仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第11シーズン [machi](★0)
-
- 141
- 2015/11/26(木) 15:10:56
-
通行区分違反といえば、(鈎取じゃないけど)
昨日、4号を市立病院方面から走ってきた車が広瀬橋交差点で
広瀬橋方向に右折待ちしてた。
ここ、右折レーンないし右折禁止なので、後続の車がクラクション鳴らしまくりで教えてたのに
無視して広瀬橋に曲がって行ってた。
業務運転中の若めの女性だった。
クラクションは嫌がらせかなんかと思ったんだろうな。
-
- 142
- 2015/11/26(木) 15:57:13
-
さっきも、左折レーンに入ってあわてて交差点の中で
立ち往生してた。
もっと手前にレーン表示してもいいよなあ。
286から八木山南に入る交差点。
-
- 143
- 2015/11/26(木) 16:27:21
-
>>139-140
山田インターから、突然現れる左車線か(´・ω・`)
仙台方面からの右折かと思ってごっちゃになってしまいますた(´・ω・`;
-
- 144
- 2015/11/26(木) 16:44:54
-
>>142
左折専用になるちょい手前の道路左側に
補助標識的な正方形のやつ、つければいいんだと思う。
って、素人でも思いつくのにつけてないのは
やっぱり交通様子見で暫定的に左折専用で運用してみてるからなんだろうな…。
-
- 145
- 2015/11/26(木) 16:49:25
-
まぁ、
突然現れた左折レーンには、抗わずに従うのも手だと思うw
半分冗談、半分本気だけど、
あのあたり通行するひとって、左折してもすぐに旧286あること知ってるはずだから
無理な車線変更してあわてる必要ないはずなのにな。
-
- 146
- 2015/11/26(木) 18:21:41
-
今朝石井模型んとこの交差点でも衝突事故あったなあ。
交通量増えたし慣れてない人も多そう。
-
- 147
- 2015/11/26(木) 22:11:05
-
>>136
そう聞いて調べてみました。
なるほど1時間に1本程度ながら新設するんですね。
\100区間やイクスカの割引システムも市営と共通みたいで助かる。
-
- 148
- 2015/11/28(土) 08:26:08
-
いよいよ八木山=長町線開業だな。俺が一番乗りしてやるぜ
-
- 149
- 2015/11/28(土) 11:20:52
-
>>148
レポートよろしく
-
- 150
- 2015/11/28(土) 11:41:30
-
全裸で一番乗りしてるの見かけたら俺だから気軽に声かけてくれ!
-
- 151
- 2015/11/28(土) 14:09:08
-
14時に開通した
-
- 152
- 2015/11/28(土) 15:34:52
-
走ってきた。
直進2車線で走ってて、途中途中の右左折する場所が直進1車線に減るため、慣れるまで要注意。
特に動物公園から長町方面に下り坂を下ってくる時はスピードが出てるだろうから、スピードダウンと車間距離の保持を心掛けましょう。
-
- 153
- 2015/11/28(土) 15:43:55
-
>>150
14時には間に合わなかったよ。
次は地下鉄開業日に全裸で並んでくれ、
その時には必ず声をかけるから。
-
- 154
- 2015/11/28(土) 16:12:43
-
流石に地下鉄全裸はニュースもんだろ。車だからこそ、捕まっても「開業に間に合わなく慌てて全裸で来ました!」で済みそうだけど。とりあえず俺も走って来たんで一安心だわ
-
- 155
- 2015/11/28(土) 16:58:06
-
>>154
いやいや、済まないってw
-
- 156
- 2015/11/28(土) 17:29:20
-
暗くなってから走ってきた(´・ω・`)
急に都会になったなwww
-
- 157
- 2015/11/28(土) 18:46:26
-
八木山-長町なんてあったかと思ったらセブンイレブン横の道か
あの道10年以上前から工事してたような・・
-
- 158
- 2015/11/28(土) 19:01:06
-
長町駅から動物公園駅まで行くのに、
最後に右折1回するだけであと道なりにまっすぐってこと?
でもそれを言うなら南インターからも左折1右折1?
どっちにしろ一気にあちこちできたねえ。
-
- 159
- 2015/11/28(土) 19:23:52
-
早めに鈎取から宮城インター脇へ行く道路ができたら、286号線の混雑も減るだろうな
-
- 160
- 2015/11/28(土) 19:32:36
-
今日開通した長町八木山線は
立ち退きがうまくいかなかったのか
ほんの100mやそこらが片側1車線分離帯なしになってしまってる。
(立派な石造りの取り付け路がある家だから壊したくなかったんだろうね)
そこ以外は片側2車線の4車線・交差点には右折レーン付きなんだけどな。
確実にボトルネックになる。
-
- 161
- 2015/11/28(土) 19:55:15
-
>>160
何があったのやらね……
仙台市の資料より:
【 2003年】
未買収地4件については事業への理解, 協力が得られており,
内2件については9月 に契約予定である。残り2件についても
来年 1月までに契約を行う予定である。
【2008年】
残る未買収地2件について早期に取得する。
事業への理解は得られていることから,契約出来るよう
引き続き交渉を継続し,年度内に契約を行う予定である。
【2013年】
残る未買収地2件について,粘り強く交渉し,早期に取得する。
相手方に対して継続して粘り強く交渉を行う。
-
- 162
- 2015/11/28(土) 20:10:54
-
しかし、長町富沢方面の「下界」wからみると
八木山に行くのってちょっと億劫だったんだけど
そんな心理バリアも今回の2路線開通で過去のものとなったな。
雪とか凍結とかなければ周回ドライブコースにすらなりそう。
天守台に行くルートも、長町八木山線上ってから天守台に下りる、って感じがメインになるんだろうな。
-
- 163
- 2015/11/29(日) 01:53:31
-
夜8時近くに八木山−長町線走ってきた。
ほとんど車が走ってなかった。まだ開通を知らない人が多いのかも。
-
- 164
- 2015/11/29(日) 10:59:19
-
強制収用でガッツリ処理して立ち退かせろ。
なんでそんなに弱気なんだ!
渡来人系統か?
なんでも反対員なのか!
国自治体なんかの議員先生関係なのか!
個人の利益は公共の利益のためには
制限されることがある見本を見せてやれ。
泣く泣く立ち退いた俺の親戚などすくわれねぇ、
アホクサ!
-
- 165
- 2015/11/29(日) 12:48:21
-
立ち退かせるなんてそう簡単じゃない
-
- 166
- 2015/11/29(日) 16:56:38
-
>>164
泣く泣く立ち退くほど君の親戚は弱気だったのか。
単に補償金がガッポリ入ったのを悟られないために泣いてるだけかもしれんし。
そもそも現状でどう話が進んでるのかも不明なのに、強制収用と言われてもな。
我が国は民主主義国家ゆえ議員先生もいろんな立場の人がいるから、ひどく的外れな話。
-
- 167
- 2015/11/29(日) 17:55:07
-
>>165
ジギーよぉ、まずはお前がこのスレから立ち退けよ
-
- 168
- 2015/11/29(日) 19:25:14
-
>>165
ジギーよ
働くんじゃ
-
- 169
- 2015/11/29(日) 21:46:25
-
立ち退きなんてかんたんじゃないねw
-
- 170
- 2015/11/30(月) 10:12:20
-
うわぁ〜郡山-折立線が糞すぎる! なにやこの道路!仙台駅方面から286号を秋保方面走ってたらいきなり八木山方面の右折レーン出てきやがった!長町-八木山線の道路は良かったが、郡山-折立線は本当糞!
-
- 171
- 2015/11/30(月) 10:58:39
-
行政の宝刀は使わないと錆びる。
見にもの見せてやれ・
どうせゴネ得狙いのフリーメイソン。
-
- 172
- 2015/11/30(月) 12:16:00
-
>>170
南IC方面から来た時も、突然左折レーンになるんだよw
ま、慣れるまでの辛抱。
-
- 173
- 2015/11/30(月) 12:43:25
-
仙台方面からは右折専用レーンがあるんじゃないの?
-
- 174
- 2015/11/30(月) 20:51:59
-
286号走って見ろ ちんたら走ってる車追い抜いて、ドヤ顔かと思いきや右レーンになってる!追い抜いた後ろのタコも真っ直ぐ行きたくて右レーンで仕方なく右ウインカーつけてたwとにかく糞だぞ、あの交差点
-
- 175
- 2015/11/30(月) 20:57:34
-
>>174
>追い抜いた後ろのタコも真っ直ぐ行きたくて右レーンで仕方なく右ウインカーつけてたw
ワロタw
まぁ、長いものには巻かれろっていうし、レーンに従って八木山南まで冒険してみるのもいいかもねw
上りきって左折するとひより台大橋も通れるよ。
そこまで行くと復帰が大変だけど。
-
- 176
- 2015/11/30(月) 21:02:05
-
毎日通う道路ならわかるが、初めてならトラブル起きるぞ。予告看板つけておけっての!あれが渋滞ならヤバすぎだろ
-
- 177
- 2015/11/30(月) 21:05:05
-
石巻港ICに向かう道もそんなところあるんだけど、わからんわ。
危ないからまともな道つくるか、標識だしてくれよー
警察にみんなでいうと改善するらしいぞ
鹿又交差点もやっと住民の声でまともになった
-
- 178
- 2015/11/30(月) 21:09:48
-
175さん、八木山には用はなかったから仕方なく旧四号かな?〔紛らわしい2つ目の道路〕を左折して行ったさ。一度学習したからわかったけど、対処しないと危ないぞ
-
- 179
- 2015/11/30(月) 21:13:41
-
同感
-
- 180
- 2015/11/30(月) 21:20:34
-
かなり屈辱だったから、鈎取のK's電気に入って見たしw でもあそこの交差点は酷いな
-
- 181
- 2015/11/30(月) 21:31:17
-
30代年齢差だけど、70代の先輩代表で、あの交差点どうにかしてほしいわ 70代気持ち分かれっての
-
- 182
- 2015/11/30(月) 23:36:54
-
直進三車線を維持し右折レーン二車線に増やすのがベストなんだろうけど
道路幅も限界あるだろうし中央分離帯もあるしであれしか方法無いんだろうね
上に誘導看板設置されてたけどもっと手前の右車線側に看板設置しないとダメだよね
-
- 183
- 2015/11/30(月) 23:55:42
-
つか、構造的には太白団地に行く交差点と同じだから、特に文句言うほどのもんじゃない。
もっと手前に予告標識をうるさいくらいつけないとってのは同意だが。
-
- 184
- 2015/12/01(火) 08:42:02
-
勝手にまとめると、286号と郡山折立線のT字路交差点に向かって
?仙台方面は、北日本電線前信号過ぎてから向かって一番左が左折車線に
?秋保方面は、ベガロ前信号過ぎてから向かって一番右が右折車線に
化けるってことですか?(どこからってところが不正確なので添削を
お願いします)
-
- 185
- 2015/12/01(火) 09:32:24
-
秋保方面行きは右折レーン無かったっけ?仙台方面行きは一番左が左折専用レーンになるのは知ってる(´・ω・`)
-
- 186
- 2015/12/01(火) 11:41:07
-
>>185
3車線のうち右車線が右折専用レーンになって、
さらに交差点付近でもう1車線右折レーンが追加になる。
(交差点付近だけ4車線になる)
-
- 187
- 2015/12/01(火) 12:55:24
-
>>186
うひゃーこりゃ知らなかったΣ(゚д゚lll)
太白団地に向かおうとしても、鈎取付近は真ん中車線を走らないといけないわけですかΣ(゚д゚lll)
-
- 188
- 2015/12/01(火) 14:52:22
-
芦の口小出身だけど、校舎すぐ横を通るのがなんというか不思議な感覚だった
-
- 189
- 2015/12/02(水) 08:55:03
-
184です。ありがとうございます。なんとなくイメージできました。
帰省したら注意して走行します。
そういえば、動物園の駐車場(地下鉄駅の駐車場も含め)のキャパって
それほど大きくなってはいないですよね?
だとすると、GWの八木山周辺の路上にクルマが溢れ返る風景は来年も
さほど変わらないわけですね。
三神峯〜八木山中にかけてのバス通りの渋滞が少々緩和される程度かな。
-
- 190
- 2015/12/02(水) 12:56:36
-
動物公園の駐車場が393台
ベニーランドの駐車場が約600台
地下鉄駅の駐車場が519台か
-
- 191
- 2015/12/02(水) 13:50:02
-
事案発生
みなさんも不審な80歳に気をつけて
12月1日(火)午後4時ころ、太白区山田上ノ台町地内の路上で、男が、下校途中の男子小学生に「チョコレートをあげる。」と声をかけ、無理矢理チョコレートを渡す事案が発生。
※男の特徴
年齢70〜80歳
○被害に遭ったり、事件を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
○子ども達の登下校時の見守り活動にご協力お願いします。
-
- 192
- 2015/12/02(水) 13:56:01
-
>>190
ヨドバシでさえ駅前に1000台も駐車場確保してるんだから
もっとなんとかならなかったのか?
このページを共有する
おすすめワード