☆☆ 酒田について語り合うスレ 66☆☆ [machi](★0)
-
- 50
- 2016/07/04(月) 21:33:44
-
対岸まで一直線状に続いているのが不可解
-
- 51
- 2016/07/06(水) 06:53:54
-
駅前に複合ビルでぎっぞー
完成は2021年!
-
- 52
- 2016/07/06(水) 06:57:32
-
駅前に複合ビル
完成は2021年
-
- 53
- 2016/07/06(水) 12:24:08
-
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201512/20151211_51038.html
やっと本気出したか
-
- 54
- 2016/07/06(水) 12:36:32
-
これって数年おきにある話題だよね
いままで2,3回頓挫したからまたかよってやつ?
-
- 55
- 2016/07/06(水) 12:41:30
-
ホテルショッピングモール分譲マンションバスターミナルスポーツジム
全部詰め込む計画立ててまた失敗するやつやな
屋台村作ってればよかったのにね
-
- 56
- 2016/07/06(水) 14:12:16
-
高速バス乗り場もようやく旧ダイエー跡地から移転かな
-
- 57
- 2016/07/06(水) 14:44:44
-
駅前決まったのか?何案になったんや?
俺はAしかないと思ったがプロポーザルやから話は早いわな
-
- 58
- 2016/07/06(水) 19:11:57
-
2021年w居ないわw
-
- 59
- 2016/07/06(水) 19:16:30
-
>>58
どこいくの?
-
- 60
- 2016/07/06(水) 20:11:25
-
>>57
A案に決まったよ
-
- 61
- 2016/07/06(水) 20:49:55
-
>>60
教えてくれてありがとう
西松との随意契約はいつ頃になるんやろか
次点はスターツかなるほどなるほど
-
- 62
- 2016/07/06(水) 21:47:00
-
>>59
天に召されるのだよ
-
- 63
- 2016/07/06(水) 22:50:38
-
>>62
イ?
-
- 64
- まいね
-
まいね
-
- 65
- 2016/07/07(木) 00:03:13
-
>>53
これかttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160706_52052.html
-
- 66
- 2016/07/07(木) 01:43:24
-
駅前って巨大施設で荘厳な感じにするより、大阪の心斎橋アメリカ村みたいな構造にしたほうが好きだな。
-
- 67
- 2016/07/07(木) 05:46:06
-
TSUTAYA図書館になるんだって?
-
- 68
- 2016/07/07(木) 09:48:20
-
文化センターの図書館はどうなる?
-
- 69
- 2016/07/07(木) 09:48:52
-
千足屋閉店?
-
- 71
- 2016/07/07(木) 12:39:48
-
駅前に渋滞するような施設を作るより
駅裏に作った方が良さげだけどどうなの?
-
- 72
- 2016/07/07(木) 13:25:30
-
>>71
駅東のどこに土地があるって言うんだ?
そもそも駅前ジャスコ跡地利用問題だ。
-
- 73
- 2016/07/07(木) 14:07:37
-
これJUSCOある時代から思ってたんだけどさ
道路挟んで反対側にある木造家屋や飲み屋が密集してるあたりもどうにかならんのかな?
-
- 74
- 2016/07/07(木) 18:31:15
-
でもああいう木造家屋や飲み屋の密集地って何とも言えない味があるんだよね
-
- 75
- 2016/07/07(木) 18:52:59
-
あの古い駅舎とやぶれかかってるタクシー乗り場のビニール天井なんとかしてほしい。
あと 駅蕎麦も復活してほしい・・・
-
- 76
- 2016/07/07(木) 18:59:17
-
>>75
駅舎は新築の予定で、駅東に抜けるアンダーを作る話はどっかで聞いた。
新築に併せての駅周辺開発じゃないの?
-
- 77
- 2016/07/07(木) 19:31:27
-
>>75
駅蕎麦なつかしーw
もう一回食べたいな
お気に入りは表面上部に申し訳なさそうに1、2匹だけ
乗っている赤い小海老付きの天ぷら蕎麦
-
- 78
- 2016/07/07(木) 21:14:19
-
今の駅前じゃ電車でフラッと観光客来たら行き倒れるよ
-
- 80
- ちょっとだけ緊急 返信
- 2016/07/08(金) 11:37:54
-
https://www.google.co.jp/maps/@38.8715578,139.9414539,144m/data=!3m1!1e3
実際に係留している場所
79のタイトル間違えた追記じゃなく返信
-
- 81
- 2016/07/08(金) 12:13:03
-
続きはオカルト板の山形スレでどうぞ
-
- 83
- 2016/07/08(金) 20:02:59
-
市外居住者だけど、酒田駅前の再開発計画の行方って、市民的に関心度高いのかね?
-
- 84
- 2016/07/09(土) 09:43:55
-
偉そうに
-
- 85
- 2016/07/09(土) 11:40:04
-
何様のつもり
-
- 86
- 2016/07/09(土) 11:45:01
-
むしろ関心ない人いるか?
-
- 87
- 2016/07/09(土) 12:56:12
-
俺はあんまり関心無いな
買い物はネットや仙台で済ますし、はじめからコケるとわかるものに大事な税金を使わんでほしいわ
車社会の酒田の駅前に10階建てマンションを作る意味なくね?
-
- 88
- 2016/07/09(土) 14:59:43
-
他の地域は猛暑、大雨というのに酒田は平和ですな
-
- 90
- 2016/07/09(土) 21:55:18
-
今夜も静かだ。
-
- 91
- 2016/07/10(日) 01:34:45
-
酒田のどまんなかの向かいの土地(焼肉屋があったところ)に、
セブン-イレブンができるみたいね。
「東大町3丁目店」だって。
-
- 92
- 2016/07/10(日) 03:43:40
-
はぁ、またコンビニか
多すぎだろ
バイパスは青山の交差点、南ジャの交差点とすぐ近くに
セブン-イレブンが二軒もあるのにな
今まで以上に客の取り合いになるだろう上記既存店のオーナーには
ほんと同情する
-
- 93
- 2016/07/10(日) 08:15:14
-
別にコンビニ多くなるなら歓迎だけどな。同じ系列でも置いてる物も地味に違うし
しかもあの場所は鶴岡方面に進行中右折できない場所だからコンビニ寄ってその後右折ってのも可能になるな
まあ確かに既存店のオーナーにはかわいそうだがw
-
- 94
- 2016/07/10(日) 09:29:41
-
買い物はネットと仙台(キリッ
とか言ってるからダメなんだろうな。買い物くらい地元でしろよ。なにが大事な税金だよ
-
- 95
- 2016/07/10(日) 10:19:53
-
>>94
酒田で何を買えるんだ?
ろくなもん売ってないで酒田で買い物とかないわ。
-
- 96
- 2016/07/10(日) 16:22:42
-
例のコンビニ建てようとしてる土地呪われてるだろw
あんなところに建てても人来なそうだしまた潰れるわ
-
- 97
- 2016/07/10(日) 16:23:16
-
ですねw
-
- 98
- 2016/07/11(月) 18:32:27
-
アソコで商売するの厳しいと思うよ。
7-11て酒田で何軒か失敗してるよな。
あと、栄助と吉野家も大丈夫なのかな?
-
- 99
- 2016/07/11(月) 20:52:33
-
バイパス沿いの店ってよく潰れるし入れ代わりが激しいよな
呪われてんのかw
-
- 100
- 2016/07/11(月) 21:16:36
-
>>98
酒田で閉店したセブンなんてあったっけ?
セブンに閉店されられたライバル店はいくつもあるけどw
このページを共有する
おすすめワード