facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 402
  •  
  • 2015/12/08(火) 20:41:11
エルマールだかえるきゅーぶの関連施設、三春の森くまの近くにも出来ててびつくり

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2015/12/08(火) 20:48:20
安積街道からうねめ通りに出る道路、若葉町だけで2つ出来るのか、川に橋脚が2つあった

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2015/12/08(火) 20:55:21
双葉幼稚園横の道をずっと南に行くとうねめ通りに繋がる、これマジで便利と言うか、4号と交わる若葉交差点から安積街道入るより渋滞もストレスも軽減するかもな、若葉のしまむらアベイルの手前の信号で右折すれば街道入れるようになるし

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2015/12/08(火) 20:58:46
もう一方のはかなり大規模だな、東京靴流通センターすぐ隣の何やら繁茂してる場所が交差点になるみたい

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2015/12/08(火) 21:06:13
横塚の北側の美術館通り沿い、サイバーダイン工場側にベスト学院横塚校ができるみたいよ、これをきっかけに美術館通りの名に相応しい雰囲気づくり希望〜

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2015/12/08(火) 21:15:13
うすいに出来たエルマールのナポリタンおいしそうだった

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2015/12/08(火) 21:26:07
この時間の番組デブばっかりだな

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2015/12/08(火) 21:29:39
穿いてまッす

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2015/12/08(火) 21:43:44
>>397
少ないというか1店舗も無い。
一番近かった本宮の店舗も閉めたから一番近いのが道の駅安達店。

逆に福島市はセーブオンが無いんだよな。
山形にはあるのにどういう配送ルートなんだか不思議だわ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2015/12/08(火) 21:44:55
またAUの独り言爆撃か

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2015/12/08(火) 21:54:14
>>408
ほんとだ3局デブだね

そういや松崎さん鉄心堂やめてエルマールに移ったのか
流れ板みたいだな

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2015/12/08(火) 22:08:12
サンクス全部県北か
独占というべきか住み分けというべきか

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2015/12/08(火) 22:17:58
ぷららくん覚えてくれてたのね(ФωФ)

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2015/12/08(火) 22:21:03
開発インターは整備費の半分?を市の第三セクターが負担するんだが周辺の開発で得られる収益で20年を目安に完済する条件で郡山東インターができて今年で丁度20年目だけど周辺開発ってあまりされてないよな、
インターと288との接続道路の西側に住宅団地、東側から南側あたりにかけて大規模な工業団地や流通業務団地を造成予定らしいが。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2015/12/08(火) 22:24:10
まー確かに288バイパス整備でアクセスは格段に良くなったんだけど、料金所の収益オンリーで回収出来たってことか
これからは288バイパスも4車線化されるしそれとは別に所々これからの改良を匂わす箇所が存在するから工業流通業務団地は道路整備完了を以て順次開発されるのだろう

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2015/12/08(火) 22:28:51
それよりも、内環状をだな…

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2015/12/08(火) 22:28:52
まちBBS郡山スレの忘年会は大江戸ギャルズでOK?

2次会はKGB48ねw

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2015/12/08(火) 22:30:08
【悲報】寒い

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2015/12/08(火) 22:31:17
関係ないが久しぶりに藤波辰巳のマッチョ・ドラゴンを聴いたら腹いてぇわ勘弁

http://m.youtube.com/watch?v=KojXi803jFU

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2015/12/08(火) 22:31:21
>>407
うすいもどんどん新しいのが入るから、よく分からなくなってきた。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2015/12/08(火) 22:35:24
内環状、東側通ったら東部の人喜ぶだろうなぁ
沿線の陣場とか横塚あたりとか芳賀とか発展しそう

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2015/12/08(火) 22:38:48
このスレからオフ会いいかもwあの時のau呼ばわりされる可能性大だがw

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2015/12/08(火) 22:44:18
>>420
この曲アメトークで知ったわwww

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2015/12/08(火) 22:49:52
郡山というか福島県全く関係ないが、子供にタバコ吸わせてFB投稿とか何考えてるのかね
小学生が大麻吸っただの最近おかしなニュースばかりだ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2015/12/08(火) 22:53:56
NG入れるとスッキリってのはこの事だったのか

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2015/12/08(火) 23:00:14
>>424
やってたwいやこれはもう常人の理解超えた歌唱力だわ勘弁w

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2015/12/08(火) 23:04:49
>>411
まぁでも、郡山スレはこんな賑やかな奴がいていいな

と、言ってみるテスト。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2015/12/08(火) 23:08:02
SNSも然り、最近巷ではデジタルタトゥーと言う言葉があるけどリツイート数欲しさに安易に突飛な行動して撮影し直ぐ様ネットに晒せばそれがその後どうなるかも想像できない奴が多いんだろうなぁ、時代の流れ、流行に左右されて周りがやってるからと安易な…
とにかくアホだわな

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2015/12/08(火) 23:34:21
>>405
そこ、10年ぐらい工事してるよな

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2015/12/08(火) 23:36:39
長々と工事してる場所といえば、笹川のケイヨーの前の信号のところだ。

あれ、10年じゃきかないだろ。。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2015/12/08(火) 23:56:10
>>407
うん、ナポリタンうまそうだった

願わくば、オムライスも昔ながらの
卵で包んだヤツにしてほしかったな

とろとろもいいが
卵焼きできちんと包んであるのが正統派だと思うぞ

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2015/12/08(火) 23:58:51
>>418
KGBって何?
拘束されて拷問を受けるの?

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2015/12/09(水) 00:00:14
>>433
郡山ガールズバーの略

白河に姉妹店のSGB48もある

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2015/12/09(水) 00:06:30
郡山ミュージック劇場に行ったことある人いますか?

ここまで見た
  • 436
  • こう
  • 2015/12/09(水) 00:24:58
>>227 タグはこうやるのかな?

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2015/12/09(水) 05:19:01
>>432
だよねー。私もオムライスはトロトロよりしっかりしたので包んである方が好きです
度々話題に出るみたかのオムライスもいいんだけど店の雰囲気と福神漬けがいらない

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2015/12/09(水) 06:56:28
日和田のバイパス温度計が-3度だったw寒いッス

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2015/12/09(水) 07:27:26
>>406
たかだか塾ごときで、美術館通りに相応しいってw

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2015/12/09(水) 08:10:48
>>438
さっき通ったら0度だった。
この時間帯、日和田から本宮ってすげー混むのな。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2015/12/09(水) 08:11:44
残念ながら美術館通りはチンカス通りと化しましたがw

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2015/12/09(水) 08:52:24
内環、東幹、笹川大善寺線の3路線は早く開通してほしいねぇ

>>439
少し大袈裟だが無いよりマシ、
とは言え美術館通りはそこだけじゃないしな

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2015/12/09(水) 10:26:46
用地買収が難航 東北道郡山中央スマートIC
https://www.minpo.jp/news/detail/2015120927277

なかなかうまいこといかないね

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2015/12/09(水) 11:59:27
見たい映画が郡山で見れないから福島までよく行くんだけど、なんで
郡山にはテアトルしかないんだ?
郊外に大きいシネコン併設のショッピングモールとか作ればそこそこ儲かりそうなのに

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2015/12/09(水) 12:12:38
郡山に映画館ができる→福島市に行く人減る→福島市が今以上に寂れる

だから、できないのかもねー?

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2015/12/09(水) 13:15:48
だから条例があるから無理だと何度言えば

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2015/12/09(水) 14:19:25
>>442 東環って現状で完成じゃないの?

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2015/12/09(水) 15:02:06
郡山市に映画館の建設を禁ずる条例なんてないぞ
巨額を投じて建てても回収がキツイって判断なんだろう

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2015/12/09(水) 15:08:43
前にこの掲示板ではテアトルの人が頑張ってるからシネコンができないって書き込みがあったはず。
ザ・モールに計画があったのはもう10年以上も前なのか・・

いい加減ほしいと思うけど、市民が声を上げてないという事だけじゃないの。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2015/12/09(水) 15:22:38
>>446
どんな条例があるのですか?

https://www.city.koriyama.fukushima.jp/063000/kocho/24siminnnokoe20.html

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2015/12/09(水) 15:38:09
大店法の事じゃね

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2015/12/09(水) 16:08:04
>>406
知り合いがそこの講師をやってるけど、口を開けば社長の娘の悪口言ってるw

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2015/12/09(水) 17:11:59
県の商業まちづくり推進条例で実質的に新設のショッピングセンターを作ることができないので
福島県ではメガステージみたいな寄合型の商業施設しか無理な感じなんじゃね。
場所的には会津からの客を見込める郡山に多く映画館あった方が良いと思うけど。

テアトルからすると近くに新しい映画館ができると配給側の采配で上映したい映画のフィルムを回してくれない
何てことがあるらしいので反対するのは仕方がないんじゃないかと。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード