南相馬市86☆☆☆ [machi](★0)
-
- 612
- 2016/10/26(水) 23:55:38
-
話題投下がてら
ここの人達はかかりつけ医は決まってる?
いざ事故とか急病の時に絶対にあった方がいいのはわかるんだが、長く住んでるがどこの病院がいいのかわからない
診察券は休日診療であちこち世話になったから、市立病院、大町病院、渡辺クリニック等など無限に持ってる
大きな病気はしたことなくて、風邪とか不慮の怪我とかそんな程度なんだが
ネットで検索しても大した情報が出てこないから決まらない
-
- 613
- 2016/10/26(水) 23:55:41
-
ここに等身大201mの無線塔見た人どのくらいいるんだろう?
-
- 614
- 2016/10/27(木) 00:53:15
-
今のフローラの裏手あたりに有ったやつ?
取り壊してからも近くに先端部分残してあったんじゃなかったっけ? いつの間にか見なくなったけど
-
- 615
- 2016/10/27(木) 01:21:53
-
あ、それ博物館に多分あるよ。
南相馬市ってより原町市のシンボルだったね〜
-
- 616
- 2016/10/27(木) 06:37:19
-
それにしても不便な町だよね
若者が出ていかないのが不思議だよ
-
- 617
- 2016/10/27(木) 06:40:38
-
今年もJAまつりが南相馬ジャスモールで行われると思いますが、スケジュールとか分かる方いらっしゃいませんか?
モノマネタレントのまねだ聖子さんが来るとかは分かるのですがスケジュールが分からないので是非教えていただきたいです。
-
- 618
- 2016/10/27(木) 07:04:52
-
無線塔取り壊したあたりからこの町の衰退が始まった。
-
- 619
- 2016/10/27(木) 08:11:44
-
本物の無線塔が無くなったのって、いつごろだったっけ?。
おぼろげながらに覚えてる、、。
-
- 620
- 2016/10/27(木) 10:12:50
-
1982年3月もう34年も前のこと。
-
- 621
- 2016/10/27(木) 10:33:02
-
近くの2中が木造校舎だったね。
-
- 622
- 2016/10/27(木) 10:33:32
-
いや、親の面倒とかで、でたくてもでれないんだよ
-
- 623
- 2016/10/27(木) 12:10:43
-
>>613
私は見たし、中にも入ったことがある。
根性がなく上には上がらなかった。らせんの鉄梯子でNHKが来る前は
梯子が腐食し危なかったのを覚えている。
ここには後半、NHKのラジオ中継局があった。
私が2中生だった頃 無線塔のてっぺんに旗?(何のかは不明)を揚げたのがいる。
教育上まずいということで 直ぐ降ろされた/Byじじい
-
- 624
- 2016/10/27(木) 13:54:47
-
俺も木造二中生の頃、無線塔の中に入った事あるな
夏休みだったけど中はヒンヤリして薄暗くコンクリートの破片がゴロゴロ転がってて不気味だった
中にあるらせん階段もボロボロだったような記憶もある/Byじじい2号
-
- 625
- 2016/10/27(木) 14:00:17
-
原二中で思い出したけど
なんで坊主頭が強制だったんだろう?
一中も三中も長髪だったのによ あったく!
-
- 626
- 2016/10/27(木) 15:07:11
-
>>622
双葉とかの年寄りが特老とか独占してるって関係者から聞いた
-
- 627
- 2016/10/27(木) 15:56:15
-
>>625
髪の長さが指から出たらダメとか、今でもアホかと思うw
♪若さあふれる〜はら〜にちゅう〜
-
- 628
- 2016/10/27(木) 19:08:11
-
ここは昔話がしたいお年寄りしかいないの?
-
- 629
- 2016/10/27(木) 19:11:26
-
>>625
俺の時の1中は坊主だったな
-
- 630
- 2016/10/27(木) 19:42:35
-
無線塔って今は公園の花時計になってるアレか
関東大震災をいち早く世界中に発信したって話は、聞いたことがある
-
- 631
- 2016/10/27(木) 23:45:32
-
>>628
無線塔は原町のシンボルだったからね。
あと、飛行場もあったよん。
-
- 632
- 2016/10/28(金) 01:08:22
-
自分がいた平成1桁の頃も1中は坊主だったはず。
飛行場の遺構は正門や基礎、航空神社(雲雀ヶ原神社)などが残ってますよ。神社の石柱が掛けてるの、今まで車がぶつけたものだと思ってたら銃弾の跡らしい。
食堂だった建物は移築して陣ケ崎の公会堂として今も現役。
-
- 633
- 2016/10/28(金) 01:13:16
-
原一中 俺がいた時はまだ暴力教師がいた頃だった
やり過ぎて傷害事件になったのは、いい?思い出
-
- 634
- 2016/10/28(金) 01:28:30
-
おれが二中生だった昭和60年代は、髪伸ばしてたの三中だけだった気がする。
-
- 635
- 2016/10/28(金) 05:46:30
-
原ノ町駅のヤードを見ると昔は栄えてたのは想像がつくけど、なにを積み込んでたんだろう。
-
- 636
- 2016/10/28(金) 06:53:01
-
おっさんしかいねーじゃねーか
-
- 637
- 2016/10/28(金) 06:57:31
-
しゃーねーだろ、高齢化社会なんだから。
-
- 638
- 2016/10/28(金) 08:47:07
-
>>635
積み込みじゃなく、降ろしじゃないの?
目の前の丸三に… とか、日通に貨物類だとか?
-
- 639
- 2016/10/28(金) 09:01:46
-
震災前は原ノ町駅の中線に40両の貨物列車が止まってたからね。
あとまた昔話悪いけど、庄司建設のビルのあたりにSLの転車台があったよ。
-
- 640
- 2016/10/28(金) 09:08:20
-
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/278503/506157/55222838/image?src=http://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/24/19790721a01.jpg
仙台方面の風景も変わったね。
画像みつけたので。
-
- 641
- 2016/10/28(金) 09:29:11
-
常磐線回りの夜行列車もあったしね。
新幹線ができてから格差が広がったのかな
-
- 642
- 2016/10/28(金) 12:12:12
-
昔は、丸三に引込線があり(今のテント倉庫のへん)原料と重油を
降ろしていた。重油は道路の下の配管を通って構内のタンクに送っていたと聞いた。
あそこの踏切は貨車の入れ替え作業(知っているかな〜?)のため遮断機が
下りたままで通れないことが日常的にあった/Byじじい
-
- 643
- 2016/10/28(金) 12:14:32
-
今、ふとおもったんだが
震災から学年末までの給食費って
食ってないのにもどされてない気がするんだが
誰か覚えてる?
-
- 644
- 2016/10/28(金) 16:26:27
-
因みに、原二中の校歌は昔は3番まであったけど
今では2番までしか存在ないんだよね
消えた歌詞↓
白くもなびく国見山
高き望みに憧れて…
はげみあい
ああ栄あれ原二中
*はげみあいの部分で
薄い先生を見つめるのがポイントだったんだが
-
- 645
- 2016/10/28(金) 17:03:55
-
あ〜そうだそうだ!!
俺、白雲なびく〜って歌詞どこのかと思ったら二中の校歌だった!
はげみと言えば、近くのパーマ屋F先生ってのがいたな。
-
- 646
- 2016/10/28(金) 19:14:20
-
昭和50年代初期は一中と三中は坊主じゃなかったけどな
一中は時代によっていろいろ変わったのかい
-
- 647
- 2016/10/28(金) 19:22:14
-
息子たちも原二中だったけど昔の学ランのほうがいいのにと思ったな
というかワイシャツが高いわりにノーネクタイのせいかなんかだらしなく見える
-
- 648
- 2016/10/28(金) 20:55:07
-
おらげの時代はツタヤが制服の御用達だったげんちょも…
-
- 649
- 2016/10/28(金) 21:17:25
-
総務省は26日、2015年国勢調査の確定値を公表した。
外国人を含む総人口は15年10月1日時点で1億2709万4745人となり
10年の前回調査から約96万人減少。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H5A_W6A021C1MM8000/
-15560 961286 北九州
-14258 429508 長崎
-13612 147214 石巻
-13148 265979 函館
-13081 57797 南相馬
-12430 268517 下関
-11872 287648 青森
-11739 406586 横須賀
-11421 228552 呉
-11208 704989 静岡
-10004 121924 小樽
-8501 64988 気仙沼
南相馬もずいぶん減ってるね
-
- 650
- 2016/10/28(金) 21:45:04
-
率ではダントツ?
-
- 651
- 2016/10/28(金) 21:48:45
-
ちょうど警戒区域分減少。
まあ、この先も伸びる事はないと思うけど、ここまで極端な減少もないと思うよ。でも人口減少に向かうのは避けられないだろうね。
-
- 652
- 2016/10/28(金) 21:53:58
-
最新
平成23年3月11日
現在の人口
平成28年10月27日
現在の居住者数
備考
小高区 12,842人 934人 帰還困難区域
旧居住制限区域
旧避難指示解除準備区域
鹿島区 11,603人
12,578人
原町区 47,116人 42,558人 一部旧居住制限区域
一部旧避難指示解除準備区域
計 71,561人 56,070人 他市町村からの避難者 2,411人
-
- 653
- 2016/10/29(土) 00:55:51
-
そーいや震災前の早朝、原町駅にDだかCだか確認できなかったがSLが停まってた事あったな
8時過ぎに仕事終えて、駅に行ったら出てった後だった(自走ではなかったそうだが)
-
- 654
- 2016/10/29(土) 13:06:59
-
ゲームの話で申し訳ないが、今度発売される3DSの桃太郎電鉄が震災で断線してる東北の鉄道を復興させるって情報を見かけたんだ。
常磐線も取り上げられるのかなぁとか思ったよ。
-
- 655
- 2016/10/29(土) 13:09:51
-
ごめん、ゲームの中で復興させる要素という意味です。
-
- 656
- 2016/10/29(土) 14:31:41
-
フルーティアふくしまって電車仙台と原ノ町の間で運行だね。
-
- 657
- 2016/10/30(日) 21:34:58
-
雲雀ヶ原も「何でもあり」になってきたね
-
- 658
- 2016/10/30(日) 22:02:11
-
雲雀ヶ原で何かあったの?
-
- 659
- 2016/10/31(月) 06:11:06
-
ここ数年のイベントの乱用でねべか?
-
- 660
- 2016/10/31(月) 08:55:04
-
ああ、神事である野馬追会場でバイクとかロックってことか?。
-
- 661
- 2016/10/31(月) 14:41:04
-
んだんだ、せづね−イベントが多い。
-
- 662
- 2016/10/31(月) 17:58:45
-
この週末、ラジコンレースだって
ドローン使って?野馬追みたいな事やるんだそうな
このページを共有する
おすすめワード