facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 25
  •  
  • 2016/01/11(月) 17:40:02
なんか言ったか?

ここまで見た
  • 26
  • 赤いたぬきφ
  • 2016/01/11(月) 17:40:36
ルパンとスマスマとしゃべくり007を交互に見てみる予定(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 27
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 28
  • 赤いたぬきφ
  • 2016/01/11(月) 17:44:50
ジギーちゃん亡くなったらしいね(-人-)ナムナム

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/01/11(月) 17:45:09
ルパンを見よっと

ここまで見た
なんだ今日青森で地震あったんだ。震度5弱か。
 大地震くるのかね。
 明後日あたり青森に震度7来たりしてね。

ここまで見た
  • 31
  • lain
  • 2016/01/11(月) 17:48:10
(^。^)y-.。o○ 旨いわ〜

仕事したって感じかな

ここまで見た
  • 32
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 33
  • まいね
まいね

ここまで見た
るぱんどふぉ〜〜〜〜〜〜〜^^

ここまで見た
  • 35
  • 隣のフクロウ ◆
  • 2016/01/11(月) 18:17:51
たぬき!
流山で引き殺しがあったみたいだな?

近いから気おつけろ??

ここまで見た
  • 36
  • 赤いたぬきφ
  • 2016/01/11(月) 18:34:25
ガードレールのない狭い歩道もあるからね(*・ω・)ノ
夜道は明るい服着てたほうがいいかもね(*・ω・)ノ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/01/11(月) 18:36:11
そんな時こそ

LEDライトの出番!!!

ここまで見た
  • 38
  • スーザン ◆
  • 2016/01/11(月) 19:15:18
お、黒ちんスレ立て乙でしたー♪

今日は寒かったよ。
そろそろワカサギ釣りもOKなんだけど、体調と相談だな・・・orz

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/01/11(月) 19:31:56
体調もだと思うけど、どう考えてもすげー寒そう

ブルブル。。。。

ここまで見た
  • 40
  • スーザン ◆
  • 2016/01/11(月) 19:37:50
はぐれ隊長と相談だな(笑)

寒いと体力が奪われますがな。早朝だとマイナス10℃以下だす。
どういたしましょう??

ここまで見た
  • 41
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/01/11(月) 19:41:04
えー、でもそれなりの防寒具はスーさん持ってるんでしょー?

スーさん=ワカサギ釣り

のイメージもあるしなぁ

ここまで見た
マイナス10℃…焼酎でリアル氷結が作れそうな?

いや実際そこまで寒かったら絶対お湯割り選ぶだろうけど(^_^;)

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/01/11(月) 19:43:06
ワカサギ釣りやってこそ、

元気なスーさん

なんだと思うし、寒さだけならなんとかなりそう??

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/01/11(月) 19:46:16
量産型エヴァ、完成していたの!?

ここまで見た
  • 46
  • 赤いたぬきφ
  • 2016/01/11(月) 19:49:09
体力が落ちない程度に動いて過ごすといいと思うの(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/01/11(月) 19:50:17
暖冬は一体どこへ。。。。。

ここまで見た
さっき連絡がありましたが
 
 自己実現したいようなので海外へ行きたいそうです。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/01/11(月) 19:58:12
スーさんが早くちょー余裕で安心してワカサギ釣りできるようになりますように

(^人^)

ここまで見た
  • 50
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 51
  • スーザン ◆
  • 2016/01/11(月) 20:25:33
装備はそれなりにあるから大丈夫なんだけど、釣りに行って体調悪くした
なんて言い訳できないから、当分自重することにします。
2月になったら考えてみる(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 52
  • シャッフル
  • 2016/01/11(月) 20:29:48
テレビ、さんま、たまお、夢か。偽善かなと思う。老婆はかねもちではないのかな?
テレビの金ではなく、自分達の金で会いに来てもらうのがいいよ。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/01/11(月) 20:29:54
体力温存ー♪

(^^)/

ここまで見た
  • 54
  • 赤いたぬきφ
  • 2016/01/11(月) 20:39:04
>>51
それがいいかもね(^ω^)ノ
段階踏んで少しずつ進むと安心だね(^ω^)ノ


>>52
たぬきも、さんま玉緒ちゃんの夢かなえたろか見てる(^ω^)ノ
出川のとこから見てる(^ω^)ノ

ここまで見た
  • 55
  • 隣のフクロウ ◆
  • 2016/01/11(月) 21:10:20
メダカも変わったな!

そんなの見たいよ!

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/01/11(月) 21:20:24
ルパン

実写版だったのね

ここまで見た
マイケルって誰さ状態…(;゚д゚)笑

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/01/11(月) 21:31:53
マイケルだけに、

冗談?

ここまで見た
しかし、なんだな。

寒だね。寒。

良識のある善良な真の盛岡市民としては
仙台か東京に帰りたいですな。

本町、内丸、加賀野。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/01/11(月) 21:45:52
銀河系最速のガラクタ…

ここまで見た
  • 61
  • ハナレイムーン ◆
  • 2016/01/11(月) 21:50:49
メタル、、あれ、、買うの?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/01/11(月) 21:52:31
完成品がついて来るんならソッコー買いなんですが…

ここまで見た
  • 63
  • 隣のフクロウ ◆
  • 2016/01/11(月) 22:12:28
くつしたの土踏まずに貼るカイロ貼ったら、なんとコタツいらない!

冷えとおさらばじゃ!

ここまで見た
>>12
最近は暖色系のLEDが出てるから、そっちならギラギラ感が少ないかも
それもイヤなら諦めてロウソク生活だな

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/01/11(月) 22:17:21
おー

良い事聞いた

生活の知恵だな!!!!

φ(.. )

ここまで見た
  • 66
  • 葛西の古老
  • 2016/01/11(月) 23:08:31
大慶園で遊んだ帰りじゃろか

ここまで見た
  • 67
  • 赤いたぬきφ
  • 2016/01/11(月) 23:10:52
>>64
壊れるまでは今の照明器具使って、壊れたら新しいの買わなきゃならないけど、
LED照明ってやつは普通の蛍光管使えないのかな?(*・ω・)ノ

もったいないから、最初は照明器具に付いてるLED使うだろうけど(*・ω・)ノ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/01/11(月) 23:15:37
光源自体が蛍光管からLEDになってるのと、電源回路と一体化してるから年数は持つかもしれないけど、使い捨てな感覚

だから、メーカーは取り付けのことも考えると同じなのがいいかも

ここまで見た
  • 69
  • 葛西の古老
  • 2016/01/11(月) 23:18:38
流山から関一までチャリで来てたやつがおった

ここまで見た
電球じゃなくて本体の話か・・・

蛍光灯→LED、ってヤツはいても、LED→蛍光灯って例は知らんなあ

ここまで見た
  • 71
  • 赤いたぬきφ
  • 2016/01/11(月) 23:28:46
>>68
LEDの照明器具は長持ちするから、あんまり管を取り替えないってことかな?(*・ω・)ノ
普通の蛍光管の照明も売ってほすぃ(*・ω・)ノ

ここまで見た
  • 72
  • ゆきんこ
  • 2016/01/11(月) 23:28:49
そうじゃ、ソフィーマルソーのファンじゃったのぅ

ここまで見た
  • 73
  • 葛西の古老
  • 2016/01/11(月) 23:32:22
そうじゃ、ソフィーマルソーのファンじゃったのぅ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/01/11(月) 23:32:40
>>71
管はついてないし、光源(LED)と電源部は一体型

メーカーにもよるけど、7.8年前後もつらしい

なので壊れたら一式交換

ここまで見た
  • 75
  • 赤いたぬきφ
  • 2016/01/11(月) 23:47:03
>>74
そうなんだ(*・ω・)ノ
電気代は安くなるぽいけど、一式交換じゃあんまエコじゃないような(*・ω・)ノ
それより何よりギラギラ照明は落ち着かなそうでイヤ(*・ω・)ノ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/01/11(月) 23:56:04
>>75
ギラギラとかはメーカーによっていろいろだから、見比べて気に入ったのにしましょうー

調色できるのがおもしろいよ

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード