facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 847
  •  
  • 2016/10/27(木) 08:07:20
尾崎豆とか懐かしすぎだろ。
10数年前は多少知名度あったよね。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2016/10/27(木) 09:10:43
軟式globe(初代koike)も呼んで欲しかったなw

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2016/10/27(木) 20:16:04
軟式globeが一番人気だった気がする
尾崎豆が滑ってトラウマにならないかが心配

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2016/10/30(日) 09:04:17
軟式グローブは春ごろ?GW?だかに来てなかったっけ?
ちょうどその頃に学校へ行こうの復活スペシャルもやってた記憶が。まぁ、、尾崎豆を直接みたいっては思わないけどなぁ笑

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2016/10/31(月) 11:27:53
茂庭にもヨーク?どこいってもヨークだらけだな。
茂庭や茂庭台、秋保地区の人狙い?
秋保住民は、愛子方面に買い物いったほうが早いし便利な気がす。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2016/10/31(月) 20:36:56
ツイッター
https://twitter.com/ozakimame5

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2016/11/01(火) 13:37:22
サンマルク改装始まってたね
キングかあ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2016/11/01(火) 18:55:48
キングって駅近でもないのに、夜営業だけでよくやっていけるなあ?

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2016/11/01(火) 19:10:06
安いから家族連れ対象なんじゃない?
車で来るしランチは必要はあまり無い

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2016/11/01(火) 19:59:54
>>854
ランチもやるんじゃない?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2016/11/13(日) 08:58:17
この時間から286で暴走??

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2016/11/13(日) 09:07:10
そうみたい@西多賀
なんか結構の数だな。南署なにやってんだ?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2016/11/13(日) 09:46:26
ま、昼間なので健康的でいいけど(違)。
通行の邪魔だわね。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2016/11/14(月) 01:16:46
弐万円堂・タイヤ館跡地にも焼肉冷麺ヤマトできるし、
ベガロの仔虎とやまなかや入れて4店とはなかなか激戦区だね
そういえば鈎取イオンの別館にもあちちが入ってたが、早々に無くなったっけ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2016/11/14(月) 18:50:58
鈎取イオン近くのカマナってカレー屋さんまいう〜。安いし

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2016/11/14(月) 19:46:53
あそこ美味しいよな カレー繋がりだけど「みによん」閉店するんだってね

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2016/11/14(月) 20:05:06
愛宕橋辺りに「ミニマム」ってカレー屋があった気がする
ハンバーグ支倉とかカレーのミニマムってもうだいぶ昔かな

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2016/11/14(月) 20:09:20
>>863
みにまむは北高森にある

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2016/11/14(月) 21:08:52
>>862
みによん美味しいけど
カツカレー見てビックリしたw

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2016/11/14(月) 21:21:34
ハンバーグ支倉はポークカツレツだっけ?めっちゃうまい ハンバーグは1回しか頼んでないわ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2016/11/17(木) 13:30:14
向山でクマ出たって聞いたぞ

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2016/11/17(木) 17:16:27
>>867
んだでば。近所の人おっかねぇと思うわ。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2016/11/17(木) 17:30:48
柿食ってたらしいけどあれ渋柿なのかな

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2016/11/17(木) 17:34:37
天然の山芋の方が興味あるw
と言っても私有地なんだろうな

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2016/11/18(金) 02:01:24
父ちゃんこの芋なんの芋?

ここまで見た
  • 872
  • 佐保山の惣七
  • 2016/11/20(日) 18:46:40
お前を作った山芋さ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2016/12/02(金) 12:23:36
>>862
先週末にみによん行った。うまかったー。いつ閉店予定なんですか?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2016/12/03(土) 10:22:31
自分も行ってきたけど、店に閉店情報は書かれてなかったような
勘違いならむしろ助かる

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2016/12/11(日) 10:20:40
八木山にクンさんって言うラーメン屋出来てる。行って見た人いる?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2016/12/12(月) 15:21:13
>>875
徒歩圏内なんだけど、開店してるところみたことなくて、いつも臨時休業してるw

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2016/12/13(火) 11:27:30
太白、名取、岩沼近辺でパニック障害を見てくれる病院でオススメあったら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2016/12/13(火) 18:35:05
行ってみたいです。どの辺か教えて下さい。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2016/12/13(火) 18:50:19
878です失礼しました。クンさん検索したら出てきました。
今度覗いてきます。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2016/12/21(水) 16:35:10
張り紙には、家系ラーメンのパクリと書いてた。なんでいつもクンさんって店やってないんだ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2016/12/21(水) 23:28:15
バスは遅いし気持ち悪くなる
地下鉄は便利だヲw

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2016/12/29(木) 13:07:20
>>877南署近くの館下診療所、それか長町一丁目の
あすと長町ひまわりこころのクリニックあたりは?

ここまで見た
みによん閉店するとか誰か書いてたけど
ミミゾーまじ昼飯今日みによんだ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2017/01/03(火) 14:36:16
>>861
さっき店の前歩いてきましたが、流行ってるみたいだねえ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2017/01/04(水) 10:24:08
栗木橋開通しましたが、2車線拡幅にはなりませんでしたね。単なる補強工事だったか。
286の百合が丘から下ってくる道路との交差点の渋滞が慢性化してますが、原因のひとつは栗木橋から286に接続する道路ですね。
あれがあることにより、百合が丘から仙台方面に右折するクルマのために、百合が丘側の青信号時間を長めにとらないといけなくなる。
結果として286側の赤信号時間が長くなり上下線の渋滞が慢性化。
栗木橋から286に接続する道路は一刻も早く廃止し、栗木橋からは従来通り熊野堂方面に抜ける道路だけ
残すべきと思いますが、どうでしょう?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2017/01/04(水) 12:57:06
え?
栗木橋の工事って二車線化するんじゃなかったの??
これはズッコケだわ・・・

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2017/01/04(水) 17:30:42
現場の看板にも補強工事って書いてあったろw

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2017/01/05(木) 09:08:54
それは承知だったんだけど、せっかく工事するんだったら
ついでに広くするもんだって、まあ、勝手に思い込んでたんだよw

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2017/01/05(木) 10:24:57
「譲り合って通行しましょう」の看板増えてたw

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2017/01/05(木) 22:29:37
今回も仙台市と名取市の確執で二車線化されなかったと見たw

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2017/01/06(金) 01:08:29
補強工事費でさえ揉めるんだから架け変えなんて夢のまた夢だろうに

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2017/01/06(金) 02:28:10
20年以上前の栗木橋って柵が1メートル程度しか無かったのは気のせいだろうか
建造以来何人か落ちてるんじゃ無いかと心配だった

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2017/01/06(金) 09:02:39
かつては東街道の要衝だった栗木橋。新設当時は馬車を想定した路幅だったはずだが、今も当時の路幅のままなんだろうな。
通行は譲り合いが必須だが、工事費負担を仙台と名取で譲り合ってどうすんのや!!

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2017/01/06(金) 09:54:04
「嫌なら286号線通れ」のスタンスらしい

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2017/01/06(金) 11:09:32
寄り財政規模のデカイ仙台市が手動して新橋を作るべきだな。
南北線の始発駅にさ。
名取市では金払えんわさ。
その辺の住民の働き口は仙台市無いが圧倒的なんだろから。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2017/01/06(金) 11:56:19
長町南から潜ったまま柳生〜田高〜手倉田経由で愛島終点?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2017/01/08(日) 18:08:19
八木山南のサンマリが25日で閉店するそうな。1年持たなかったか…

そういえばべガロポリスの極楽湯ってその後どうなってるの?閉めたまま?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード