facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 886
  •  
  • 2016/03/15(火) 17:07:50
時節柄、そういう人の発生率は高い。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2016/03/15(火) 17:24:44
小学生だろ
無知なだけなんだからばかとか言っちゃだめ

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2016/03/15(火) 18:19:30
今日はあたかくなるていてたのに ぜをぜんさむいじゃねか このやろ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2016/03/15(火) 18:47:11
>>854
こんばんは。何もないところですが、ゆっくりしていってください。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2016/03/15(火) 18:49:13
>>854
どこから来るの?

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2016/03/15(火) 18:51:41
あの世から・・

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2016/03/15(火) 18:55:26
>>871
その台詞、懐かしいです。
元はアッテムト鉱山ですよね。
今、自分は3DSでドラクエ?をやっています。
ドラクエ?とドラクエ?も3DSでやってみたいなぁ。そういえば、FF?に出てくる魔光炉って、原子炉とイメージが重なるような気が…

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2016/03/15(火) 19:14:20
震災の直後に買った保存食
賞味期限近いの見つけた

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2016/03/15(火) 21:40:25
>893見て、あと1ヶ月で期限切れの水を思い出したw

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2016/03/15(火) 21:48:23
水はなー臭い移りするから飲水として使えん

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2016/03/15(火) 23:57:17
>>883
使い分け出来てるよね

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2016/03/16(水) 02:02:56
あれ そういえば YouTubeまだ見れんな

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2016/03/16(水) 10:13:57
ガラケーからは3月14日でYoutubeの閲覧終了だよ。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2016/03/16(水) 11:07:27
なんと言うホワイトデーや‥‥‥‥‥‥‥

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2016/03/16(水) 11:26:45
JKのダイヤ改正でバス本数減らすな。

相当、運転手いないのかな?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2016/03/16(水) 11:50:57
>>900
大型の運転手は、原発の復興事業の方に流れているからね。
俺の従兄弟も路線やってたけど、ダンプ乗りになっちゃったよ。
JKグループの賃金が総じて低いのが問題だ。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2016/03/16(水) 13:33:13
利用者数が少ないから減らしてんだろなにいってんだ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2016/03/16(水) 15:34:31
勿論、復興支援バスは終了するんだよね。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2016/03/16(水) 16:38:45
マイホーム建てたいのに土地がない
家族で一生アパート住まいかな

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2016/03/16(水) 16:56:17
あの復興支援バスってどのくらい利用あるの?
客を乗せて走ってるの見たことないわ。
国や県から補助貰ってるから続けてるの?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2016/03/16(水) 17:03:28
正確には買える土地がない、だろ?

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2016/03/16(水) 17:29:56
賃貸の方が今の時代に合ってる気がする。
どうせ子供は出ていくだろうしね。

ペット飼いたい人は別だけど。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2016/03/16(水) 17:46:01
せめて、もうちょっと3LDKの賃貸があればいいんだけど
2LDKばっかりなんだよね。
大体はLDと一部屋は部屋続きだし、子供部屋確保できる賃貸があればいいなー

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2016/03/16(水) 18:14:31
平消防署に福岡県消防学校ご一行のバス停まってた
福島の消防は原発対処の必要性でレベル高かったりするの?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2016/03/16(水) 21:26:10
対向車が一時停止無視して白バイに捕まってた
改めて気を付けようと思った

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2016/03/16(水) 21:52:13
ウィキペディアのいわき市の項目みたら一年中温暖で日本のハワイと言われてるとか書かれてるんだがw

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2016/03/16(水) 22:23:13
一年中温暖なのは市長の頭の中だけだぞ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2016/03/16(水) 22:25:26
>>904
土地がないってのは高いってこと?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2016/03/16(水) 22:26:52
>>912
っ座布団 □□□

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2016/03/16(水) 22:28:11
東北の湘南謳ってるなら小名浜あたりもっと整備したらいいのにね

美食ホテルの中も外も汚いし閑古鳥鳴いてるわ
オープンテラスのカフェでもやれば
もうちょい集客ありそう
イメージはハウステンボスの港市場

椅子、テーブルプラスチックじゃなくて木製な

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2016/03/16(水) 23:09:19
まじで 客人連れてって失敗だった。きったねぇし 全然美食じゃねぇし。評判を鵜呑みした俺がバカだった。二度といかね

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2016/03/16(水) 23:12:38
>>916
同じです
県外の友人連れて水族館の帰りに寄ってみたけど、
どちらとなく「他の店に行こう」となった

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2016/03/16(水) 23:19:57
>>913
いや高いじゃなくて、希望するところにまったくない。
数年後に中古物件買うしかないかな

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2016/03/16(水) 23:39:34
>>916-917
せっかくのロケーションなのに勿体ないよね
ららみゅうにある海鮮BBQ広げるとかオサレなランチできるとか
もっと他にやりようあるだろうにレンガ畳から草生えてて貧乏臭い

本気で集客する気ないよね
美食ホテルの案内でカジキコロッケ販売ってありえないし

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2016/03/16(水) 23:40:47
>>918
平以外ならどこでもあるじゃん
高いだけで

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2016/03/17(木) 00:12:22
わたしはお魚料理でしたら、ラトブにあるたむらが好きです。家から近いからそこしか知らないんですけどね。特別な日にしか行けないし。
あとは鮮場のおのざきで鹿児島産の鰹を買ってにんにく醤油で食べます。鹿児島産の鰹、脂がのっていて美味しいんです。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2016/03/17(木) 06:17:27
それだったらスシローのほうが美味しいかと

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2016/03/17(木) 06:41:38
>>920
平に欲しいんです。あきらめるしかないかな

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2016/03/17(木) 07:04:18
豊間、平窪、草野までは平なんやで

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2016/03/17(木) 07:50:41
字がつかないものは平じゃないよ
豊間も平窪も草野も別個の村だったわけですし

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2016/03/17(木) 08:54:25
平鎌田町は平で
平鎌田は平じゃない?のかな
ちょっとややこしい

個人的には現在の住所がいわき市平〜なら
平でええやんと思うけど

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2016/03/17(木) 09:01:46
平に近い内郷とか大都会好間は?

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2016/03/17(木) 09:10:02
平字〜と平○字〜の違い

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2016/03/17(木) 10:17:00
内郷、好間も土地ないよ〜

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2016/03/17(木) 10:45:08
実際住めば平字は超便利。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2016/03/17(木) 11:07:59
>>924
平地区ではあるが平ではない

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2016/03/17(木) 11:12:26
田町のデイリーがあったとこは?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2016/03/17(木) 11:19:07
平字田町だから平だね

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2016/03/17(木) 11:44:20
平字:新川と夏井川にはさまれていて好間ではない地域(おおざっぱ)

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2016/03/17(木) 12:26:07
小川も魅力的です

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2016/03/17(木) 12:29:53
いわきの中心は勿来

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2016/03/17(木) 12:32:01
>>935
いわき市の秘境、戸渡とか十文字、荷路夫などはどうだ?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード