いわきってどうよ?Part166 [machi](★0)
-
- 685
- 2016/02/11(木) 09:19:55
-
俺たち勤め人が育休使うと給与は6割になります。税金を使う側の人たちはカットなしです。
議員公務員は勝ち組ですな。アフター5も充実して体力温存。理想の労働です俺はへとへと
-
- 686
- 2016/02/11(木) 10:49:59
-
>>680
確かにあの高濃度汚染地帯に戻らせるなんて先進国の常識では考えられない。
特攻精神もほどほどにな。
ただ補償は即刻打ち切るべき。
「就職斡旋して終わり」でいいんだよ。
-
- 687
- 2016/02/11(木) 11:28:38
-
>>686
パチンコ屋のサクラなら喜んでやりそう。
-
- 688
- 2016/02/11(木) 12:02:38
-
また延長になたのか
フザケンナ
-
- 689
- 2016/02/11(木) 12:12:55
-
高速無料ってむしろ東電救済措置だろ
ちなみにいわきからの自主避難も適用されてる
-
- 690
- 2016/02/11(木) 12:13:38
-
山崎パンは庶民の味方ですなぁ
-
- 691
- 2016/02/11(木) 12:16:33
-
嗚呼 巨大なパンが攻めてくる。キュウリは二枚だって言っただろ!
-
- 692
- 2016/02/11(木) 12:28:11
-
避難指示が出たときに、国(民主党政権)はどこに行けとも指示をせず、
すべて県・地元自治体に丸投げした。
避難者は避難場所も告げられず、また自主避難者は自己負担を強いられ
当てもなく、又は、つてを頼って全国に散らばっていった。
国はその優柔不断さを指摘されては困るので、一時立ち入りの際の便宜を
高速道路無料化措置ということで誤魔化した。
-
- 693
- 2016/02/11(木) 12:35:13
-
ああそうだったね。当時を思い出したよ、あのころは現在を想像できなかったでしょうね
ま今は良かったからツーペーになりませんかね?
-
- 694
- 2016/02/11(木) 13:42:08
-
〜避難者の一時帰宅等の生活再建に
向けた移動を支援する目的で〜
「一時帰宅等」
うがった見方をすれば加害企業の労力と
費用負担を支援する意味でもある。はず。
-
- 695
- 2016/02/11(木) 13:51:34
-
>>688
文句言いたいなら、自分見たいに国土交通省にクレーム
入れた方がいい
今回の延長に対してクレーム入れたから
まずは行動あるのみ
-
- 696
- まいね
-
まいね
-
- 697
- 2016/02/11(木) 15:06:11
-
働いた者でも低賃金なら物食えず
-
- 698
- 2016/02/11(木) 15:15:09
-
働けど生活苦(いわきの人)
-
- 699
- 2016/02/11(木) 15:47:22
-
市議会議員やら商工会が賃金上げるなって言う街っていわき市以外他にあるのか?www
-
- 700
- 2016/02/11(木) 15:56:55
-
高速代無料は、ちょっと精査の必要があると思うなあ・・
あくまで、一時帰宅の用途だけに限定すべきでは?
やれTDLだの広島だの、遊びに行くための高速代無料は理由としては
傍から見て到底納得行くものではない。
一時帰宅住所付近のインターと居住地のインター間の利用だけに限定すべき。
-
- 701
- 2016/02/11(木) 16:19:48
-
>>700
それはガセネタ、避難場所から地元自治体の最寄りインターしか使えないらしいよ
-
- 702
- 2016/02/11(木) 16:45:03
-
>>701
確かいわき近辺のインターから出入りすれば、その先の指定は無かったと思うけどなぁ。
-
- 703
- 2016/02/11(木) 16:49:22
-
だんだんと暖かくなる予感
-
- 704
- 2016/02/11(木) 17:17:10
-
>>698
震災前と変わんないじゃん
-
- 705
- 2016/02/11(木) 17:23:28
-
>>702
気になるなら見てみたら?範囲書いてある
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h27/0210b/pdfs/01.pdf
-
- 706
- まいね
-
まいね
-
- 707
- 2016/02/11(木) 18:01:52
-
>>706
へぇー初めて聞いた〜
どちらかというとお人好しで、ものに執着しないひとが多いとおもうけど・・・
だから、いいようにつかわれて舐められる
ちなみに、あとの二つはどこ?
-
- 708
- 2016/02/11(木) 18:05:45
-
なんの確証もないものをよく信じられるな
-
- 709
- まいね
-
まいね
-
- 710
- 2016/02/11(木) 18:20:18
-
なんか飛行機が爆音で飛んでるんだが@中央台上空
-
- 711
- 2016/02/11(木) 18:22:16
-
>>705
これ、原発避難者と別じゃないの?
-
- 712
- 2016/02/11(木) 18:25:10
-
これでしょ、避難民高速道路無料は。
http://www.mlit.go.jp/common/001069133.pdf
-
- 713
- まいね
-
まいね
-
- 714
- 2016/02/11(木) 18:32:11
-
>>677
松屋、前に6号沿いにありましたよね。
セブンの牛丼、この間はじめて食べたんですけど、美味しかったですよ。
-
- 715
- 2016/02/11(木) 18:36:03
-
>>701
浜通り、中通りのICから乗り降りすれば、料金所に引っ掛からない限り何処までも行ける。
常磐道→磐越道→北陸道→中央道→関越道→とICか料金所に掛からない様に通れば無料。
常磐道→首都高速だと三郷料金所迄で無料通行分は終わり。
会社の避難民が名古屋、大阪まで行って来たのは聞いたよ!
-
- 716
- 2016/02/11(木) 19:02:27
-
>>715←具体的な悪質手口書くヤツがいわき市の罹災証明をオークションにかけたりしてるんだろうなー
で?どこの会社?なんで注意しなかったの?
-
- 717
- 2016/02/11(木) 19:11:54
-
>>703
天気が良くて乾燥したり風が強かったりするんだよな。
-
- 718
- 2016/02/11(木) 19:20:05
-
>>698
節約生活に慣れすぎて、金を使わなくなったよ。
避難民の方々がいなくなって俺みたいな奴ばっかりになったら、いわき市の経済はヤバイだろうね
-
- 719
- 2016/02/11(木) 19:31:31
-
>>714
ありましたね
松屋は豚汁目的なんですよね
豚定
-
- 720
- 2016/02/11(木) 19:53:51
-
避難解除された地域は帰れよ
-
- 721
- 2016/02/11(木) 20:22:08
-
>>716
何で避難民特権に注意しなきゃならないの?
反対にいわき市民の僕が逆ギレされるでしょ。
会社としても避難民に過保護だから、総務に訴えられたら此方が注意される。
-
- 722
- 2016/02/11(木) 20:40:43
-
そいや、こないだのドキュメント72時間も最後の最後で避難民絡めてきてたな
ゲンナリです
-
- 723
- 2016/02/11(木) 20:57:27
-
ケンミンショーの前振りで
好間のシソ巻きの映像があったぞ
どうやら漬物特集らすい
-
- 724
- 2016/02/11(木) 21:06:43
-
お客さんのうちの庭に柚子の木があった時は「大根の柚子巻き作ってますか?」
って必ず聞いてる、3割位で作ってるな
-
- 725
- 2016/02/11(木) 21:28:32
-
お金が無くなったら、帰ればいい。
-
- 726
- 2016/02/11(木) 21:30:52
-
長久保のしそ巻きかい?
-
- 727
- 2016/02/11(木) 21:50:27
-
あばれる君、多分初めて食っただろうな
矢祭生まれの白河育ちでは知らないだろ
-
- 728
- 2016/02/11(木) 21:54:13
-
長久保のHP糞重いw
-
- 729
- 2016/02/11(木) 23:34:01
-
長久保の食ってみたいけどうまいの?
-
- 730
- 2016/02/11(木) 23:39:31
-
特別旨い!訳では無い。と思ってる!
だって「しょっぱい」んだもん。値段も高いし・・
-
- 731
- 2016/02/11(木) 23:41:05
-
これは個人の味覚とか、考え方で違うとおもうけど、
賞味期限が結構長い漬物は、ちょっと・・・
-
- 732
- 2016/02/11(木) 23:42:07
-
>>729
人それぞれだとは思うけど 箸休め、茶うけ、茶漬けですぐ無くなる
-
- 733
- 2016/02/11(木) 23:54:57
-
お土産に買ってったことあるけど、固くてもういらねって言われた
-
- 734
- 2016/02/12(金) 00:34:25
-
しそ巻き、子供の頃よく食べてた。
お土産ようになったため、買わなくなったけど。
大きなメンチカツぱん食べたい。
-
- 735
- 2016/02/12(金) 00:35:41
-
そりゃあ割り干しにシソ巻いてんだもん普通の漬物より固いだろうさ
繊維に対して垂直にカットして食う たくあんと違って繊維に対して水平にカットしてんだもん
このページを共有する
おすすめワード