○▼△ 郡山市スレッド Part174△▼○ [machi](★0)
-
- 102
- 2015/12/03(木) 23:56:25
-
>>60
食べたが通う店ではないな
こういう味か、と思うだけ。スープはしょっぱく飲めきれなかったな
年間無料券も店員から話すら無かったわw
-
- 103
- 2015/12/04(金) 00:01:04
-
今日バイパスでベンツの名古屋ナンバーが1mも車間距離空いてないだろーと思うところで車線変更してて怖かったなぁ
-
- 104
- 2015/12/04(金) 00:18:37
-
>>94
名古屋のコストコのガソリンスタンドとの価格競争で100円切ったやつね
-
- 105
- 2015/12/04(金) 00:39:10
-
いつだったか郡山に北乃は紫色の子かね?
↑↑ももクロね
-
- 106
- 2015/12/04(金) 01:00:42
-
コメダは客足落ち着いてきたかな?
-
- 107
- 2015/12/04(金) 01:27:51
-
五郎丸選手はコメダのモーニングがお気に入りらしいな
-
- 108
- 2015/12/04(金) 07:36:53
-
果てしなくどうでもいいw>ごろーまる
しかし、嫌な降り方する雨じゃの
-
- 109
- 2015/12/04(金) 07:39:42
-
>>98
100km/h弱でゴタゴタ言ってると栃木茨城の新4号に行った日には小便チビるぞ。
-
- 110
- 2015/12/04(金) 07:53:55
-
>>98
なぜバイパスは運転トロい人&マナーの悪い人多いんだろ!? 30?近いスピードで走る人結構いるよね…
-
- 111
- 2015/12/04(金) 07:58:57
-
嘘つけwバイパスを30キロ近いスピードで走る人結構いるわけないだろ
そんなん30キロなんて旧4レベルだろ
-
- 112
- 2015/12/04(金) 08:00:16
-
>>109
新4号だろうがバイパスだろうがスピード違反はスピード違反
-
- 113
- 2015/12/04(金) 08:24:33
-
>>106
おととい11時頃に通ったけど、駐車場整理の人もいてほぼ満車だったよ
-
- 114
- 2015/12/04(金) 08:29:52
-
日本のカルロス・サインツと言われているオレにとっちゃ
栃木群馬の小便臭いガキの珍走車なんて徐行してるように見える
-
- 115
- 2015/12/04(金) 09:08:00
-
>>114
とりあえず鼻毛カットしてくださいよ
-
- 116
- 2015/12/04(金) 09:08:12
-
晴れたり曇ったり
こういうはっきりしない天気の日ほど洗濯に困るものはない
-
- 117
- 2015/12/04(金) 09:39:24
-
時速30Kmで走行しないといけない場所の一つに
郡山高校南側の模型屋の前の道路ですよ。
守って無い人は結構いる。
ぴったり30で走ってたらあおられたw
-
- 118
- 2015/12/04(金) 10:06:14
-
ミゾレw天気予報クソだな
-
- 119
- 2015/12/04(金) 10:20:54
-
みぞれっていうか…大槻は完璧に雪だなw
-
- 120
- 2015/12/04(金) 10:50:59
-
ライブカメラで猪苗代辺りを見てみると
恐ろしい位に吹雪いてるw
-
- 121
- 2015/12/04(金) 11:54:26
-
あさか野も福島南も可変式オービスやLHシステムでも付けりゃいいのに。それも数kmおきに。
-
- 122
- 2015/12/04(金) 12:02:00
-
>>121
そんな事を言ってると自分が捕まるよ
-
- 123
- 2015/12/04(金) 12:04:15
-
>>122
いや、通らないから別にいいわ。
福島に行くにしても、白河に行くにしても農免・広域農道オンリーだから。若松も三森トンネル経由だし、いわきも49号は通らんし。
-
- 124
- 2015/12/04(金) 12:29:51
-
>>111
マwジwレwスw
-
- 125
- 2015/12/04(金) 13:23:19
-
あさか野、自転車や原付は進入禁止でないよな多分
-
- 126
- 2015/12/04(金) 14:08:37
-
ちょい情報
ヨドバシにスプラトゥーンのアミーボ入荷。
昨日の今日で入ってきたので事前予約なし
なので先着順らしいです。
欲しい方はお早めに。
-
- 127
- 2015/12/04(金) 14:16:38
-
↑何それ?専門過ぎてぜんぜん理解出来ない。
-
- 128
- 2015/12/04(金) 14:37:43
-
>>127
理解できない情報に対して
どうでもいい書き込みしてる事が
俺には理解できないのだか
ごめん俺も無駄な書き込みをしてるな
-
- 130
- 2015/12/04(金) 14:42:08
-
>>123
あー一般道でも警察張ってるのはもちろんご存じなんですよね?
そもそも速度超過していなければ「そこ通ってないから」って思考は起きないと思うんだが・・
また重複してしまった・・・・スイマセン
-
- 131
- 2015/12/04(金) 15:55:38
-
>>113
しばらく潰れる心配なさそうだね
-
- 132
- 2015/12/04(金) 16:05:29
-
放射線数値上昇。
-
- 133
- 2015/12/04(金) 16:42:38
-
>>125
15年ほど前よく、原付で捕まったよ。自転車は走っていくのは、稀に見る。
-
- 134
- 2015/12/04(金) 16:49:40
-
>>126
お。スプラトゥーン持ってないけどほしいね
-
- 135
- 2015/12/04(金) 17:06:17
-
郡山市内って確かオービス無いんだっけか
-
- 136
- 2015/12/04(金) 20:22:19
-
サービスエリアはあるよ!
-
- 137
- 2015/12/04(金) 21:12:18
-
郡山郵便局の行列がすごいな
マイナンバーの引き換えなんだろうけど
-
- 138
- 2015/12/04(金) 21:43:13
-
コメダは自転車置き場が坂になってるのはどうだと思った
うまく停めないと前輪が動き出すんだよな
-
- 139
- 2015/12/04(金) 22:02:39
-
昨日マイナンバーの不在票入ってたから、再配達の電話したら、どの日もその日は受付出来ませんって音声ガイダンスで言われた。
結局窓口直通に電話したら希望の日で再配達受付してくれたわ。再配達受付くそだな。
-
- 140
- 2015/12/04(金) 22:34:54
-
ここまで、監獄学園の話無し!
-
- 141
- 2015/12/04(金) 22:42:26
-
>>108
まあそうなんだけど、名古屋発祥だけに、珈琲1杯頼むとパンとサラダとスープが出て来たりするのかなと思ってねw
-
- 142
- 2015/12/04(金) 22:43:28
-
最近夜遅いのに何台も郵便バイク走ってるよね
-
- 143
- 2015/12/05(土) 00:20:05
-
>>132
kwsk!
-
- 144
- 2015/12/05(土) 00:47:08
-
【陸の港・郡山】
JR東日本の新幹線と在来線が乗り入れる郡山駅、
新幹線は東北新幹線に加えミニ新幹線である山形新幹線が発着、また首都圏を往来する特別急行列車(新幹線)「なすの」は当駅を始発・終着駅とし、東京駅まで最短77分。
在来線ではいわきと新潟県都新潟市を結ぶ『磐越東線』『磐越西線』、茨城県都の水戸と郡山を結ぶ『水郡線』、東京・盛岡方面を結ぶ『東北本線』と5方向に分岐、県下最大のターミナル駅である郡山駅は震災を境に乗車客数が増加傾向。
また、専用線発着車扱貨物の取扱駅でもあり、石油輸送の専用線や「郡山ヤード」がある他、貨物列車も発着。
さらに、郡山駅で負担しきれない鉄道輸送等の機能を代替する駅として、南拠点地区に全国有数の敷地面積203000m?を誇る『郡山貨物ターミナル駅』が存在し、近年のモーダルシフトの進展により物流の拠点としての重要性が増してきている。
さらに高速網も発達し、
東北自動車道・磐越自動車道・あぶくま高原道路により形成された『トライアングルハイウェイ』で都市圏を環状に包囲、
郡山市を隣接母都市とする『郡山空港』との接続も容易となった。
巨大な高速網のクロスポイント『郡山ジャンクション』を市内に有するほか、国道4号・49号・288号・294号が縦横に結ぶ東日本でも屈指の交通の要衝であり、『陸の港』と称される。
郡山から磐越自動車道、北陸自動車道を経由すれば関西地方へ最短ルートで移動することが可能。
震災後、郡山と浜通り双相地区を繋ぐアクセス道路の重要性から国道288号線バイパス整備が進行中。
市内既存の4つのICに加え郡山中央スマートICも新たに整備され、磐越西線では新駅の整備も進行中。
また、先述の郡山貨物ターミナル駅を有する南拠点地区でも新駅構想があり、地区敷地内にはコンベンション施設であるビッグパレット、移転の検討される合同庁舎や、郡山警察署、大型商業施設も集積しており、近い将来に郡山の副都心的な役割を担うことになる。
大震災時、燃料不足へと陥った東北。
東北本線への乗り入れが不可能な状況の中、磐越西線が大活躍、根岸発新潟経由で郡山へタンク貨車で運ばれ、そこから東北中へと行き渡った逸話がある。
これも陸の港である郡山の拠点性を証明する一例であろう
-
- 145
- 2015/12/05(土) 00:50:50
-
てことで日曜は「なすの」で北にケツを向けて関東へ行くとするわ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃
-
- 146
- 2015/12/05(土) 01:15:03
-
そういえば郡山ジャンクションはタモリ倶楽部でも取り上げてたな
上から見た形が良いらしい
-
- 147
- 2015/12/05(土) 01:22:23
-
おまえら新幹線の各停なんて速達列車に比べたらショボイぜHA!HA!とか思ってるだろうが
2両編成で黒磯止まりの在来線701系などという雑魚に比べたら神レベルの移動手段なのをよく理解しておけ
だからなすのをバカにするんじゃないぞ
-
- 148
- 2015/12/05(土) 03:16:48
-
>>147
乗り物が好きなんだね
-
- 149
- 2015/12/05(土) 04:01:43
-
福島県内各地方 環境放射能測定値(暫定値:第22604報)
平成27年12月4日(金) 17時現在
単位:μGy/h≒μSv/h(マイクログレイ/時間≒マイクロシーベルト/時間)
○県北保健福祉事務所(福島市)
平常値:0.04
測定値:0.23
○郡山合同庁舎(郡山市)
平常値:0.04-0.06
測定値:0.16
○白河合同庁舎(白河市)
平常値:0.04-0.05
測定値:0.08
○会津若松合同庁舎(会津若松市)
平常値:0.04-0.05
測定値:0.10
○南会津合同庁舎(南会津町)
平常値:0.02-0.04
測定値:0.08
○南相馬合同庁舎(南相馬市)
平常値:0.05
測定値:0.10
-
- 150
- 2015/12/05(土) 06:45:07
-
八山田ミニップでうんこなぅ
-
- 151
- まいね
-
まいね
-
- 152
- 2015/12/05(土) 08:35:19
-
そもそも放射線モニターの数値なんて信用してる奴いないだろ。
毎日飛んできてるのなんて、誰でも知ってるよ。
このページを共有する
おすすめワード