facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 591
  •  
  • 2016/04/21(木) 13:52:24
キジは昨日の夜鳴いてて何事かと思ったらじしんだた

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2016/04/21(木) 13:56:47
この辺のキジは昔からそうだね。
関西の友人に言ったらぽかんとされた。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2016/04/21(木) 14:18:00
越路、昼に一瞬停電した

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2016/04/21(木) 14:20:22
いつもとは違ったちょっと変な鳴き方するよね

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2016/04/22(金) 00:46:29
鳴き声に濁音が混じると「おっ?」てなるな

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2016/04/23(土) 13:47:33
今も鳴いてる。まぁ天気も良いからか普通の鳴きだがどうかな。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2016/04/24(日) 13:52:16
キジは地震の初期微動を人間より感知できるとか
震災の時もよくキジが鳴いた3秒後に地震が来てたな
そんなに住処を移動しないのでそのへんに巣があるのでは

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2016/04/25(月) 02:17:20
西多賀の100円ショップの隣の麺一潰れてSoftBankショップになっていた

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2016/04/25(月) 06:54:36
マジ?また網走が勝ってしまったのか
ソフトバンクのお店ってそれこそ網走の隣から引っ越ししてきたのかな

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2016/04/25(月) 15:31:52
>>599
網走のSoftBankショップはとっくに潰れてたよ。286も潰れてたし、今回のSoftBankショップは何の広告もなかった。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2016/04/26(火) 00:17:58
網走か幸楽苑行くもんな
あと奥の熊ちゃんも安めでいいよね

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2016/04/28(木) 21:13:23
山田の三太も

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2016/04/28(木) 21:26:02
>>602
三太は中身が熊さん…

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2016/04/28(木) 21:38:02
麺一もだっけ

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2016/04/28(木) 22:10:18
>>604
麺一辞めましたなぁ…

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2016/05/01(日) 15:56:51
くまさん麺使ってるところはどこでも微妙だな。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2016/05/04(水) 11:41:59
たった数日間の話だが
なんだよ、状況全く変わってねぇの
なんのために地下鉄つくったんだよwww
急ぐ連中にゃ迷惑極まりない、なんの変化もなし。
平日もそうだ、訳わかんないわwww

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2016/05/04(水) 12:22:56
なんのはなしかわからんけど八木山渋滞のはなしなら地下鉄利用しない客にも問題あるでしょ。

ま、カーバスくん廃止してもパークアンドライド駐車場は継続すべきだったとは思うけど。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2016/05/04(水) 15:34:41
鈎取付近住みの方、もしくは昨日の夕方15時半〜17時鈎取付近にいた方

天気どうだったか教えてください(風が強くなってきたとか急に雨が降ってきたなど)

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2016/05/04(水) 15:54:03
晴れ又は曇り所によりにわか雨強く降ることもあります

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2016/05/04(水) 23:23:20
>>609
なんだ、アリバイ作りか?w

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2016/05/05(木) 16:11:45
286で車両?事故 ロイホから少し行ったあたり
救急車と消防車が出てたが反対車線走行中だたので詳細不明
パトカーのほうが到着遅いって有り?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2016/05/05(木) 16:51:00
>>610
>>611

天気良かったから洗濯物干してったら濡れてるし飛んでるしで
ちょっと外出してたので教えて欲しかったんだ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2016/05/09(月) 13:32:18
あの宮城交通と自転車の事故だが、運ちゃんがかわいそうと思ったのは俺だけかな〜?

ここまで見た
  • 615
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2016/05/10(火) 09:44:56
>>614
ワタシも感じた。被害者が大変な事もよくわかるんだけど

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2016/05/13(金) 15:05:39

被害者亡くなったんだね。気の毒この上ない。過失致死に切り替えだそうだ。
しかし、住所までさらされて加害者も同様。事故は恐い。スレチかもしれないが飲酒運
転で逮捕された警察官は、氏名さらされないのな?ある意味過失じゃなくて、故意なのに。
著しい不公平感を感じたのはおれだけ。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2016/05/13(金) 21:20:44
全く注意しない歩行者、自転車
自転車など、どの交差点でもガキども全然止まらずに突っ込んでくる。
クルマ運転しているほうとしてはヒヤヒヤもん、
歩行者も自転車ももっと注意して道を歩くべし、
どうせ俺は悪くないではすまないのだから…

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2016/05/13(金) 23:41:52
自転車はホーミングミサイル
自分の車に自動追尾で突っ込んでくるものと思って最新の注意すべき

幼児、三輪車、ベビーカーは地雷
隙有らば車の死角に設置され、甚大な被害を与えようとする

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2016/05/15(日) 00:35:11
>>614 >>617

何で??被害者は横断歩道をちゃんと渡ってたんじゃないの?
よく知らないニュースだから理由を聞きたいな
ちらっとTVで聞いただけだから。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2016/05/15(日) 00:39:42
ごめん。>>616>>614だった。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2016/05/17(火) 22:49:29
似た経験した事あるな。
パラディソの近くの286交差点。
西多賀タイガー側から286を駅前方向へ行ってパラディソ近くの交差点を左折するとき
沿道に入るでしょ?

その沿道って横断歩道とかぶってるでしょ。其処で横断歩道渡り始めたヨタ公見たいなじいさんがいたのよ。
こっちは止まれで止まってまだじいさん来るまで余裕有るから止まれの停止線を超えたんだ。

そしたらそのじいさん加速してきて運転席ギリギリで急ブレーキ駆けて「あぶねーじゃねーか、馬鹿野郎!」とおっしゃった(笑)
話し合おうと思ってサイドブレーキ引いたのだが後ろから車3台位きてて話し合いできなかった。

「いや、そっちから横っ面目掛けて突っ込んで来たんでしょうが?」
と言うのが精一杯。
そしたら「横断歩道を自転車渡ってるんだがら、車は黙って止まってればいいんだ、馬鹿野郎」っていわれたよ(笑)
しかもガンくれられて(笑)

まあ、あきらかに堅気じゃないのは観て取れたから「へっ」と言って帰った(爆

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2016/05/17(火) 22:54:47
じいさんが来たのは仙台方向からね。

助手席に乗っていた母親が「あれでも自転車ぶつかったら此方悪くなんのがや?」
って言ってた(笑)

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2016/05/19(木) 03:05:07
秋保はG7会議の警備で警察官でいっぱいだ。
G7会議の金、土曜日は秋保に近づかない方がいいかも。
検問で渋滞すると思う。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2016/05/19(木) 07:02:16
>>624
秋保住民です
昨日から検問始まった
仕事帰りの夜だったから台数少なくて10分くらいで通過できたけど日中はけっこうかかると思うよ
検問やってる湯元地区は迂回路もないからご注意ください

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2016/05/19(木) 08:17:31
車両通行許可証あっても結構止められるってマジ?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2016/05/19(木) 12:06:05
マジ
でも24時間検問やってる警官も大変だな

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2016/05/19(木) 18:00:32
>>626
通行証あっても自分の検問があっさり終われるだけで優先とかはなくて検問の順番待ちに並ぶのはいっしょ
街中や蒲生もいっしょなのかな?

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2016/05/23(月) 17:04:06
G7の会場公開に行ってきたけど結構おもしろかった。
佐勘には何度か泊まったことあるけど普段あまり覗けないようなホールで
一緒に行った大学教員の知人も学会で使いたいと言っていた。
アグリエの森が平日でもすごく混んでいて驚いた。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2016/06/09(木) 22:54:00
静かになりましたな〜。
G7終わったっけ…。

ここまで見た
  • 631
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2016/06/11(土) 15:21:58
こわw

ここまで見た
  • 633
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2016/06/11(土) 22:36:33
自転車(っていうか歩行者もだけど)は、
斜め横断すると事故に遭うリスクかなり増えること自覚したほうがいいのにな。

信号変わり目とかに横断歩道手前から急いで斜めにやってくるひとたちって、
車の運転者がみんなそこまで沿うてして安全確認してるわけじゃないって
知れば、こわくてそんな行動取れないと思うんだけど。

右折車の右方ってそうじゃなくても死角多いのに。

ここまで見た
  • 635
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2016/06/13(月) 07:00:19
仙台市坪沼
あまり行く機会がないと思います。

そこのある、坪沼八幡神社の動画を撮ってきました
もしよかったら見てみてください

https://www.youtube.com/watch?v=SMRDsu17ehA


宜しくお願い致します。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2016/06/14(火) 15:21:56
坪沼八幡の動画見ました。ずんぶん変わりましたね→30年近く行ってないもので。
(坪沼には油揚げだけは買いに行きます)

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2016/06/14(火) 16:58:31
良い感じで枯れてていいんじゃない?

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2016/06/17(金) 08:34:18
八木山の桜木町
弁当屋さんて目立たないけど頑張っているんだね、
工大生が利用しているかな‥

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2016/06/19(日) 07:54:05
工大=八木山動物園

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2016/06/20(月) 19:44:34
久々にこんなチラシポストに入ってたわー
ttp://i.imgur.com/2h3C1oj.jpgttp://i.imgur.com/vrh6Uob.jpg

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2016/06/26(日) 00:01:30
なんだかんだ言ってもやっぱり
地下鉄は便利だなぁ、クルマで駅まで行ったら
すぐに乗れるし、一番町まで250円だし、
すこし駐車場代が大きいが、便利さを考えるとあまり苦にならない。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード