いわきってどうよ?Part166 [machi](★0)
-
- 845
- 2016/02/14(日) 13:47:25
-
まぁ奇声を出す発達障害児は論外だけどな
-
- 846
- 2016/02/14(日) 14:42:55
-
隣がそんな幼稚園 保育園だったら地獄だろうな。交替勤務の人は。
-
- 847
- 2016/02/14(日) 14:46:03
-
>>846
既にあるところに交代勤務の人が住み着く
それってまるで沖縄の現状と瓜2つだなぁw
-
- 848
- まいね
-
まいね
-
- 850
- 2016/02/14(日) 17:03:28
-
>>844
優勝は地元福島県出身者か。いわきではないみたいだけど・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160214-00000093-sph-spo
最近は山形勢に上位独占されていたから、ちょっとだけ嬉しい。
いわき勢はどうだったんだろうね。
-
- 851
- 2016/02/14(日) 17:06:17
-
>>847そんなことは言ってないんだが。 お察しします。
-
- 852
- 2016/02/14(日) 17:38:38
-
【ブリスベン共同】ニュージーランドのメディアによると、同国南部クライストチャーチで
14日午後1時13分(日本時間午前9時13分)ごろ、マグニチュード(M)5・7の地震があった。
同国の地震観測機関が計測した。津波警報は出なかった。重傷者や建物への大きな被害はないという。
震源はクライストチャーチの東15キロ、震源の深さは15キロ。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016021401001294.html
-
- 853
- 2016/02/14(日) 18:18:54
-
そういや今日地震あったよね?
-
- 854
- 2016/02/14(日) 18:50:36
-
>>850
高校が日大東北、ふくしま駅伝では郡山から出場しているから郡山出身なのかな?
福島民報
ふくしま駅伝 2015
市町村別成績(郡山市)
http://www.minpo.jp/pub/topics/ekiden/2015/results/area.php?id=3
>>853
15時29分頃にあったね
日本気象協会(tebki.jp)
地震情報
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/
-
- 855
- 2016/02/14(日) 19:49:54
-
2日前くらいから目の周りが微かに痒くなる
本日も痒くなり花粉到来か?
重症ではないが同士の方、反応してますか?
-
- 856
- 2016/02/14(日) 20:15:11
-
先月末から始まってます、ここ数日は涙がとまりません
-
- 857
- 2016/02/14(日) 20:34:31
-
昨日今日の暖かさで杉も動き始めるから、
そろそろ花粉症対策は必要かも
-
- 858
- 2016/02/14(日) 21:03:53
-
他県の人たちわらってらあ。人が良いのも…
まだ岩手や三陸の方々のほうが震災後…
なんてここは…無策なのかと
-
- 859
- まいね
-
まいね
-
- 860
- 2016/02/14(日) 21:29:43
-
プロ市民のメタボオッサンが市長になっちゃう所だもん…
-
- 861
- 2016/02/14(日) 21:51:47
-
>>85
何に対して「悔しい、情けないと思」ったのか
それにもよるね
-
- 862
- 2016/02/14(日) 21:53:19
-
>>859
勝ち組じゃん。よかった、なんにしても。虐げられるのに慣れたらあかん
-
- 863
- まいね
-
まいね
-
- 864
- 2016/02/14(日) 21:56:58
-
いわき商工会や観光協会も風評被害の賠償金凄い
もう真面目に働かないだろうね、風評被害っていつまで続くんだ
-
- 865
- 2016/02/14(日) 22:00:46
-
いまだに賠償金をもらいつづけてる業種や企業も少しはあるけど、
殆どはもうそろそろ賠償金打ち切りだよ。
どうしても、賠償金をもらってる人や企業が羨ましくてしょうがないみたいな
恨み節的なレスに見えちゃうのは俺だけかな?
-
- 866
- まいね
-
まいね
-
- 867
- まいね
-
まいね
-
- 868
- 2016/02/14(日) 22:32:08
-
いわきは圧倒的に行政が無力だからねぇ。
-
- 869
- 2016/02/14(日) 22:50:04
-
補償金バブルで調子乗っちゃったやつは
補償金なくなったときに痛い目見るだろうな
-
- 870
- 2016/02/14(日) 23:11:02
-
あと10年したら、いわきは左も右もナマポだらけになりそうな予感・・・
漁業を初め、賠償金の恩恵に授かってきた業界も、今はウハウハな住宅業界や
土木関係、そして賠償打ち切られた避難民も・・
-
- 871
- 2016/02/14(日) 23:17:05
-
今でもダントツだぞ いわき市の生活保護率は
県全体生活保護費の40%近くがいわき市
生活保護保護ビジネスのブローカーでもいるのか?
精神科で薬もらって横流ししてるのとか
-
- 872
- 2016/02/14(日) 23:39:57
-
859の釣り針、大漁だなwww
-
- 873
- 2016/02/15(月) 00:33:16
-
釣り針というより寝た子を起こした、が適当か
-
- 874
- 2016/02/15(月) 06:26:10
-
感覚がマヒしてしまうんじゃー
-
- 875
- まいね
-
まいね
-
- 876
- 2016/02/15(月) 09:16:08
-
もうやめなさい。直接市長室に行くか市民懇談会のとき腹を割って話せばいいと思います
-
- 877
- 2016/02/15(月) 09:16:54
-
事実がデマということで削除依頼出されてるとかもうね…
削除依頼が趣味としかw
-
- 878
- 2016/02/15(月) 10:39:34
-
さっきから飛行機の音うるさくない?
高度低いのか
-
- 879
- 2016/02/15(月) 10:49:12
-
内郷→湯本方面、6国大渋滞
-
- 880
- 2016/02/15(月) 11:40:14
-
おいおい、雪チラついてきたぞ
昨日の暖かさから一転、体にこたえるわー
-
- 881
- 2016/02/15(月) 12:34:09
-
削除ばかりしてる人はいわき外部の人?
-
- 882
- 2016/02/15(月) 13:08:00
-
>>871
100円ショップで主婦らが平然と生活保護だからどうのこうのと
会話してるのを目撃してビックリしたわなw
-
- 883
- 2016/02/15(月) 13:28:47
-
>>881
郡山の人
-
- 884
- 2016/02/15(月) 15:13:17
-
洋華堂のハンバーガー店が改装中だ。
ハンバーガー店難民化したな。
-
- 885
- 2016/02/15(月) 16:27:13
-
>>884
さあロッテリアまで歩こう
-
- 886
- 2016/02/15(月) 16:30:13
-
>>879
工事らしく湯本→内郷もほるる辺りから渋滞してた
自分はとっとと山の方へ逃げたけど
-
- 887
- 2016/02/15(月) 16:54:07
-
>>885
サティまで歩くのかw
ハンバーガー店難民は禁断症状が出る前にバスに乗って鹿島まで行ったらいいと思う。
それよりも、サティのテナント閉店ラッシュ何だが。
-
- 888
- 2016/02/15(月) 16:56:04
-
>>886
遠野の火事が原因じゃないの?
-
- 889
- 2016/02/15(月) 17:14:24
-
>>887
ヨークタウンだよ(更に遠い)
てかイオンにモスバーガーあったの忘れてた
でもくろねこさんなら内郷のモスバーガーのほうが近そう
-
- 890
- ワラ
- 2016/02/15(月) 18:06:13
-
新参ですが、いわきに今後大型ショッピング施設はできそうですか?
-
- 891
- 2016/02/15(月) 18:32:47
-
モナ男が来てたようだよ いわきと広野
-
- 892
- 2016/02/15(月) 18:48:00
-
ラッピ来てほしい
-
- 893
- 2016/02/15(月) 18:58:10
-
>>889
残念だが、好間方面から行く場合、御台境入口のバス停と長橋町のバス停、どちらから行ってもかなり歩く。
洋華堂前行きのバスに乗って、終点で降りてサティまで歩いたほうが近いのだ。
-
- 894
- 2016/02/15(月) 19:27:15
-
>>891
会ったら「モナ男!」って声かけてしまいそうw
モナ男も潔く辞めれば良かったのに…
このページを共有する
おすすめワード