気仙沼あたりで会おうよ part 47 [machi](★0)
-
- 23
- 2015/12/06(日) 22:47:05
-
>>22
コスト考えたらBRTが精一杯じゃね?
震災前でさえ赤字路線だったし
少子化でますます人口減が進行することを考えると
鉄路なんてとてもとても
-
- 24
- 2015/12/06(日) 23:11:40
-
将来をどう考えるかだよなぁ
被災している今だから訴えられるのに
-
- 25
- 2015/12/06(日) 23:37:28
-
訴えるだけなら簡単だわ 問題はJRを説得できる要素が皆無に等しいことだろ
単純に観光誘致の為なら東北本線経由して大船渡線を通る便を増やす方がまだ現実的だわ
-
- 26
- 2015/12/07(月) 09:55:15
-
赤字になるのが分かってるくせに鉄道復旧させろとか
グチャグチャぬかして喜んでる奴が沢山涌いてるようだが
赤字分をどうするかとかの肝心な事は全く言わないのな
気仙沼人は
-
- 27
- 2015/12/09(水) 07:35:20
-
観光客が減ってナンチャラぬかしてるけど
土産や食い物屋のボッタクリな値段設定止めて
良心的な値段にすれば少しはリピーターが増えるんじゃないか
普通なら直ぐに気付きそうな事だけど
-
- 28
- まいね
-
まいね
-
- 29
- 2015/12/09(水) 18:04:08
-
またまいねされそうな書きこみだこと…
出稼ぎ君の恨み言かな?
-
- 30
- 2015/12/09(水) 20:08:16
-
これが気仙沼人が気仙沼人たる所以だな
-
- 31
- 2015/12/09(水) 20:26:00
-
>>30
どこの事を指してるの?
詳細と貴方の所似 教示下さいな 良かったら
-
- 32
- 2015/12/09(水) 22:07:18
-
こうやってすぐ煽りに反応するところじゃね?
-
- 33
- まいね
-
まいね
-
- 34
- 2015/12/10(木) 23:13:38
-
いかにも気仙沼人らしい発想だし
卑しさ全開だな
-
- 35
- まいね
-
まいね
-
- 36
- 2015/12/11(金) 09:30:06
-
渡辺謙は所詮よその人間なんだから気仙沼の内情なんてわかる訳がないよ
磯屋は品揃えに関しては豊富な方だと思うけど、それは物流使って他の港から仕入れてるからなんだよね
今年はカツオやさんますら不漁だったし、漁業に明るい兆しは皆無だな…
-
- 37
- 2015/12/13(日) 13:30:18
-
イオンの近くのネットカフェってどんなもんなん?
-
- 38
- まいね
-
まいね
-
- 39
- 2015/12/16(水) 06:32:06
-
一般質問中、議員が大量退席 宮城・気仙沼市議会が中断
http://www.asahi.com/articles/ASHDH5JXGHDHUNHB00Q.html(朝日新聞)
宮城県の気仙沼市議会で15日、飲酒運転をした疑惑があって辞職勧告を
受けた議員が一般質問に立ったところ、議場にいた議員23人のうち18人
が一斉に退席し、議会が中断する騒ぎがあった。この議員の質問は辞職勧告
後、初めてだった。複数の議員によると、辞めないことへの抗議の意味だっ
たという。
-
- 40
- 2015/12/16(水) 07:11:43
-
どうせ、仕掛人はあの議員だろ?
犬猿の仲だからな
-
- 41
- 2015/12/17(木) 07:32:10
-
どっちもどっちな低レベルな餓鬼の喧嘩みたいだな
自分の都合しか考えない気仙沼人らしがよく出た話しではあるな
-
- 42
- 2015/12/17(木) 14:24:24
-
宮脇書店の南側にトンネンを作るのはいい、しかし、歩道用よりも車道 にしたらどうなの、市会議員いないの?
-
- 43
- まいね
-
まいね
-
- 44
- 2015/12/20(日) 12:34:28
-
小馬臭い運転して喜ぶのヤメレ
-
- 45
- 2015/12/20(日) 22:30:28
-
まいねが連発してるねぇ・・・
まあ、震災に便乗して儲けようっていう気仙沼人大杉だから、それを
実名で実社名でかいちゃいたい気持ちわかるけどね。
実際あくどいことしてるし。
管理人さん、もうちょい優しくていいんじゃないの?
うすぎたない田舎を利用してる悪人のさばらせたってしょうがないよ。
-
- 46
- 2015/12/20(日) 22:49:12
-
三陸の萬有流転に
「国民は安保関連法に対してあきらめずに反対の声を
上げていくことの必要性を思った」って
安保って解って書いてるのかなぁ ?
赤日のモノマネ って言ったら失礼かぁ −−
-
- 47
- 2015/12/21(月) 09:56:19
-
なんか左に偏った思想の持ち主っぽいよね、あの担当者
大学で学生運動でもしてたんだろうか?
-
- 48
- 2015/12/22(火) 20:03:07
-
あの県議の虐待容疑で告訴している市議を
三陸新報では匿名にしているけど
どちらに配慮して匿名にしているのかなぁ?
全国紙はきっちり挙げているのに
-
- 49
- 2015/12/22(火) 22:04:15
-
>>48
河北新聞も実名w
-
- 50
- 2015/12/23(水) 00:53:35
-
原告側は問題が周知された方がいい訳だからどちらかといえば県議へ配慮してるんじゃね?
-
- 51
- 2015/12/23(水) 06:18:22
-
ズブズブだな
-
- 52
- 2015/12/23(水) 08:58:29
-
また大森で事故か。
あのへん迂回路山の中なんだから、いいかげんにしろよ…
-
- 53
- 2015/12/23(水) 09:33:00
-
>>52
単独事故ですか?
-
- 54
- 2015/12/23(水) 12:09:28
-
ほでなす運転した結果だな
-
- 55
- 2015/12/23(水) 12:27:40
-
またほでなす運転ですか
本吉は多いなぁ
-
- 56
- 2015/12/23(水) 12:59:35
-
>>53
ラジオで軽と乗用車の衝突だと言ってたぞ。
あのへん事故だけじゃなくて故障渋滞も多いよね。
-
- 57
- 2015/12/24(木) 17:32:25
-
どうせ運転手は爺ババア女というオチだろ
-
- 58
- 2015/12/24(木) 20:00:07
-
>>57
新聞等読まないの ?
取り残されるよ −−
-
- 59
- 2015/12/25(金) 06:08:29
-
今日日新聞以外から情報得る人も多いからな
-
- 60
- 2015/12/25(金) 17:16:46
-
新聞とテレビだけが情報得る手段だとか思ってるのか
-
- 61
- 2015/12/25(金) 18:16:17
-
>>59,60
でも新聞読まないから事故情報得られなかったんでしょw
-
- 62
- 2015/12/25(金) 18:26:19
-
>>60
あの事例に付いて、原因等の報道もされているよ
根拠無く言うのは それも報道後に だから −−
-
- 63
- 2015/12/25(金) 19:09:07
-
マイヤ移転情報はどこからでしょう?
-
- 64
- 2015/12/26(土) 10:37:21
-
鉄道復旧しろとかぬかして喜んでるけど
赤字の穴埋めどうするとかの大事な事は全く議論しないのな
ちゃんと代替えのBRTあるんだから文句ばかりつけんなや
-
- 65
- 2015/12/26(土) 11:34:44
-
文句は市長に言ってくださいよ…
-
- 66
- 2015/12/26(土) 12:51:09
-
市長に何か言って変わるんなら
当の昔にまともな街になってるだろ
-
- 67
- 2015/12/26(土) 14:19:51
-
河北とか三陸とか学級新聞以下の内容だろ。記者自体が世間知らづで、地元の友人・知人の記事ばかり。
-
- 68
- 2015/12/26(土) 19:40:18
-
知らずを知らづと書く人初めて見た。
-
- 69
- 2015/12/26(土) 19:50:47
-
>>68
揚げ足取らずに建設的な事
期待だなぁ
-
- 70
- 2015/12/27(日) 09:12:35
-
それが出来ないから気仙沼人なんだよ
-
- 71
- 2015/12/29(火) 00:48:45
-
調べ物してたら今の形態の岩盤浴の発祥が東新城にあった丸三だと知って驚いた
確かにテレビで騒がれる前からあった気がしてたがそんなに先駆けだったとは思いもしなかった
あそこもなんだか変なNPOに経営が変わったと思ったらあっという間に潰れたね
このページを共有する
おすすめワード