いわきってどうよ?Part166 [machi](★0)
-
- 120
- 2016/01/30(土) 20:26:16
-
>>119
いやいや5000万はさすがに無理w
-
- 121
- 2016/01/30(土) 20:30:41
-
ええええええ!
マジか!?
すげえなー
-
- 122
- 2016/01/30(土) 20:37:30
-
>>105
それ平の人じゃねーかなぁ
-
- 123
- 2016/01/30(土) 20:41:03
-
>>105
湯元あたりで見たな
-
- 124
- まいね
-
まいね
-
- 125
- 2016/01/30(土) 20:42:14
-
>115
無限に引き出せるATMいいなぁ
-
- 126
- 2016/01/30(土) 20:56:30
-
月10万預金したら生活できない。。。
-
- 127
- 2016/01/30(土) 21:00:54
-
>>124
いわきで月10万貯金出来るくらいの稼ぎあるやつはあまりいない。
-
- 128
- 2016/01/30(土) 21:08:19
-
さすがに月10万は無理
-
- 129
- まいね
-
まいね
-
- 130
- 2016/01/30(土) 21:10:59
-
家族構成にもよるっぺ
-
- 131
- 2016/01/30(土) 21:15:02
-
銀行が日銀に預けても利子付かなかった当座預金。今度は逆に預けると手数料取られるマイナス金利政策を発動した!
手詰まり感極めり!中小企業が給与も上げないから市場に円を吐き出させる強制措置!零細企業ではない!
もう庶民は何十年も諦めている。
-
- 132
- 2016/01/30(土) 21:16:48
-
>>129
30万厳しいよ。
-
- 133
- 2016/01/30(土) 21:17:29
-
>>129
いわきの賃金知らないんだな
どこの人か察するわ
-
- 134
- 2016/01/30(土) 21:36:52
-
マイナス金利
ただの泥棒じゃんね
-
- 135
- 2016/01/30(土) 21:40:03
-
いわき市で手取り25万以上あればすごいと思うが
-
- 136
- 2016/01/30(土) 21:47:11
-
奥さんアニバーサリー10万円やってるよ
-
- 137
- 2016/01/30(土) 22:08:25
-
>>135
手取25満足あるけどボーナス無しだと?
-
- 138
- 2016/01/30(土) 23:02:01
-
月40万以上貯金か…
-
- 139
- 2016/01/30(土) 23:02:58
-
>>129
どんな暮らししてんだ?
-
- 140
- まいね
-
まいね
-
- 141
- 2016/01/30(土) 23:18:25
-
皆さまお疲れさまです。私もおでん食べました。ファミマのおでん。大根と卵が美味しかったです。明日は食料を買いに行かなくちゃ。
ホット烏龍茶をやかんでたっぷり沸かして飲むと温まりますよ。
-
- 142
- 2016/01/30(土) 23:32:35
-
フライチ認定されたドコモスマホが来てるんだろ
触らぬが吉
-
- 143
- 2016/01/30(土) 23:42:43
-
コンビニおでんなんてよく食えるな…。数年前迄バイトしてたけど、衛生上問題有りな食べ物だろ。
-
- 144
- 2016/01/31(日) 00:34:33
-
コンビニおでん食べて体調悪くなった人なんて聞いたこと無いのだが
-
- 145
- 2016/01/31(日) 00:41:52
-
食べたくないなら食べなきゃいい。
コンビニおでんより個人の私見を押し付ける奴が問題有りだろ。
-
- 146
- 2016/01/31(日) 00:45:04
-
おでんに限らずコンビニで売ってる食べもん自体がなぁ…(笑)
-
- 147
- 2016/01/31(日) 01:16:01
-
同点止まりじゃなく逆転して欲しい
-
- 148
- まいね
-
まいね
-
- 149
- 2016/01/31(日) 05:48:54
-
毎日、パチンコかパチスロで4万勝てば250日目で1000万達成するな。
ただ、精神崩壊するけど。
-
- 151
- 2016/01/31(日) 08:33:58
-
結婚の話が出たし、次10万貯金は世帯収入での話ジャマイカ?
独身ではまず無理w
-
- 152
- 2016/01/31(日) 08:41:58
-
独身でも実家暮らしで親が働いてないと10万は厳しいよ
-
- 153
- まいね
-
まいね
-
- 154
- 2016/01/31(日) 10:26:36
-
ぼっちが家買ってもしょうがないだろ…
-
- 155
- 2016/01/31(日) 10:27:31
-
>>153
家は買わなくてもいいと思う。
-
- 156
- まいね
-
まいね
-
- 157
- 2016/01/31(日) 10:41:57
-
何故悔しいのかが理解不能
-
- 158
- まいね
-
まいね
-
- 159
- 2016/01/31(日) 10:54:56
-
>>153
住宅メーカーの方?
銀行の住宅ローンの担当?
不動産屋?
ロト7で1等当たったら、新築の一戸建てを現金一括で買ってやるから、それまで待つがいい。
-
- 160
- 2016/01/31(日) 10:58:10
-
月々の家賃と家のローンや維持費を比較してさほど変わりないなと家を建ててるだけ
ゆくゆくは財産になるけどそれを考えなければ賃貸暮らしのほうが楽だよ
-
- 161
- まいね
-
まいね
-
- 162
- 2016/01/31(日) 11:20:11
-
賃貸が落ちたもんだとかまるでいわきを出たことがない人のような発言だな
土地価格の急激な高騰など特定の事柄だけ都心並
-
- 163
- 2016/01/31(日) 11:23:01
-
家のローンで毎月15万払ってるから10万貯金とか無理っす
-
- 164
- 2016/01/31(日) 11:31:14
-
ヒーローマンション快適すぎて戸建て建てたくなくなった。
二重サッシで鉄筋じゃ無いとやだー
植田あたりにもマンション出来ないかな
-
- 165
- 2016/01/31(日) 11:33:08
-
マンションはいつまでも管理費と修繕費がつきまとうし
隣人がいやなつだと最悪
-
- 166
- 2016/01/31(日) 12:37:21
-
平の街中に住みたいとかそんな理由でもない限りマンション買う意味ないよな
-
- 167
- 2016/01/31(日) 12:39:42
-
ヒーローマンションは賃貸だべ
植田地域にたくさんある
-
- 168
- 2016/01/31(日) 13:25:49
-
持ち家でも、コンディションを保つ為にメンテナンスコストは発生する。
家建てて、住宅ローンの鎖に縛り付けられるぐらいなら、賃貸でいいじゃない。
地震や津波で簡単に価値が下がってしまうのに投資してもリスキーじゃね?
このページを共有する
おすすめワード