facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 438
  •  
  • 2015/12/21(月) 21:35:45
いいね

デジタルリマスターの時にシネアートで七人の侍見たけど、また大画面で見たいなー

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2015/12/21(月) 21:37:59
TOHOシネマズ株式会社は
株式会社パルコが開発・運営する新たな商業施設の6階から9階に「TOHOシネマズ仙台(仮称)」を出店致します。
2016年春、最新鋭のシネマコンプレックスとしてTOHOシネマズが誕生致します。

立て看板(事業掲示板)だと思うけど外観も載っている。
http://sendaibaito.com/img/parco2.jpg

ここまで見た
  • 440
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2015/12/21(月) 22:36:19
黒澤監督作品をスクリーンで……胸アツだなぁ〜

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2015/12/21(月) 22:59:46
必死過ぎるwww

ここまで見た
  • 443
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 444
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2015/12/21(月) 23:17:50
煽りに釣られ過ぎ

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2015/12/21(月) 23:19:05
また立川か

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2015/12/21(月) 23:24:29
はいはいKOKO

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2015/12/21(月) 23:31:26
仙台に来るたび仙台駅前に映画館なくて不便だと感じた
山形でも駅と併設されたビルの中にあるから改札からすぐ映画館いける

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2015/12/21(月) 23:39:41
いちおう
東口駅前にはあるんだけどね

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2015/12/22(火) 00:02:32
パルコのこと知らない情弱か…

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2015/12/22(火) 00:22:27
駅前に映画館出来るのか
日乃出が無くなってから殆ど映画見ること無かったから嬉しいわ
それまでは月一くらいで通ってたのに

確か最後に駅前の映画館で見たのは有頂天ホテルだった
もう10年近く前なんだね…

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2015/12/22(火) 00:29:31
むりやりにシネコン埋め

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2015/12/22(火) 00:39:05
それこそ誰かが言ってたちょっと車で走れば山あり谷あり海あり映画館ありw

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2015/12/22(火) 01:57:38
昔は映画といえば仙台駅前だったが、今は映画は郊外だからな

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2015/12/22(火) 03:44:06
そろそろ比較ネタ飽きたよ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2015/12/22(火) 07:03:30
長町かっこいい

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2015/12/22(火) 07:27:11
チョット心配?
イヤ、かなり心配!!

https://twitter.com/hakoneko/status/674191718825115649

ここまで見た
  • 458
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2015/12/22(火) 10:45:52
>>458
ローカルログで確認してみたけど、
仙台に対して批判的な内容ではあるけど
雑談スレなんだから、まいねされるほどのことではないみたいだね。

今回書いたことじゃなくそもそもIPでマークされてるんじゃないのかな?
過去の行い、他スレでの書き込み、みたいな。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2015/12/22(火) 10:58:30
>>458
話がつまんないからじゃないかなぁ

ここまで見た
  • 461
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2015/12/22(火) 11:49:56
はいはいジギジギ

ここまで見た
  • 463
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2015/12/22(火) 12:04:39
ジギーなんだから書いたの全て削除だよ

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2015/12/22(火) 12:05:37
杜のスタジアム 仙台に出来ると思ったら国立競技場の名称か

ここまで見た
  • 466
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2015/12/22(火) 16:13:52
>>439
中心部だとViViしかなくて不便だったからこれは嬉しい
しかもTOHO
東北にはほとんどTOHOが無くて寂しかったんだよ

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2015/12/22(火) 16:21:41
ちなみにViViの映画館では静かに泣けるシーンで
外のバンドかなにかの音楽が洩れ聞こえて集中できなかったことがあった

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2015/12/22(火) 16:27:59
>>468
あれは上の階のカラオケだよ
自分もホロリするシーンで音程の外れたGLAYが聞こえてきて気分削がれたことがあった

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2015/12/22(火) 16:33:33
あー、そういえば、コートダジュール入ってたな、BiViには。
防音しっかりしてないのか…。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2015/12/22(火) 16:58:26
チネはそうなのか−!
1回行ってみたかったのだけど、それでは行かない。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2015/12/22(火) 17:33:14
カラオケがこだまするのは土日とか金曜の夜かな
平日昼(冬休みなど長期の休みは除く)はそこまで大音量で歌ってるヤツはいない・・・と思う
平日昼は上の階をヒールで歩くカツカツ音の方が気になるぐらい

一度Bivi全体の非常ベルが誤作動したことがあって上映中なのに出されたわw
無料鑑賞券を貰ったけど

ここまで見た
  • 473
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 474
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2015/12/22(火) 19:39:01
SWがどうのこうのとかいうならスレ違いかもしれないけど
西口の新シネコンとか東口BiViの話題なんだから
大きく外してはいないと思うんだけどなぁ。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2015/12/23(水) 01:28:52
もう相手するのやめたら?
相手にしてもらえるから、嬉しくて書き続けてるんだろうし

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2015/12/23(水) 01:44:22
相手にしてもらえる?
だって?
どんどんあぼーんされていくのに?
ここのカキコミして喜んだり、おらが住む町持ち上げてオナニーしている奴って管理人自身なの?
この板すげえヤバイだろ?

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2015/12/23(水) 02:19:25
粘着質だね

ここまで見た
  • 479
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2015/12/23(水) 14:30:03
街の中を歩いていると、「映画館がない」というのは耳にするね。
仙台の規模なら、駅前付近に1つあってもいいと思う。
仙台に限らず、PCなどで映画とか見れる時代になったが、元祖的な
映画館は幾らPCやスマホが発達しても、それらとは違う良さが
あるからね。
臨場感が違うしな。
よく、生涯学習で16ミリ映写機で流すと子供たちは興味津々で
見ていたね。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2015/12/23(水) 14:32:47
映画館がないんじゃなくて、無くなっただけだからなぁw

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2015/12/23(水) 14:40:04
昔、シルクハットのとこで映画見たような気がするけど何見たかも忘れちた

ここまで見た
  • 483
  • 965
  • 2015/12/23(水) 14:48:28
>>481
確かにな
結局儲からなかったってことだよな

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2015/12/23(水) 15:04:11
家でもサラウンドできる時代だからな。

ここまで見た
  • 485
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 486
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2015/12/24(木) 01:09:13
管理人の意に沿わない書き込みは全部削除されるんですよね?
ネットの中でしか生きて行けない寂しい奴らだよねwww

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2015/12/24(木) 01:17:50
仙台は郊外が強いからな
映画も買い物も車で行動
なるべく歩行を減らそうとしちゃうから電車で仙台駅前じゃなくなる

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2015/12/24(木) 02:05:01
誰からも批判されない自分の思い描いた理想の世界はネットでしか実現出来ない哀れな連中だな?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード