facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 643
  •  
  • 2016/06/26(日) 00:17:40
>>642
うちなんかそうなんだが、仙台駅前までのバス路線残ってて100円パッ区区間はバスだけだと380円で
青葉通一番町に行けちゃうのよ。
地下鉄なら100円+250円で350円なんだが、30円安いだけのために二つの駅の中で延々と歩いたり
上り下りしなくていいので、バスの方が何げに便利だったりする。

それでも一番町駅はまだ深度浅いからあまり歩かなくていいし、飲み屋街でも虎横くらいまでは一番町
からそれほど距離無いからいいが、国分町はもう東西線からだと最悪。
大町西公園からも一番町からもかなり歩くから、晩翠通りバス停が直近になる。
唯一のメリットは、飲んだ帰りの終電がバスより遅くまである事だが、八木山公園駅まで着いたとこで
バスが無いから結局タクシー…

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2016/06/26(日) 01:07:47
虎横までそれほど距離ないという感覚なら国分町だって同じだろう、って突っ込みは
してはいけないのかな?

距離が気になるなら東西線にこだわらず勾当台公園駅を利用すればいいはなしだし。

もっと言えば、風雨降雪など悪天候のときもほとんど止まらず定時運行してるという
メリットを無視してるのもどうなのかと思う。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2016/06/26(日) 10:15:06
>>644
・楽するために交通機関利用するのであって、少しでも楽な方使う。
・東西線を使うのは目的じゃなくてあくまで手段なんだから、バスの方が楽ならバス使う。
・八木山駅から勾当台公園駅なんてバスより高いし乗り換えで歩くし何もいい事が無い。
・バス止まるほど悪天候の時はそもそも八木山駅にたどりつけないから関係無い。

以上。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2016/06/26(日) 10:20:05
バスか楽ならバスを使えば良いし、地下鉄が楽なら地下鉄を使えば良い話
お互いの生活環境を押し付けても仕方ない

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2016/06/26(日) 14:14:51
イクスカ使えば乗り替え割引のキャッシュバックあるから、勾当台公園から乗ってもバスより安くなるよ。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2016/06/26(日) 16:13:21
>>646
その通り。
俺だって仙台駅より東や、南北線の駅に近いとこ行くなら地下鉄で行くんだから、
なんで>>644が地下鉄にばかりこだわるのかわからん。

>>647
あんな仙台ローカルのICカード誰が使うかいな。
しかも俺スマホのSuicaアプリ使ってるからなおさら。
イクスカのAndroidアプリ出たら考える。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2016/06/26(日) 16:56:42
ID:aa20111001946AB81550.userreverse.dion.ne.jpが押し付け感ありありだから言ったんだけど

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2016/06/26(日) 20:31:06
>>649
それは被害妄想だよ。
疲れてるんだから日曜くらいゆっくり休みなさい。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2016/06/26(日) 22:50:46
なんか面白いw

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2016/06/27(月) 09:42:51
地下鉄推奨厨って地下鉄勤務の職員だな。
決定!

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2016/06/27(月) 10:02:10
タクシーなんて家から目的地まで乗せて行ってくれて便利だぜ!

タクシー推奨厨ってタクシー勤務の職員だな。
決定!

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2016/06/27(月) 11:23:07
おいおいお前ら俺より先に決定すんなずwww

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2016/06/27(月) 11:30:30
>>654
山形県人お疲れ様

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2016/06/27(月) 12:48:31
どう聞いても天童弁です

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2016/06/27(月) 19:31:03
地下鉄はめちゃくちゃ便利だから、使える環境なら避ける理由は無いね
ただ、使える環境では無い人に無理強いするのはいけない

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2016/06/27(月) 21:27:53
イクスカ、使う回数が多い人は還元率も大きいよね
地元で使わないのはさすがにもったいない

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2016/06/27(月) 23:23:54
俺は使ってるよ。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2016/06/27(月) 23:40:35
使うときは1000円ぐらい使うけど、月二回ぐらいしか使わないんだよなあ
割引率悪すぎてすごく印象悪い、名前も田舎くさくて厭 >イ"グズガ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2016/06/28(火) 02:33:01
月二回じゃしょうがないよ…。
平日ほぼ毎日使ってるとキャッシュバックも1割越えてくるから使わない手はない。

ここまで見た
  • 662
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2016/06/29(水) 19:53:21
選挙関連はよそでどうぞ
荒れる素

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2016/06/29(水) 21:09:21
>>662
政治を語る前に、貴方はまず選挙の仕組みを勉強したほうがいい

参院選の選挙カーは候補者1人に対して1台(比例分は除く)
つまり宮城県は候補者3人だから全部で3台しかない

候補者は県内を全部を効率的に回る戦略をとる事が多いので普通は郡部から順番に回って
拠点拠点で人を集めて街頭演説をする方法を取る

都市部は人が集めやすいし選挙直前に印象が強く残したいので
効率を考えれば勝負をかけた終盤に回ることになる

仙台は最後だよ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2016/06/29(水) 21:33:32
どっかで見た内容だと思ったら、
>>662は白石のocn.

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2016/06/30(木) 01:15:55
八木山だけど普通に選挙カー来てるよ。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2016/07/03(日) 01:25:04
ほぅ、
俺は見ても聞いてもいないが…
いつ来た?
動物公園駅前でも演説とかしていたか?
知らないなぁ…

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2016/07/03(日) 02:29:10
>>667
初日の昼間に一回だけ西の平のバス通りですれ違ったな。
それ以降は見てないが。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2016/07/03(日) 07:04:56
うちの町内には2回来ているよ@八木山
30日と1日。
>667はどこに住んでるんだ?
白石市の発言が多いけど。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2016/07/03(日) 10:03:10
>>669
俺は八木山地区住まいだよ、
このスレの住民範囲内だが
白石ってなんだ?

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2016/07/03(日) 10:07:28
まぁ、仕事に行っている時こられても
そりゃわからないんだが、
ってわからなくて当然かwww

ウチの家族もまぁ、選挙カーが来たとは行っていなかったな。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2016/07/03(日) 15:59:14
職場が長町南、家が長町だが
たまに遠くの方から選挙カーの拡声器の音は響いてくるね
ただ、確かにいつもに比べるとだいぶ静かな気はする
そういや今日はラストサンデーなのに全く聞こえてこないな

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2016/07/03(日) 16:11:01
八木山南団地は昨日も二回くらい来てたよ。道路が新しくできたけど、回り方に影響とかしてるんだろうか。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2016/07/03(日) 22:02:47
>>673
今まで八木山に行くには渋滞覚悟で行く必要があったが、新道ができて喜んで
高速で通過した結果、誰も気づかない可能性がw

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2016/07/08(金) 19:49:55
動物公園駅の西側出口でて信号渡ったとこ、家を壊してなんか建ててるけど、間口の感じ見てるとコンビニのような…。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2016/07/10(日) 16:08:47
あれ不動産屋と聞いた

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2016/07/10(日) 17:22:08
コンビニができると思って喜んでいたのに・・・

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2016/07/10(日) 17:23:19
ああ、不動産屋ですか。コンビニにしては駐車場狭いなぁ、と思ってました。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2016/07/10(日) 17:55:33
今回の選挙ねぇ、
こんな奴ら誰かに入れても
こいつら存在感がまるで無いんだわ、
マジがっかりで投票なし、話になんねぇわ。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2016/07/10(日) 18:06:00
>>679
同感ではあるが、半分くらいの人がそう思ってるならそれを拾い上げる奴がいれば当選確実なんだよ
なのにそうならないのは、よっぽど無理な要求であるか、行かないことに理由付けてるだけなんだよな

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2016/07/10(日) 18:42:38
逆だろ、今の日本じゃ存在感のあるやつのほうが権力欲丸出しで危ない気がする
存在感のあったハシゲ選んだ大阪&関西&当のハシゲ本人がどうなったかよく考えよう

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2016/07/10(日) 21:05:12
国政選挙は、個人じゃなくて数の勝負なんですよ

今回宮城は、全国でも稀に見る激戦区で日本中から注目されてたし、
貴方の一票でどちらにでも転がる状態だった

それに今回は、改憲勢力が2/3を取るか取らないかの瀬戸際だった
まさに貴方の一票が日本の憲法が、そして日本の未来図が変える可能性があった

こんな時に投票する権利を投げ捨てるなんて・・・

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2016/07/10(日) 21:41:56
投票しないのも自由

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2016/07/10(日) 21:54:33
選挙に行かなかった人にはまつりごとに文句言う権利がないことをしっかり教え込まないとならんな
参加する権利を自ら捨ててる自覚ない

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2016/07/10(日) 21:54:51
なんであんたら民進党なんかに入れるの?

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2016/07/10(日) 22:35:35
>>683
お前って上にあるスレなら見境無く書き込みするんだな
そりゃあどこでも鼻つまみ者になるのは当然
コミュ障って病気だから一度診察受けてきなよ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2016/07/10(日) 22:54:55
>>685
なんか自民が強い農業票が、TPPのせいで自民から離れているんだと

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2016/07/10(日) 22:55:16
>>681
つか、今どき欲の無い奴に来られても困るんだがな…
精錬潔癖の役立たずなぞ学級委員くらいでいいんだわ。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2016/07/10(日) 23:12:02
接戦過ぎて余計腹立つ

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2016/07/10(日) 23:32:17
俺は接戦で面白かったけどな。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2016/07/11(月) 00:20:50
震災であんだけ好き放題されたのに、民主党に投票する人多かったか
サントリーも今は普通に飲まれてるし、福島に比べて宮城はチョロいな

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2016/07/11(月) 01:31:25
まあいまだにガソリンプール安住がのさばってる県ですから何をかいわんや

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2016/07/11(月) 09:45:16
民進よりも安倍(長州)が嫌い。 それが東北だよ。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2016/07/11(月) 17:27:37
ンあぁことは断定できないです。
詰まるとこ仙台で負けて落選。
当選以来、後援会組織づくりもままならず
(めっちゃちいさくてお粗末)
同僚の先輩議員の講演会にただ乗りし
イケメン人気の小泉の風に頼って、選挙後の野党共闘の
危うさを徹底ッ亭追求せず楽勝に負けた。
また利口とも言えない仙台市民の判断もあまい。
自衛隊は憲法違反が、災害時は出動させる
軍隊は持たないが中共並に政党の軍隊とする。
原発廃止。原油が高くなって原価江東市電気料金があがっても
素直に支払いますとも言わない
 この国って誰の国なの?の焦点すらボケてる。
負けて当然。
楽天イーグルスやベガルタ仙台と同じ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード