★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart140★★★★ [machi](★0)
-
- 127
- 2016/02/02(火) 15:05:07
-
>>118
それでよいと思う!
あと、コープ加入者本人でなければ 加入金2000円だよ!
こっちも 先週月曜日に申し込んだがまだこない 早く届いてほしい。会社の人にグリーンカード、普及活動中です。
-
- 128
- 2016/02/02(火) 17:09:44
-
どこまで安くなるのかな
-
- 129
- 2016/02/02(火) 17:55:25
-
>>127
ありがとう。明日仕事抜けられそうだからちょっと行って作ってきます
お互い早く届くといいですね
-
- 130
- 2016/02/02(火) 19:57:18
-
飯坂電車を高架にしたら、用地買収から完成まで20年位はかかりそう。
その間に、交通地図がまた変化していると思います。
-
- 131
- 2016/02/02(火) 20:39:44
-
用地は県と福島交通でお互いにバーターで出来ないかな
飯坂街道の上に鉄道の高架作っていいよ〜飯坂線は上に退くので今のレール撤去して道拡げていいよ、みたいな感じ
-
- 132
- 2016/02/02(火) 20:51:08
-
>>130
地下鉄化は?
-
- 133
- 2016/02/02(火) 20:55:35
-
飯坂温泉まで新幹線は無理か…
-
- 134
- 2016/02/02(火) 20:56:24
-
飯坂電車、高架や地下でないから価値がある
9キロのミニ鉄道に高架なんて不要
むしろヨーロッパみたいに路面電車化した方が良いのでは
但し速度は少し遅くなるけどね
車との共存だ
高齢化社会を迎え低床路面電車も見直すべき時
-
- 135
- 2016/02/02(火) 21:01:07
-
>>133
妄想にも程があるよ
プラレールとは違うんだ
-
- 136
- 2016/02/02(火) 21:02:02
-
会社更生法適用の会社にどこまで高望みするのか
-
- 137
- 2016/02/02(火) 21:03:30
-
飯坂線も東北本線の最新の車両みたいなのに替えたらいいのに。
飯坂線の駅舎の券売機や自動改札口もJRみたいな最新の機械にしたらいいのに。
-
- 138
- 2016/02/02(火) 21:21:05
-
>>134
線路取っ払って、専用通路化して
バスを往復運転した方がいいと思うんだけど。
-
- 139
- 2016/02/02(火) 21:33:40
-
>>138
それは意味ない
専用通路なら邪魔するのは同じ
既存の電車と共存するべきだよ
電車は大量輸送できる安全な公共交通だよ
福島市にとっても大きな財産、宝だと思う
-
- 140
- 2016/02/02(火) 21:39:22
-
>>138
飯坂線のラッシュ時は15分おきの3両編成だっけ
日中のガラガラな時間帯はまだしも朝夕の混雑時はバスの輸送量では足りないだろうしなぁ
-
- 141
- 2016/02/02(火) 21:39:25
-
>>137
飯坂線にはJRの車両は入れない。
1編成で数億円吹っ飛ぶし、中古車しかないけど、
東急の中古車、最近減りつつあるから熊本みたいに地下鉄の魔改造をする必要があるかもなあ
-
- 142
- 2016/02/02(火) 21:40:18
-
>>133夢物語すぎる
-
- 143
- 2016/02/02(火) 21:44:28
-
線路の幅が違うんじゃなかったっけ?
-
- 144
- 2016/02/02(火) 21:50:29
-
>>137
フライチは飯電乗ったことないだろ?
券売機は去年ノルカ導入に伴い新しくなったのだが。
上松川にも券売機が設置されてビックリしたよ。
みんなノルカ持ってるから自動改札なんていらなくなったな。
-
- 145
- 2016/02/02(火) 21:52:10
-
>>143
幅は狭軌で一緒。違うのは建築限界。
-
- 146
- 2016/02/02(火) 21:56:26
-
今朝の民報投書欄に
「郡山矮小税」を導入しろよって投書があってワロタw
郡山にある福島支店、福島支社、福島営業所の「福島」を「郡山」に変更しない事業者には税金を課すという内容。
そんなに「福島」が嫌いなのかよ。
-
- 147
- 2016/02/02(火) 22:03:56
-
そういうやつは福島県から出ていけばいい
-
- 148
- 2016/02/02(火) 22:04:06
-
>>146
やたら上から目線で偉そうな物言いだから爺の戯れ言かと思ったら、44歳で唖然となった
-
- 149
- 2016/02/02(火) 22:08:04
-
ギターやりたくなったんだけど、どっか良い店ない?
-
- 150
- 2016/02/02(火) 22:08:43
-
>>149
サガミ質店
-
- 152
- 2016/02/02(火) 22:13:44
-
そんな戯言いうのは、純正の国民じゃ無いんじゃないかな!?
-
- 153
- 2016/02/02(火) 22:21:24
-
>>151
線路や架線柱をひっぺがし、小川橋をかけ変え、バス購入費用と新たな運転士の育成費用、割に合わないし、その大量のバス、どこで交換すんのさ。
-
- 154
- 2016/02/02(火) 22:23:57
-
ここは仮想A列車で行こう(アートディンク)スレかよw
-
- 155
- 2016/02/02(火) 22:37:31
-
>>117
この記事確認してきた。
福島民報は、この記事を2つ並べて「福島のサッカーは盛り上がってる」ってのを狙ったんだろうけど、
このスレにいる俺にとっては
・税金に頼るばかりの福島市
・民間の力で発展するいわき市
の対比に涙が止まらない取り扱いだったよ・・・・。
-
- 156
- 2016/02/02(火) 22:40:26
-
福島Uは、福島県には9000万円も使わせておいて、
福島市にはスタジアムを要求するって、少しは自重しろと・・・・・・。
いわきのように、ビックスポンサーを早く見つけてほしい。
-
- 157
- 2016/02/02(火) 22:41:49
-
飯坂線の発車時刻とか書いてある案内板も
JRの改札口の上の方にあるような電光表示になればいいのに。
車両も最新の山手線みたいな新車に替えたらいいのに
-
- 158
- 2016/02/02(火) 22:43:40
-
>>156
解体した方がみんな幸せ
-
- 159
- 2016/02/02(火) 22:50:35
-
>>149
ハードオフで十分。
2ndストリートでも。
つまり中古で十分だよ。
どう言うタイプやりたいの?
クラシック?
フォーク?
エレキ?
何でもそろっている。
教則本ならあきた屋か日野屋。
或いはインターネット通販。
楽器は新品でも安いのは音が悪い。
中古で安く良いのを見つけた方が良いのかも。
新品なら数万円するね。
頑張ってギター弾いて下さいよ。
-
- 160
- 2016/02/02(火) 22:51:07
-
>>144
10年ぐらい乗ってないな
-
- 161
- 2016/02/02(火) 22:51:15
-
正直、東邦銀行の行動にも疑問を持ってきている。
サッカーやアニメに投資して若者を取り込みたい事情は理解するけど、
福島県民の金を集めて、本当に投資する必要あるのかと・・・。
正直、手数料安くするとか、もっと県民に還元してほしい。
-
- 163
- 2016/02/02(火) 22:53:16
-
>>157
なんで夢みたいなことばかり並べるの?
理想を求めることは悪くないけどさ
田舎電車なんだから我慢しないと。
-
- 164
- 2016/02/02(火) 23:03:54
-
いわき市には、ハワイアンズのように民間主導で客を呼べる施設があるけど、
福島市の施設って、大型施設は全部公的なのしかないのも残念。
競馬場はじめ、多くの施設が税金だより。
-
- 165
- 2016/02/02(火) 23:07:43
-
>>164
競馬場って税金で建てられてるの?
-
- 166
- 2016/02/02(火) 23:09:31
-
>>164
ハワイアンズの成功は全国的にみても稀なもの
そんなものと比べてどうするよ
飯坂温泉だって栄華を誇ったことあったでしょ
-
- 167
- 2016/02/02(火) 23:11:46
-
投書のようにするとなると
福島中央テレビ→郡山中央テレビ
福島放送→郡山朝日放送
ふくしまFM→FM郡山
か。
-
- 168
- 2016/02/02(火) 23:12:46
-
>>166
ハウステンボスは?
-
- 169
- 2016/02/02(火) 23:14:15
-
>>165
日本中央競馬会
農林水産大臣の監督を受け[2]、日本国政府が資本金の全額を出資する特殊法人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E4%BC%9A
ま、事実上税金で運営されてるってことだ。
-
- 170
- 2016/02/02(火) 23:25:33
-
>>168
失敗して買われたじゃん
-
- 172
- 2016/02/02(火) 23:45:10
-
>>164
花見山公園
-
- 173
- 2016/02/03(水) 00:03:01
-
>>171
それはここで訊くよりぐぐった方が早いべ
-
- 174
- 2016/02/03(水) 00:43:09
-
>>161
アニメのことはよく知らないけど、サッカーは投資ではなく経費でしょ、広告宣伝費として。
東邦銀行に限らないけど、黒田バズーカ3のおかげで銀行は収益が悪化する見込み。
手数料引き下げるどころか上げたいのが本音でしょう。
-
- 175
- 2016/02/03(水) 00:59:58
-
ちょっと面白いページを発見
福島県交通事故ワースト1:伏拝交差点
http://www.sonpo.or.jp/protection/kousaten/kousatenmap26/07/0702.html
陣場町交差点もワースト3になってる
http://www.sonpo.or.jp/protection/kousaten/kousatenmap26/07/0703.html
場所を見てなるほどやっぱりとしか思えなかった
-
- 176
- 2016/02/03(水) 01:24:14
-
>>175
鳥谷野は歩行者分離されてるから少ないんだろうな。
県下一位の交通量地点と、県下一位の交通量の県道がランクインだからさもありなん。
このページを共有する
おすすめワード