★★★★★<<花巻!part86>>★★★★★ [machi](★0)
-
- 204
- 2016/04/04(月) 18:09:04
-
花巻の大きな商業施設はどこよ?ってなった場合名前挙げるとうーんとなるぞ
県南ぐるっとまわるとあの一番小さい市である北上が他より発展して見えるんだよな
-
- 205
- 2016/04/04(月) 18:26:24
-
市の財政的にもこれ以上ショッピングモール造れる余裕無いだろうしな。
-
- 206
- 2016/04/04(月) 18:43:02
-
ショッピングしないモールって
市でつくったの?
なら、あの変な場所で納得。
-
- 207
- 2016/04/04(月) 19:46:38
-
地元のお金を県外資本に貢ぐシステムだけは避けたい。
マルカンは地元最後の防波堤。
-
- 208
- 2016/04/04(月) 23:29:11
-
>>193
ノウギョウ?
-
- 209
- まいね
-
まいね
-
- 210
- 2016/04/05(火) 20:39:34
-
北高の新校舎にすればぁ〜
-
- 211
- まいね
-
まいね
-
- 212
- 2016/04/05(火) 21:25:23
-
残したい人たちだけでやってくれ
-
- 213
- 2016/04/05(火) 23:24:30
-
>>210
だな。
一階が北校、二階が青雲、三階が南校、四階が花農、五階が東校な。
-
- 214
- 2016/04/06(水) 08:10:15
-
市内のプールで一番便利なのは志戸平のプールかな?湯けむり倶楽部に登録すれば入館料半分だし屋内だし、同じ建物で風呂にも入れちゃうわけだし
-
- 215
- 2016/04/06(水) 09:02:16
-
ジョークではなくてマジで市内の高校統合考えた方がいいよ。
このまま人口減少が続くと、さらに花巻南の定員減は続き、
進学指導に対応出来る教員配置は出来なくなる。
-
- 216
- 2016/04/06(水) 14:01:37
-
今度は井形酒店の跡地に高齢者住宅か・・・
「生活インフラの整った商店街に」と言うが、マルカンがなくなったら
どこで買い物をしろと?!
-
- 217
- 2016/04/06(水) 14:11:47
-
今のマルカンに日常的に買うモノがあるとでも?
-
- 218
- 2016/04/06(水) 14:20:48
-
モータリゼーションで皆が車持ちすぎたってのもあるね。
昔は一家に一台だったから。
元々が城下町だから歩いて回るような町割りに出来てる。
東京や仙台は地下鉄があるから今でもそうだけど。
-
- 219
- 2016/04/06(水) 16:34:48
-
>>216
経営者はきちんと過去を清算したのだろうか?
-
- 220
- 2016/04/06(水) 19:29:00
-
>>219
それどゆ意味?教えて。
-
- 221
- 2016/04/06(水) 21:13:28
-
>>215
青雲も農業も統合したのにまだ必要なの?
つーことは安泰なのは全国から生徒が集まる花巻東だけか。
あそこはスポーツだけじゃなくて大学進学実績も結構だよ。
-
- 222
- 2016/04/07(木) 10:43:37
-
インフラの整った商店街ってw
あれで?
-
- 223
- 2016/04/07(木) 12:48:16
-
上町、吹張町、鍛治町の旧市街地には、食料品を買うスーパーすらないからね・・・
-
- 224
- 2016/04/07(木) 21:13:16
-
新湯本温泉の美翠館がリニューアルしたとか聞いたけど本当ですか?
-
- 225
- 2016/04/07(木) 22:45:57
-
ちょっと前にチラシ入ってたな。柘榴苑(ざくろえん)とかって名前。
まだ正式なオープンじゃなくて、日帰り入浴だけやってる状態だったはず。
-
- 226
- 2016/04/08(金) 02:51:50
-
たしかにあの辺り食品スーパー見ませんね。
みんなヨーカドーが頼みの綱なんすかね…
-
- 227
- 2016/04/08(金) 09:21:15
-
高齢者の買物難民傾向は顕著で、ある調査によれば買物や病院などの日常常道範囲は
半径500m程度に限られてくるらしい。
上町周辺は、花巻病院(移転含み)、役所、金融機関などのインフラはこれに合致していると言えるが
一番利用頻度の高い買物を出来る場所がない。
ヨーカドーは上町側から見ると、一山越えていかねばならず、高低差のある地形がネックとなる。
ここを解決しない限り、行政が考えているような街づくりの構想は絵空事だね。
-
- 228
- 2016/04/08(金) 13:15:52
-
ふくろう号の循環はそういう意味ではとても大事な足と言うことになりそうですねぇ…
でも、もう2〜3店舗くらい競合があってもいいのかなぁって気がしますね。
-
- 229
- 2016/04/08(金) 16:04:38
-
>>228
循環のコースを起点のヨーカドーを出発点に〜7アルテ桜台前〜野田生協前〜
滝ノ沢マックスバリュー前〜不動キクコー前〜桜町ビフレ前〜銀河モール前
に変えればいい。
-
- 230
- 2016/04/08(金) 19:19:08
-
>>229
でも、そうなるとかなりぐるっと回ることになって100円乗車の意義を続けることができなくなるかもしれないじゃないですか?
-
- 231
- 2016/04/08(金) 20:37:14
-
富士大「地域創生論」受講生募集 14日開講
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160408_10
マルカンも含めた市街地復興に関心のある有志諸君。この講義に出席して解決策を探ろうでないか。
-
- 232
- 2016/04/09(土) 00:05:57
-
>>230
今の路線図と比較してみて下さい。
大きく外れているのは銀河モールだけ。
ほとんど停留所をずらすレベル、それくらいの利便性と公平性は、今の料金で担保できるんじゃない?
-
- 233
- 2016/04/09(土) 08:33:50
-
オセン行きだけでいいんじゃ?w
-
- 234
- 2016/04/09(土) 09:05:49
-
花巻市の自主運行のバスの経費は年間5000万円以上。
岩手県交通の路線バスに補助金約1000万円(1便あたりの利用者数は2人未満)。
-
- 235
- 2016/04/09(土) 13:22:04
-
え?県交通なの?県北バスじゃなくて?
-
- 236
- 2016/04/09(土) 13:59:14
-
盛岡の「でんでんむし」を意識しているのかな>ふくろう号
無理に全区間100円にしなくても、距離によって100円、150円、200円でいいと思う。
増便したいんだけど運転士が足りなくて難しいらしい。
>>229
店の真ん前にバス停が置ければなおいいんだよねぇ・・・
-
- 237
- 2016/04/09(土) 16:03:53
-
このあいだ、白金豚と岩中豚を食べ比べたけど、まったく違いが分からなかった。
と言うより、値下げした単なる国産豚との違いも感じなかった。
ブランド豚だなんて言って、適当だもんな。
-
- 238
- 2016/04/09(土) 16:11:22
-
「僕の舌はバカ舌です」なんて、ここでわざわざ宣言しなくても・・・w
-
- 239
- 2016/04/09(土) 17:59:22
-
またバカパンダちゃん出てきたね。
-
- 240
- 2016/04/09(土) 18:41:55
-
因縁つけてディスるのが目的だからね。
因縁つける対象は何でもいいんだろうてw
-
- 241
- 2016/04/10(日) 09:38:02
-
酒癖悪いゴンボホリってやつか?w
-
- 242
- 2016/04/11(月) 10:38:08
-
高校生たちは署名の宛先をマルカンから家守舎に変更したそうな。
いよいよもってキャスティングボードを握っているのは家守舎に。
数億円と言われる耐震補強工事の費用だけ見ても、
10年で償却を考えるなら月間500万円の営業利益は必要であろう。
これに最低でも固定資産税相当分のマルカンへの家賃が必要だろうから
果たしてビジネスとして成立するか?(マルカンは成立しないと踏んだわけだが)
-
- 243
- 2016/04/11(月) 17:03:41
-
復活を誰も本気にしてないから
大丈夫だよ。
-
- 244
- 2016/04/11(月) 18:55:14
-
市がテナントを借りる計画もある。
マルカンが判断したときとはもはや判断の前提条件が違う。
-
- 245
- 2016/04/11(月) 20:33:07
-
>>243
ほんとそれやね
-
- 246
- 2016/04/11(月) 20:45:33
-
それよか、ヨーカドー存続するように
動いたほうがいいんじゃ?
来年ヤベーぞ。
-
- 247
- 2016/04/11(月) 21:14:43
-
>>246
全国で売上1、2位を争ってた店だって知ってる?
-
- 248
- 2016/04/11(月) 21:20:19
-
>>244
市にそんな金があるの?
無いから今の閑散とした商店街になってるんじゃないの?
-
- 249
- 2016/04/11(月) 21:30:46
-
>>248
市の税金と閑散とした商店街に、何の関係があるの?
-
- 250
- 2016/04/12(火) 06:41:03
-
>>247
昔の話なw
-
- 251
- 2016/04/12(火) 10:17:30
-
売上に関係なく店舗減らすんだろ。
いつも現実逃避な人がいるなw
-
- 252
- 2016/04/12(火) 10:56:08
-
>>251
は?何言ってんの?
-
- 253
- 2016/04/12(火) 14:22:07
-
19歳の車を止めて連れまわして逮捕された人は花巻に長く住んでる人なのか?
-
- 254
- 2016/04/12(火) 16:45:21
-
閑散とした商店街になってるのは
市は一切関係ないの?w
このページを共有する
おすすめワード