★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart138★★★★ [machi](★0)
-
- 601
- 2016/01/12(火) 17:27:14
-
今日さっそく、組合員加入とボーキ&日専連とコラボのガソリンカード類の申込みに
コープふくしまの某店に行ったら、応対してくれた女性店員さん親切丁寧で感じとても良かったぜ〜
最低2千円の出資金のほか、運転免許証はもちろんクレカ決済銀行の取引印鑑とキャッシュカードを忘れないようにな
-
- 602
- 2016/01/12(火) 18:17:10
-
>>579
伝えておく
-
- 603
- 2016/01/12(火) 18:18:52
-
今日西道路のゲオ?ベニマルの隣の本屋さんの中のCDショップ
そこにいったら一番クジの景品けっこうおいてあってじっくり見た
いつもツタヤだから少ないんだよね
カウンターの目の前にあるから少し恥ずかしいね
あと今日前の車のガラスに「福島見て ドイツは金曜だよ」
ってかいてあった。はがきサイズの紙にアトムの絵と一緒に
どういう意味なの?
-
- 604
- 2016/01/12(火) 18:44:35
-
>>594
本部にFAX流せばいいし
-
- 605
- 2016/01/12(火) 18:48:31
-
ガソリンスタンドの大きい電光掲示板の価格表示は会員価格なのか現金価格なのか
どちらかに決めるように行政?が指導してほしい
あの価格表示が紛らわしすぎて誤解してしまう
会員価格がデカデカと表示され現金価格だと勘違いして入ってみたら
現金価格は+4円高だった時のガッカリ感といったら・・・
それがお前らのやりかたかぁー!って怒鳴ってやりたかった・・・
-
- 606
- 2016/01/12(火) 19:20:03
-
ごとくの隣に新しいラーメン屋が開店した模様
-
- 607
- 2016/01/12(火) 19:43:25
-
>>594
えなみの三号店のうろたかな?
-
- 608
- 2016/01/12(火) 19:52:40
-
ぶるっちょ寒さむ(´・ω・`)
-
- 609
- 2016/01/12(火) 20:01:19
-
>値段が低下した一番の理由はハッキリしてる。色んなところで経済評論家が同じこと言ってる。
>アメリカがシェールオイルをやっと実用化させたから。
>で、OPECが慌てて原油価格を下げ、そのシェールオイルを潰そうとしてる。
>シェールオイルの方が安いんだからそっちを使うに決まってる。
> 当然シェールオイルより安くせざるをえない。
>アメリカは原油高騰問題に懸念してシェールオイル開発を加速させたから
> シェールオイルより安くされても生産をストップさせるだけでよい。
>原油価格を低下させるのも開発理由の一つだからな。
>やっぱ技術力がある国は強いってこった。ぶっちゃけアメリカのおかげ。
>ここだけは素直に褒めねばなるまい。
他のスレの文章をコピペしたがこれが本当ならしばらくガソリンは
安い状態を維持するのかな
そしていつまで福島市は今の状態を維持するのか
なんか面白くなってきた
-
- 610
- 2016/01/12(火) 20:50:34
-
>>603
ゲオじゃなくてバンダレコードだよ
意外にマニアックな品揃えの店だから重宝してる人も多いかもね
楽天ポイントなのも自分的にはありがたいからたまに行く
-
- 611
- 2016/01/12(火) 21:00:56
-
今日は冷えるな〜
-
- 612
- 2016/01/12(火) 21:09:37
-
しかし雪は降らない
まあ降らなくていいんだけどさ
-
- 613
- 2016/01/12(火) 21:10:47
-
>>609
根幹はシェールがってのは本当だね
それがすべての始まりだったわけだし
-
- 614
- 2016/01/12(火) 21:30:54
-
福島の治外法権には参った、高値ガソリンと県産野菜。
-
- 615
- 2016/01/12(火) 21:33:07
-
>>610バンダレコードって言うんだ!
確かにマニアックな雰囲気だったと思う
昭和チックなコーナーが前に出てたし
ちょこちょこ見たいけど遠いなあ、でもまた行く!
店員さんもなんだか渋い
-
- 616
- 2016/01/12(火) 21:48:40
-
パンダレコードって現在中合の岩瀬書店になってる部分に
福島ビブレ時代に入ってた巨大CD店だったな。
コルニエの地下にも巨大CD店あったよな。
-
- 617
- 2016/01/12(火) 21:53:11
-
イオンのDVD屋もバンダレコードなんだ。
-
- 618
- 2016/01/12(火) 21:55:45
-
さくら野百貨店の4階に入ってたパンダレコードの移転って位置付けなんでしょうね
-
- 620
- 2016/01/12(火) 21:58:36
-
ピボットにCD売り場やレンタルCDまで揃ってたメディアシティBOMが復活すれば一件落着なんだろうね
-
- 621
- 2016/01/12(火) 21:58:54
-
あ、更新してなくて被っちゃってたごめん
ってすぐに書き込もうと思ったら連投ってできなくてちょっと困った
-
- 622
- 2016/01/12(火) 22:05:52
-
メディアシティBOMの所に入ってたゲームセンターのサードプラネットは親会社が倒産したのに
まだ営業してるんだ。
近くにラウンドワンあるし普通に閉店するのかと思った
-
- 623
- 2016/01/12(火) 22:09:09
-
福島とかの田舎でもラーメン屋は儲かるのかな?
最近の人気ラーメン店経営してるオーナーって若い人多くね?
ラーメン屋経営してる若者のオーナーって結構いい車乗ってるよね
えなみ、くをんは儲かってそうだが、こってり系のつけ麺やればどんな店でも客入りそうだよね?
テナント料とか考えると東京より田舎でラーメン屋やった方が儲かりそう
ラーメンの料金は東京並みに高くても客入ってそうだし
-
- 624
- 2016/01/12(火) 22:17:35
-
>>619
バンダだかパンダだか分かりにくいですよね
イオン福島は3階は全フロア岩瀬書店とバンダレコードにすれば面白いのに
郡山の岩瀬書店フクヤマ店みたいな日本最大級の書籍&CDショップにすれば面白いのに
-
- 625
- 2016/01/12(火) 22:18:58
-
ラーメンなんて原価はたかが知れてるからほどほどに客が来れば儲かるんだよ。
車社会だから土地が安い郊外に店を構えても関係ないし
-
- 626
- 2016/01/12(火) 22:22:01
-
東京で流行ってるのに福島で手薄なのが家系ラーメン
うまくやれば福島で天下取れるかも
-
- 627
- 2016/01/12(火) 22:26:33
-
ラーメン屋は割と若い店長が多くて、素直に関心する。
-
- 628
- 2016/01/12(火) 23:00:33
-
フォーラム行ったことないんだがイオンシネマと比べるとどんなもん?
-
- 629
- 2016/01/12(火) 23:11:30
-
今年こそ、うそどりちゃんをゲットしたい
-
- 630
- 2016/01/12(火) 23:27:50
-
西ねはくそどりでいくら儲けてんだ?
-
- 631
- 2016/01/12(火) 23:39:07
-
>>623
適当なチェーン店は無理だよ
えなみの隣りが好い例。
はなっから舐めた態度で店やってると、お客に丸わかりなので真面目な営業でそこそこの味なら割とやって行けるかもしれません。
-
- 632
- 2016/01/12(火) 23:46:09
-
おれにはみそ伝みそ壱があんなに混むのがわからん
なにが客の心をつかんで繁盛するのかわからんもんだなあ
-
- 633
- 2016/01/12(火) 23:47:18
-
>>628
比較しちゃうと、古くさいという印象は否めない。
映画を見るだけならたいした問題ではない。
ポップコーンは5/6でしか食べられない。
建物自体がコンパクトなので、ロビー等が狭い。
各スクリーンはコンパクトで、比較的前方の席でも全体が見渡せて良い。
-
- 634
- 2016/01/12(火) 23:58:39
-
>>631
えなみの隣ってなに?
-
- 635
- 2016/01/13(水) 00:03:16
-
>>629木でできたやつ?
私のお父さん毎年買ってきてるよ
今年は、どうなんだろうなあ(遠い目
-
- 636
- 2016/01/13(水) 00:04:29
-
初日を逃すと、大きさによっては「すべて飛び立ちました」って張り紙になるのよね
-
- 637
- 2016/01/13(水) 00:46:13
-
>>632
同感
ただ立地はいいよね
-
- 638
- 2016/01/13(水) 00:51:45
-
ガソリンのネダンガーw
-
- 639
- 2016/01/13(水) 00:52:36
-
雪積もってる。
朝、大丈夫かなぁ
-
- 640
- 2016/01/13(水) 01:58:02
-
えなみとそのお隣のお店
http://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/39832/640x640_rect_39832572.jpg
-
- 641
- 2016/01/13(水) 04:36:55
-
ネットではSMAPネタで盛り上がってるけど福島の民放はまだ放送開始しないなあ
-
- 642
- 2016/01/13(水) 04:48:14
-
コマレオの辺りから北はテカテカ
-
- 643
- 2016/01/13(水) 06:41:56
-
南福島は積もってない
-
- 644
- 2016/01/13(水) 07:27:53
-
スリップ事故に気をつけよう
-
- 645
- 2016/01/13(水) 07:36:01
-
>>633
ありがとう!
-
- 646
- 2016/01/13(水) 07:44:43
-
>>628
先週土曜昼、フォーラム5満員でワラタ。
福島にもあんなに「パンツァー・フォー」好きが居るとは思わなかった。
-
- 647
- 2016/01/13(水) 07:58:24
-
朝起きたら車の上が真っ白で焦った
-
- 648
- 2016/01/13(水) 08:39:40
-
酒屋の前掛けして黒のTシャツにキャップかぶれば今風のラーメン屋の店員さんが出来上がり
-
- 649
- まいね
-
まいね
-
- 650
- 2016/01/13(水) 10:00:32
-
TVのニュースでもやってたね
医大に理学療法士養成の学部が出来るって
-
- 651
- まいね
-
まいね
-
- 652
- 2016/01/13(水) 10:54:05
-
いまいちスキームがわからないんだけど佐藤工業系の財団法人が土地もってて
坪45万の福島の一等地を市に寄付しようって話なんだよね。
でも総整備費が120億円で寄付が数十億規模なので佐藤工業がたくさん受注とったとしても
ちょっと割が合わないよねえ。
福島市愛あふれる元代表さんが個人的な都市構想を実現させる為
一世一代の社会貢献をしようって事なんだべか。
このページを共有する
おすすめワード