★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart140★★★★ [machi](★0)
-
- 1
- 2016/01/31(日) 17:41:37
-
前スレ
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart139★★★★
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1453040209/
☆スルー検定実施中☆
原発・放射能関連の煽り書き込みはスルーでお願いします。
原発関連はこちらへ
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part6】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1378099450/
フライチの書き込みはスルーでお願いします。
☆煽り合いは控えて下さい
スレ立ては>>990近くでお願いします
立たない場合は書き込みに注意してください。
福島県HP
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/
福島市HP
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/
福島県観光物産館
http://www.tif.ne.jp/bussan/bussankan/
福島市総合観光情報ナビ
http://www.f-kankou.jp/
ももりんく
http://www.i-fukushima.jp/
FM POCO
http://www.fm-poco.co.jp/
-
- 2
- 2016/01/31(日) 18:57:42
-
うちのマンションから書き込むとフライチになっちゃうんだよな〜なんとかスルーされずに参加したいんだけどな〜
-
- 3
- 2016/01/31(日) 19:31:17
-
そんなのいくらでも方法あるけど・・・・
普通に良くやってるのは携帯での投稿でしょうね
俺みたいに携帯でもVPN経由で自宅回線から投稿してるのは殆どいないみたいだけどw
何故なら携帯からだとフライチよりも更にアレすぎる人と同じになって嫌だったりw
-
- 4
- 2016/01/31(日) 21:54:40
-
>>3
草生やす奴は信用出来ん
NGっと
-
- 5
- 2016/01/31(日) 22:09:17
-
tachikawa.spmode.ne.jp は規制されてごく最近解除されたばかりなのに
その事実は無視か・・・やれやれだw
-
- 6
- 2016/02/01(月) 00:10:44
-
115線沿いの松月堂の敷地内のセブンイレブン跡地の八百屋の隣にYショップとか言うデイリーヤマザキみたいなの出来たな。
デイリーヤマザキと違うのかな?
-
- 7
- 2016/02/01(月) 00:32:40
-
もしかしてだけど
http://www.arashiyama-kyoto.com/source/img/photo/0123-001.jpg
これ?
これならどう見てもねぇ・・・w
-
- 8
- 2016/02/01(月) 00:39:46
-
これ、じゃなくて、こういうの、という表現が正しいか・・・
ちょい訂正っと
折角だから四角い看板の画像も
http://www.hedaunsousen.com/img/b/yshop01.jpg
-
- 9
- 2016/02/01(月) 01:31:00
-
>>7-8
一瞬デイリーヤマザキか?と思うな
http://www.shinfuku.jp/jacocora/2015/03/post-4.html
-
- 10
- 2016/02/01(月) 03:38:33
-
何年か前にヤマザキ、吉井田と平野にあったね。
-
- 11
- 2016/02/01(月) 04:59:38
-
Yショップは縛りが緩い
定休日も作れる
-
- 12
- 2016/02/01(月) 05:10:52
-
>>9
なんだ単なる複合コンビニじゃないか
写真の左部分は見た目そのまんまコンビニとしてのヤマザキでしょうね
でもって右部分はJAここら、と
流石に店舗内のそれぞれの専有面積までは知らないけど
そういう複合コンビニがあっても不思議でもなんでもないと思うよ
まだ数は少ないけど有ることはあるし(例えば簡易郵便局&大手コンビニとか)
とは言え福島市内としてはそういう複数ブランド掲げた複合コンビニってのは初かな?
福島市内でそれ以外の複合コンビニって見たこと無いし自分が知らないだけなのかもしれないけどw
-
- 13
- 2016/02/01(月) 06:42:03
-
JA新福島に変わる前は、南福島農協、須南農協とか市内に○○農協が沢山あったね。今度はJA新福島、JA伊達みらい、JAそうま、JAみちのく安達とか県内の今あるJAが更に統合されるんだよね。JA田村だかそっち方面のJAが統合される前に慌てて何か施設作ったのあったな何だったかな?
-
- 14
- 2016/02/01(月) 06:53:38
-
>>4
おまえさんの世界は物凄く狭そうだなw
今更だげっちょフライチって何ですか?痛い人?
-
- 15
- 2016/02/01(月) 06:54:10
-
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1394366191/269
前も似た発言してた(;^_^A
-
- 16
- 2016/02/01(月) 07:07:29
-
ほんとだw
よく見つけたなぁ〜
やっぱり過去ログ見れるってのは素晴らしいね
-
- 17
- 2016/02/01(月) 10:50:47
-
日が落ちて暗くなると吾妻山の中腹あたりに眩しく輝いている地点があるんですが、あれは何ですか?
-
- 18
- 2016/02/01(月) 10:56:04
-
UFOの基地かな
-
- 19
- 2016/02/01(月) 10:58:55
-
高湯温泉、土湯温泉、あづま温泉、岳温泉、道の駅つちゆ
のどれか
-
- 20
- 2016/02/01(月) 11:01:36
-
>>14
跡地、看板、ダイユー8、でかいコンビニ好きの変人ですね。
-
- 21
- 2016/02/01(月) 11:16:00
-
納豆 一世帯あたり消費 購入額 日本一だな 福島市 納豆シティ 福島市
-
- 22
- 2016/02/01(月) 11:16:49
-
郡山でついにプリペイド価格で94円出現。他は現金価格で97円から98円が郡山から須賀川にかけて多数。おい福島市のガソリンの価格はどんな感じですか?
-
- 23
- 2016/02/01(月) 11:19:04
-
今 福島市は平均レギュラー価格 100円きりましたね
-
- 24
- 2016/02/01(月) 11:19:30
-
安定の15円高
-
- 25
- 2016/02/01(月) 11:26:47
-
サイト見ると福島市はレギュラー現金で119円
22円差はデカ過ぎるだろ
-
- 26
- 2016/02/01(月) 11:34:40
-
よくここに道路関係の愚痴を書いている人は、より建設的にこちらへ応募したらどうかね?
国土交通行政モニター
https://www.monitor.mlit.go.jp/
-
- 27
- 2016/02/01(月) 11:54:27
-
>>26
そこだと反映されるのは国道4号、13号だけだからなあ
-
- 28
- 2016/02/01(月) 12:19:20
-
>>17
高湯の花月ハイランドホテルだよ
-
- 29
- 2016/02/01(月) 12:38:58
-
>>26
道路関係の愚痴ってあまり聞かない気がするけど・・
なにかあったっけ?
良く見聞するのは交通関係の愚痴だし、そうなると最寄りの警察署へってなるし
更にクルマ自体やガソリン価格などの民業に関しては該当する各企業へでしょうし
-
- 30
- 2016/02/01(月) 12:55:20
-
>>20
震災間もない被災地に行って、
すげーすげーっ、
〜じゃね?〜じゃね?てあの調子で書き込まれたの
未だに忘れられませんわ。
-
- 31
- 2016/02/01(月) 13:02:37
-
花水坂駅付近の遮断機のない踏切で飯坂線と除染業者の軽トラの接触事故発生
軽トラ横転してたのでしばらく動かないと思われ
-
- 32
- 2016/02/01(月) 13:18:30
-
飯坂線は遮断機がない踏切が多すぎるんだよな。
民家が近すぎるからどうしようもないんだろうけど。
飯坂街道が渋滞してるときに踏切内で立往生してる車見るけど、今電車来たらどうするんだろうって思うよ
-
- 33
- 2016/02/01(月) 13:55:59
-
飯坂線を高架化すれば踏切渋滞が減って、並走する飯坂街道を拡張できるなと夢想したことあるが
実際、自治体にも福島交通にもそんな大掛かりな工事する金ねーよな
-
- 34
- 2016/02/01(月) 14:08:14
-
1時間前でこんな状態
https://imgur.com/9siNDsj.jpg
-
- 35
- 2016/02/01(月) 14:41:48
-
おそるおそる行き付けのエネオスでクレカ+エネオスTカード
でレギュラーを給油したらリッター117円だったでござる(´・ω・`)
金土日じゃないからかティッシュはもらえなかったでござる。
-
- 36
- 2016/02/01(月) 14:42:07
-
>>34
これ乗ってた人大丈夫だったのかな?
-
- 37
- 2016/02/01(月) 15:10:52
-
>>36
流石に降りたんじゃね?
-
- 38
- 2016/02/01(月) 15:30:17
-
電車事故はここんとこ2連続で除染作業員からみだけど
たまに子供が死んだりもするしね
ため池並の危険トラップだわ
-
- 39
- 2016/02/01(月) 15:56:12
-
>>36
事故直後に通った時は近くに座り込んで頭にタオル当ててた程度なので大した怪我はしてなさそう
助手席に同乗者いたかは知らないけど
駅から100mぐらいのとこでまだスピード出てなかったからこのぐらいで済んだんでしょう
-
- 40
- 2016/02/01(月) 15:57:10
-
列車の運転士さんがインタビュー受けてたけど
「並走してた軽トラがウィンカーを出したので危ないな
と思ったらいきなり曲がってきた」みたいなことを言ってた。
-
- 41
- 2016/02/01(月) 16:09:19
-
>>33
静まった話を蒸し返すようでアレなんだけど
一部の人が税金でサッカースタジアムを建てろと喚いてるほどなんだから案外とどこかにあるんじゃねぇの?
その人らの考えてるカネの出所なんて実際は知らんがw
計画性が立たない期待と皮算用のサッカースタジアムの建設、安全と命に関わる高架橋の実現、比較するとどっちが重要だか言うまでもないけどさ
税金絡みってのはこうやって色んな所に絡んでくるのは当然のことだしね
このページを共有する
おすすめワード