仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第11シーズン [machi](★0)
-
- 475
- 2016/02/20(土) 11:54:08
-
お、やっぱり移転なんだね。
微妙でも何でも、買い物できるところが出来るのは
喜ばしいことだから良かったじゃないですか^^
-
- 476
- 2016/02/20(土) 17:01:26
-
お!いつから?八木山南民としては助かるなぁ。
-
- 477
- 2016/02/20(土) 21:27:41
-
来月中旬だったような記憶がある。
-
- 478
- 2016/02/21(日) 01:57:44
-
サンマリのHP見に行ったら求人情報のとこに
3月12日開店となってたわ>八木山南店
-
- 479
- 2016/02/21(日) 11:34:21
-
モール前?
あそこは長町、八木山エリアだろう
中田?
関係ないよ、そんな部落www
-
- 480
- 2016/02/22(月) 07:25:04
-
ww
-
- 481
- 2016/02/22(月) 12:33:21
-
上○山小の保護者OBたちの飲み方が最悪。母親たちがだらしない。
地域の外郭団体職員までもが一緒になってバカみたい。
早く抜けたい。
3月もう少しの辛抱ね。
-
- 482
- 2016/02/22(月) 13:13:42
-
あのへんの住民は品が悪いからな。
-
- 483
- 2016/02/22(月) 14:02:11
-
そうなんですか。
乱れかたがホントに酷いです。
品の悪さという言葉がピッタリです。
仲良く飲むのは良いことなのですが。
-
- 484
- 2016/02/22(月) 21:20:25
-
北京はほんとうまかったよ。
-
- 485
- 2016/02/22(月) 21:27:54
-
本人達には、悪気があるわけじゃない。
ただ、咳をする時に口を押えるとか、用を足したら手を洗うとか、そういう日常的な
常識観念が欠落しているので、汚らしく感じるだけ。
-
- 486
- 2016/02/22(月) 23:25:56
-
社会の秩序を保つ意味では常識は必要だな。
残念だが欠落してるんだから仕方ないか。
-
- 487
- 2016/02/22(月) 23:47:41
-
しかも常識ってのは、知識としてよりも生活から学ぶものが多いから、それを持たない
家族の子供は、知る事のないまま成長しやすい。
負の連鎖が生まれる。
-
- 488
- 2016/02/23(火) 07:27:07
-
地域的な常識が、よそ者から見れば非常識だった。
だから汚ならしく見え嫌悪感ってな。
負の連鎖は、どこかで切れてくれるとよいが。
だが、生活保護家庭なども同じで、負の連鎖によって減らないんだな。
これがwww
-
- 489
- 2016/02/23(火) 08:43:53
-
>>484
五目焼きそばは秀逸。味噌ラーメンはにんにくの使い方が上手だった。
-
- 490
- 2016/02/23(火) 10:51:10
-
上○山小のOBって
エベンギ族を先祖に在日か?
-
- 491
- 2016/02/23(火) 11:28:07
-
たぶん倫理観もないのかな。
-
- 492
- 2016/02/23(火) 11:35:42
-
です。
食いてえ(無理だけど)!
北京に匹敵する味は無理かもだけど、あの味が好みな俺あたりはこの辺だとどこ行けばいいもんですかね。
-
- 493
- 2016/02/24(水) 08:54:20
-
>>492
残念ながら、自分もあの味を出せるお店は見かけません。
北京の五目焼きそばの作り方(餡かけではなく一緒に炒める系)は「上海焼きそば」と同一カテゴリらしいので、町場の中華屋さんで上海焼きそばを注文して、にんにく多めのお願いが可能であれば、近い味に仕上がる可能性ありますね。
そういえば長崎チャンポンの調理法にも近かったですね。(北京のチャンポンも旨かった)
-
- 494
- 2016/02/24(水) 17:28:30
-
北京の五目焼きそばは食べたことありませんでした。ラーメン類ばっか。んでもんめがったんだよね。
そうなんでしたか。食べとけば良かった…。
-
- 495
- 2016/02/26(金) 10:20:12
-
秋保に、太田豆腐やさんのほかにも美味しいお豆腐さんがあるらしいけど。
どこかわかる方いらっしゃいますか?
もっと奥のほうなんですかね?
-
- 496
- 2016/02/26(金) 18:24:38
-
遠藤豆腐店のことかな、水戸屋の近くの。明治からやってるんだとか。まだ食ったことないんだけど。
-
- 497
- 2016/02/26(金) 19:03:39
-
明日そちらに向かう者ですが、この時期の東部は雪降りますか?
天気予報見ると微妙な感じでして…
-
- 498
- 2016/02/26(金) 19:53:24
-
>>497
大して降らない。
-
- 499
- 2016/02/27(土) 14:41:10
-
ありがとうございます
今長町ですが晴れてますね
-
- 500
- 2016/02/27(土) 19:08:37
-
八木山南―鈎取新道の中程に作ってたコンビニ、
ミニストップだったね。3月12日開店と見えた。
-
- 501
- 2016/02/27(土) 20:45:06
-
>>466
亀レスだけど
あそこのAコープはガス周りが老朽化して修理する金がないから閉店したとの事
-
- 502
- 2016/02/28(日) 02:24:44
-
ヤマザキストアのばあさん「アリガトゴサマ〜ス」がたまらない。
-
- 503
- 2016/02/28(日) 17:26:22
-
元秋保町長袋人です
-
- 504
- 2016/02/28(日) 20:44:25
-
あんな奥地から御苦労様です・・・
-
- 505
- 2016/02/28(日) 20:57:12
-
>>504
仙台なんて、よそからみたら同じようなもんだぞw
-
- 506
- 2016/02/29(月) 01:00:10
-
>>505
そりゃどこでもそうだろ
-
- 507
- 2016/02/29(月) 10:18:13
-
>>505
僻地を馬鹿にするわけじゃないけど、街なかとあんな僻地の区別もできないぐらい
耄碌してるのなら同情するわ
-
- 508
- 2016/02/29(月) 10:29:03
-
夏お盆のころ長袋を夕方走ると
家の門門であれはお盆の迎え火とか送り火
(?)が灯っていてすごく幻想的で綺麗だね。
ジイジに聞いたら昔は仙台市内でも盆火を焚いた
もんだったけど今は廃れた。
ご苦労さんなことだけど、ずーと続けられることを
祈ってます。
-
- 509
- 2016/02/29(月) 12:39:15
-
秋保の奥に続く道路は、周りの景色見てるだけで郷愁を感じるな。
不便ではあるけど。
たまにある個人商店とか自動販売機がオアシスに見える。
-
- 510
- 2016/02/29(月) 14:04:57
-
消防車のサイレン聞こえたから防災ダイヤルかけたんだけど
メンテ中だから案内停止してますとかテープ流れた
仕方ないか防災web見たらこっちもメンテ中で情報表示されず
こまったなあ
-
- 511
- 2016/02/29(月) 15:46:56
-
>>510
大丈夫だ
あんたの家は燃えてないよ
-
- 512
- 2016/02/29(月) 16:54:01
-
燃えて(もう)ないよ って意味にも取れるな
-
- 513
- 2016/03/02(水) 21:58:58
-
思い出したけど 日本平にレストランあった記憶が…。
-
- 514
- 2016/03/04(金) 12:29:26
-
某地域ブログに取材された店って
廃業する率高いよなwww
あっ、地域性か。
こりゃ失礼しました。
でもそこのあなた、取材は断った方が良いですよwww
-
- 515
- 2016/03/05(土) 09:44:31
-
>>514
というより、よく居抜きで店が変わるところに取材入れてる印象よね。新しくオープンするから取材→廃業→新規取材
-
- 516
- 2016/03/11(金) 12:03:44
-
担任の先生がお嫁にいった豆腐屋さんかな
-
- 517
- 2016/03/13(日) 01:06:17
-
月曜日から栗木橋が通行止めになるよ。
-
- 518
- 2016/03/13(日) 08:27:48
-
いつまで?
-
- 519
- 2016/03/13(日) 08:38:34
-
名取市スレによれば概ね8ヶ月だって話。
11月中旬ぐらいまでってことみたいだ。>>518
-
- 520
- 2016/03/13(日) 22:07:15
-
>>496
ありがとう
そこのことなのかわからないけれど 行ってみます!
-
- 521
- 2016/03/16(水) 05:43:36
-
>>518
昨日仙台側から見たら12/28までと書いてあった。ナゲェ!
-
- 522
- 2016/03/17(木) 17:00:50
-
▼発表内容
03月17日16時27分頃 太白区坪沼字塩ノ瀬で火災との通報で消防車が出場しています。
-
- 523
- 2016/03/17(木) 17:03:15
-
明朝、茂庭から山田インターまでの移動するのですが、286の渋滞具合について教えてください
朝何時くらいからつまり始めるかが知りたいです
-
- 524
- 2016/03/17(木) 18:23:48
-
別にそんなに渋滞してないよ。
ただ明日まで天皇陛下ご来訪中。市内の交通規制があるので付近の道路含め予測不可能です。
-
- 525
- 2016/03/19(土) 01:31:21
-
この地区で東京の街中と同じかそれ以上の値段設定の
店ってなんなの?
行先が見えているんだけどwww
よくやるわ、よっぽどの自信があるんだろうが
そんなんじゃこの地区ではやってけないよ。
わかんないかなぁー?
逆に趣味半分でやっている所は繁盛しているみたい、
あそこも安いと言えないがねwww
趣味だから…
このページを共有する
おすすめワード