○▼△ 郡山市スレッド Part176△▼○ [machi](★0)
-
- 5
- まいね
-
まいね
-
- 6
- 2016/01/12(火) 18:30:00
-
本宮駅は橋上駅になるのが決定、
須賀川は118バイパス延伸が大分進んだな
-
- 7
- 2016/01/12(火) 18:44:15
-
三春街道入口交差点、西側
-
- 8
- 2016/01/12(火) 18:48:19
-
西側の状況に動きが出たぞ
-
- 9
- 2016/01/12(火) 18:56:38
-
廃屋を解体、隣の家も荷物を運んだりして解体に備えてる感じ
今月〜来月までに舗装工を施す業者を決定、からの着工開始
-
- 10
- 2016/01/12(火) 18:59:41
-
↑東部幹線延伸の話
-
- 11
- 2016/01/12(火) 19:03:42
-
笹川大善寺線と49との交差点、仮のガードレールか何かで西側の進入制限してたが、
-
- 12
- 2016/01/12(火) 19:07:01
-
普通に進入してる車両が良く居るんだがあれを警察はどう見るんだ?
-
- 13
- 2016/01/12(火) 19:13:45
-
工事車両が進入する為車両1台分通れるスペースはあるのと近隣住民への一定の配慮から特に通行を禁止してる訳では無いんかね
-
- 14
- 2016/01/12(火) 19:16:49
-
あと駅前も所々変わったな
-
- 15
- 2016/01/12(火) 19:22:07
-
エリート30ビルの屋上広告も新年早々リニューアルして赤基調の主張の強いモノになったな
-
- 16
- 2016/01/12(火) 19:25:13
-
エリート39は1階のテナントを募集中だった所をいつの間にやら契約済みとなってる
表面を覆うカバーもだいぶ肩がハダケテキタな
-
- 17
- 2016/01/12(火) 19:28:53
-
カバー全部取るとこんな感じ
地上からだと大分圧倒される
夕方は電飾が増えてより賑やかになるだろうな
https://i.imgur.com/NqHvVpx.jpg
-
- 18
- 2016/01/12(火) 19:36:45
-
郡山南駅はビッグパレット北の仮設住宅そばの結婚式場裏あたりにできるらしいが、富田駅と違い単線じゃないし、一体何億かかるんだよ…
-
- 19
- 2016/01/12(火) 19:39:28
-
郡山富田駅も何億かかってるんだよって感じだ…
最近の請願駅ってやたら高いし、いくら何でも20億って…
-
- 20
- 2016/01/12(火) 19:42:32
-
立派なのは結構だけど、それよりかは最初はショボくていいから一千万くらいでできる安上がりな駅をいくつも整備して欲しいモンダヨ
-
- 21
- 2016/01/12(火) 19:45:35
-
あるのと無いのとじゃ大違い
-
- 22
- 2016/01/12(火) 19:50:46
-
バス会社への配慮なんてしなくていい
と言うか郡山駅に片寄り杉
市内にいくつも駅をつくり、それらをハブとしてバスを発車させるとかできないモノか
-
- 23
- 2016/01/12(火) 19:51:54
-
>>2-3-4が未だまいねされない謎w
-
- 24
- 2016/01/12(火) 19:55:18
-
アメリカではバス会社が鉄道会社を買収し潰してきた経緯から鉄道や高速鉄道が発達してこなかったらしいが、日本はそうじゃない
-
- 25
- 2016/01/12(火) 19:58:26
-
w
-
- 26
- 2016/01/12(火) 20:07:43
-
郡山は道路網が発達、線路が市街地を分断しないよう極力回避してるから同心円状の市街地を形成できたのかも知れないが、、
-
- 27
- 2016/01/12(火) 20:47:54
-
独り言スレかよ
-
- 28
- 2016/01/12(火) 20:56:09
-
>>18 猪苗代臨時湖畔駅位でいいんでない?
-
- 29
- 2016/01/12(火) 21:06:58
-
独り言連投してる人は精神を病んでるんじゃなかろうか
正直不気味すぎる・・・
-
- 30
- 2016/01/12(火) 21:09:33
-
>>28
あんな所に駅があるのを割と最近知ったw
いや、ホント駅さえあれば良いんだよね
近頃はバリアフリー化が叫ばれてるからあそこは安く済ませようとも確実に億単位…
-
- 31
- 2016/01/12(火) 21:13:56
-
郡山の往く末をただ不真面目に考えてるだけ笑
線路が邪魔だから新たにつくるとしたら郡山地下鉄東西線かなw
郡山駅から西はさくら通り、新さくら通り地下に敷設、清水台駅、虎丸駅、長者駅、朝日駅、島駅、堤駅、大槻駅(終点)
東は横塚駅、美術館駅、緑ヶ丘駅(終点)
中心部へアクセス抜群な東部開発が進み緑ヶ丘自体が巨大化するかそれに並ぶ巨大ニュータウンを他に形成、市街地のこれ以上の西部北部拡大を阻止し東部・西部共にバランスの取れた市街地を形成する可能性を考慮し東部線だけでも開発、
西部と比べ未開発な東部は整備コストも比較的それなり、時間は掛かるが完成する頃には内環状線が開通、保土谷化学は駅裏から撤退、大規模再開発が進みもはや「駅裏」ではなく立派な東口駅前に、、
特に横塚の趨勢は目覚ましく、それによってさらに東部開発が進み、、
…と言う絵空事
-
- 32
- 2016/01/12(火) 21:53:18
-
オオバ工務店もガラス張りの立派な新社屋?になり卸団地入口交差点では新しい建物建ててたな
喜久田界隈も宅地需要で田が潰され新興住宅が拡がってきているがこの調子だといずれ郡山富田駅喜久田駅間にも新駅構想浮上するのは必至
-
- 33
- 2016/01/12(火) 21:58:24
-
旧道と288の交差点に建設の進むファミマ、とりあえず駐車場はほぼ出来てる感じ
それに対抗してその先のセブンが新ファミマ駐車場入口のかなり目立つ場所に看板広告建ててたw
という報告
-
- 34
- 2016/01/12(火) 22:00:16
-
>>33
どーでも良いからそろそろコテつけたら?いつものauとか
-
- 35
- 2016/01/12(火) 22:04:40
-
新蟻塚にコンビニ作ってくれ
-
- 36
- 2016/01/12(火) 22:06:21
-
マルイ跡地はもうじき鉄骨建つよ
-
- 37
- 2016/01/12(火) 22:25:35
-
こわ
-
- 38
- まいね
-
まいね
-
- 39
- まいね
-
まいね
-
- 40
- 2016/01/12(火) 23:16:21
-
おまえ連投規制とかへんなものできるからやめろよ
-
- 41
- まいね
-
まいね
-
- 42
- 2016/01/12(火) 23:40:45
-
メッチャ寒い…
-
- 43
- 2016/01/13(水) 00:40:22
-
恒例の京都物産展が始まるけど、なんか最近は舞妓さん来なくなっちゃったな
あとそう言えば、またプレミアム商品券が発売になるらしい
来月の三重県物産展限定使用だけどw
でも三重県は赤福位しか無いよな
-
- 44
- 2016/01/13(水) 00:45:42
-
津餃子
伊勢うどん
松坂牛
真珠
-
- 45
- 2016/01/13(水) 02:03:12
-
>>43 プレミアム商品券の再発売ってどこ情報?
-
- 46
- 2016/01/13(水) 04:47:20
-
SMAP解散
http://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/1591422_m.html?mode=all
-
- 47
- 2016/01/13(水) 05:17:40
-
禿さん、いい人っぽいけど、
発想が昭和の土建屋なんだよな。
-
- 48
- 2016/01/13(水) 06:58:37
-
バッグを整理してたら、見聞録の会員カードが出てきたよ
-
- 50
- 2016/01/13(水) 09:17:48
-
今朝の民報朝刊に福島医大に医療系の新学部が設置決定の記事。地図見ると旧コルニエツタヤ跡地で繁華街、近くには福島学院大学のキャンパスも
あり定員は145人で4年制で600人になるのでかなり学生が増え活気でる。福島市に新学部設置でこれで福大の農学部は何が何でも郡山市へ誘致しないと
いけない、市、商工会議所等のみなさん誘致活動頑張ってくれよ!
-
- 51
- 2016/01/13(水) 09:19:02
-
家が揺れとる揺れとる
-
- 52
- 2016/01/13(水) 10:13:31
-
SMAP解散って
-
- 53
- 2016/01/13(水) 10:35:35
-
サンミュージックから金積まれて書いた記事だろ
-
- 54
- 2016/01/13(水) 11:50:02
-
なるほど、不倫タレントの件を薄くするためですね。
このページを共有する
おすすめワード