山形県村山市を語るスレッド[PART-15] [machi](★0)
-
- 323
- 2016/09/25(日) 21:02:00
-
しろはと保育園と新町保育園が一つになるって聞いたけど
-
- 324
- 2016/10/01(土) 11:38:14
-
稲刈り日和。
-
- 325
- 2016/10/02(日) 09:57:51
-
んだにゃーは活気ありましたか?
-
- 326
- 2016/10/02(日) 21:29:31
-
人いだけにゃ〜
-
- 327
- 2016/10/04(火) 18:46:37
-
日本酒はダメなタイプなんだけど、六歌仙祭りの豚の丸焼きが気になる
あれって日本酒に疎い人でも楽しめる祭りなん?
-
- 328
- 2016/10/05(水) 21:32:04
-
別に酒を無視すれば良いだけじゃないか。
-
- 329
- 2016/10/07(金) 21:06:21
-
明後日宜しくお願いします
-
- 330
- まいね
-
まいね
-
- 331
- 2016/10/08(土) 08:43:15
-
w、まだまだ子供ね。
-
- 332
- 2016/10/11(火) 19:58:51
-
昨日は、病院まで送ってくれてありがとう。
-
- 333
- 2016/10/23(日) 19:18:12
-
祭りの時しかレスがつかないね
祭りの街である事が如実にわかるスレだな
-
- 334
- 2016/10/26(水) 21:43:37
-
祭りだった!
ラーメン祭り、おもしゃいけが?
-
- 335
- 2016/10/27(木) 21:32:19
-
塩たぬきラーメン美味かったよ うちは3食1,000円の前売り券買ってたけど3食1,200円の当日券買ってる人も結構いたな
ラーメン以外の芋煮や焼き芋なんかはさっぱり売れてなかったみたいだな
-
- 336
- 2016/10/27(木) 22:10:51
-
2食500円から3食1,000円にグレードアップしたか。
-
- 337
- 2016/10/31(月) 09:51:04
-
スレチかもですみませんが、村山近辺でスタッドレスタイヤが一番安いのはどこでしょうかねぇ?
-
- 338
- 2016/10/31(月) 09:53:58
-
タイヤと言えばタイヤ館
-
- 339
- 2016/10/31(月) 12:34:35
-
>>337
乱川のとこかな?
-
- 340
- 2016/10/31(月) 13:14:39
-
タイヤ買うなら、ネットが一番です。
近くのタイヤ屋のチラシを見て安いと思うと大違いします。
取り付け料や、バランス料、バルブ料、タイヤ引き取り料、エアー(何とか言うガス)
しかも、安売りのタイヤは、大抵、昨年の古いタイヤです。
今、テレビなどで宣伝しているタイヤを買えば、数万円高くなります。
-
- 341
- 2016/10/31(月) 15:57:21
-
タイヤの製造月日で安売りするのです。
-
- 342
- 2016/10/31(月) 18:42:04
-
>>337
ナンカンのタイヤを買えば安く済むよ
-
- 343
- 2016/10/31(月) 20:38:21
-
そうそうネットが良い
やっぱ石橋、1たく
1本1500円以内での工賃(捨て代こみ)を探せ!
-
- 344
- 2016/10/31(月) 21:17:57
-
>>342
冬タイヤはやめときなさい! 雪壁に突っ込むぞ、俺様みたいに(爆)
-
- 345
- 2016/11/01(火) 21:24:44
-
ヤマザワ出来ないのかな?
-
- 346
- 2016/11/02(水) 08:26:01
-
地鎮祭、終わったよ。
-
- 347
- 2016/11/03(木) 20:18:42
-
新ヤマザワに、マックスバリューの店員が、たくさん入ります
顔馴染みがいると、嬉しいですね。
-
- 348
- 2016/11/03(木) 20:33:24
-
タイヤ買うなら、タイヤワールド館ベスト楽天市場店で検索。
例えば、14インチアルミと国産冬タイヤセットで、送料込みで4万円以下でした。
勿論、組み込み料込みでした。
-
- 349
- 2016/11/03(木) 23:00:40
-
>>348
それ安いのか?14インチて軽自動車用?
-
- 350
- 2016/11/04(金) 08:29:03
-
軽より安い、コンパクトカーですよ。
もっと安い所があるなら、紹介して下さいね。
勿論ですが、アルミ用ナットとアルミ用バルブも付いて、送料込みです。
-
- 351
- 2016/11/04(金) 12:25:25
-
>>350
情報が少なすぎ、タイヤのサイズ、タイヤメーカー、タイヤの名前?BSならVRXとかGZあるでしょ
-
- 352
- 2016/11/04(金) 22:12:18
-
タイヤ位良いヤツ買えよ。体を預けるんだよ。
-
- 353
- 2016/11/04(金) 22:48:18
-
なにこのステマ()
-
- 354
- 2016/11/05(土) 19:33:33
-
今日は水曜の雪に備えて、冬タイヤに交換してる人がいっぱいでしたね
-
- 355
- 2016/11/05(土) 21:59:06
-
タイヤ交換はディーラーとかGSの仕事じゃないのか?
-
- 356
- 2016/11/05(土) 22:16:30
-
タイヤはどこで購入したらいいの
-
- 357
- 2016/11/05(土) 23:55:34
-
>>354
え!降るの?
-
- 358
- 2016/11/06(日) 21:35:08
-
確か、葉山に三回雪が降ると平地にも降り始めるって、じいちゃん・ばぁちゃん言いますね。
-
- 359
- 2016/11/06(日) 22:33:25
-
>>358
甑岳に3回雪降ると平地にも降る説…
-
- 360
- 2016/11/07(月) 08:40:17
-
東北中央道でここだけ開通の時期不明だからその間にどんどん事業所他に移るって
-
- 361
- 2016/11/08(火) 23:32:17
-
雪積もったら電車で帰ろう。
-
- 362
- 2016/11/16(水) 17:54:29
-
ふゆは、安全運転して下さい。
タイヤに、たよってはいけません。
-
- 363
- 2016/11/16(水) 21:57:21
-
自分は5年落ちのスタッドレスだと認識しているから車間距離を
十二分に取って安全だよ。
-
- 364
- 2016/11/17(木) 10:28:59
-
そう思って7年はいたけど、新しいスタッドレス買ったら
静かでビックリ、動き出しが軽くてビックリ、
夏タイヤと比べても燃費が落ちなくてビックリ、
効きが良い事に納得。
物って進歩してるんだな〜と感心。
過信は禁物ですけどね。
アイスバーンでもないのに、この時期になると赤信号になってから
交差点に入って来る人が格段に増えます、
体に染み付いた暗黙の雪国ルールなんでしょうかね?
大きな事故のもとですよ。
皆さん、安全運転で過ごしましょう。
-
- 365
- 2016/11/21(月) 17:45:24
-
タイヤと洗剤は、毎年度の事ですが、今まで、落ちなかった汚れが今度は、落ちますとか、昨年のタイヤよりも、10パーセント早く止まります。
あと、数年後には、落ちない汚れと、止まらないタイヤは、無くなるでしょうね。
逆から、言えば、今までのタイヤと洗剤は、落ちない、効か無かったと言っているのですよ
-
- 366
- 2016/11/21(月) 21:10:36
-
スタッドレスは、生ものなので
製造年月(正式には製造年+何週)の
早いのを購入して下さい。
逆から、言えば
溝あっても、止まらにぁい
7年って
-
- 367
- 2016/11/21(月) 21:18:49
-
>>363
タイヤくらい買えよ。体を預けてるんだよ。
-
- 368
- 2016/11/23(水) 19:37:34
-
明日は積もるかな?流石に今日タイヤ交換したわ
-
- 369
- 2016/11/27(日) 11:26:01
-
>>367
命を預けてると言ってもらいたい
-
- 370
- 2016/11/29(火) 23:00:46
-
>>369
元ネタ
ID:ZJ015034.ppp.dion.ne.jp
-
- 371
- まいね
-
まいね
-
- 372
- 2016/12/01(木) 21:01:26
-
下手な奴ほど、タイヤと、道路のせいにする。
このページを共有する
おすすめワード