facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 604
  •  
  • 2016/04/29(金) 12:31:14
ペヤングニンニクmaxどこかに売っていませんか

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2016/04/29(金) 13:23:39
あーどっかで見かけたな
名取のドンキかトライアル辺りにありそう

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2016/05/01(日) 06:40:12
>>605 教えていただいた
ドンキにありました。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2016/05/01(日) 11:13:18
>>604
まだあるかわかりませんが、船岡の北海屋で99円で売ってるの見ましたよ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2016/05/01(日) 11:39:30
どこでも売ってるけどいつも仕入れる(定番)とは限らない、って感じだと思うけど。
ベニマルでも見かけたことあるし。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2016/05/01(日) 19:27:33
季節ものとか限定は全く仕入れないか、仕入れた分が売れたら追加なしだからね
逆にドンキみたいな所はそれで余ったのを安く仕入れたり

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2016/05/04(水) 20:01:15
今日のOHバンデスで金蛇水神社の花祭のお知らせしてた。その時に岩沼名物の
岩沼いなりを紹介してたんだけど私は初めて聞いたわ。稲荷寿司の中にずんだや
リンゴがはいってるやつ。皆知ってた?岩沼名物って言ってたけど何処で売ってるの?

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2016/05/04(水) 21:02:15
岩沼に60年以上住んでるけど知らなかったなぁ…
どこのお菓子屋さんが仕掛けたのかなぁ?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2016/05/04(水) 22:17:18
このスレそんなずんつぁんばんつぁんいるのかw

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2016/05/04(水) 22:23:50
60年以上w

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2016/05/04(水) 22:57:09
岩沼いなりはどっかのブログで昔見掛けたが、結局どこで売ってる物なのか分からなかった記憶

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2016/05/05(木) 03:23:54
岩沼の場合、どうしても何をするにも経費を掛けないためか、中途半端な仕事に感じますね。岩沼いなりは最近の町おこしの新製品で作った物と違いますか。ここでCMの一大キャンペーンを打ってでも売り出したらいいと思う。まず、市民の支持を受けるように岩沼市民に滲透させていかないと。OHばんですもいいけど市民が口コミで広げるのが一番。岩沼係長もおんなじこと。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2016/05/05(木) 08:14:00
だよね〜。市民の知らない岩沼名物って…。ないわ〜(T_T)
岩沼係長がんばれ〜。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2016/05/05(木) 11:05:29
某ブログによると、竹駒神社の屋台で売っていたらしいですね。
>岩沼いなり

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2016/05/05(木) 11:23:20
初午大祭だね
あと岩沼エアポートマラソン、岩沼ミューズフェスタでも出してたみたい

ただいずれもどこの店が出したのか全くもって不明

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2016/05/06(金) 10:37:00
名物ならコロッケとかたこ焼きとかでいいと思う

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2016/05/06(金) 19:37:11
河村のコロッケは既に近隣からも名物商品に認定されてると思う。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2016/05/06(金) 21:21:54
とんかつ激戦区と言われていたけど
結構閉店しちゃいましたね

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2016/05/06(金) 23:14:35
仕方がないとはいえ、かつ藤閉店しちゃったのは残念だったなー。
他に市外含めておすすめできるところってどこがあるんだろ。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2016/05/07(土) 03:38:16
かつ藤 黒潮 とんかつふじ

とんかつ名店がつぎつぎと店じまい
残念ですね

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2016/05/07(土) 07:23:40
ちょっと待て
かつ藤ってそんな名店だったか?
立地が入りやすいし頑張ってた印象はあるけどそんなに凄いうまいって程でもなかったような
家族が面倒臭がりで町の中まで入るの嫌だからって何度も連れて行かれたけどね

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2016/05/07(土) 23:38:05
うまいかまずいかって、栗原で単身赴任したときに地元のとんかつを食べたくて国道4号沿いに店を探し、とんかつを注文して出てきた皿を見てとんかつのその小ささにがっくり驚いた。他に行くと岩沼流が当たり前ではなかったんだって、そのときに思った。岩沼で多いものはとんかつとパチンコだったね。今、ぱちんこもとんかつ店も減って、特にバイパスは名取に比べてずっと店が少ない。ぱちんこは無くなって良いと思うが。お菓子の不二家も閉店してた。岩沼は産業振興にもっと力を入れて欲しいと思う。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2016/05/10(火) 20:48:54
パナマ文書の岩沼の住所って何処?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2016/05/10(火) 21:00:15
*-*-* SATONOMORI IWANUMA CITY; MIYAGI; JAPAN
(*は番地っぽい数字ですが自重します。)

と、ありますね。。。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2016/05/10(火) 21:11:28
70歳のクリーニング屋のおっさんの名前が、覚えもないのに名前が載ってたりするそうですから(´・ω・`)

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2016/05/15(日) 20:44:59
わーい岩沼がゴールデンタイムに全国放送されたぞー

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2016/05/15(日) 23:18:55
見ていません。どんな内容でしたか。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2016/05/16(月) 05:31:18
大阪のゆるキャラ99体がリストラされるニュースの流れでこれからゆるキャラ作る自治体を密着
ゆるキャラが県内で唯一ない岩沼市は当地イベントではぶられる自虐紹介
なんで作ろう〜公募会議に密着〜イメージ竹駒しかないよね〜キツネのキャラばっか応募くる
FMのDJが係長推し=女子高生はキツネ推し〜最終的に係長に決定
池上彰の番組で20分近く特集されてかなり目立ってたよ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2016/05/16(月) 07:16:09
見たかったな〜

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2016/05/16(月) 18:11:33
岩沼市が全国勢いのある街ランキング160の中で81位になった。これは、5年に一度の国勢調査結果をもとに週刊ダイヤモンドが、全国1711市町村の中から選考された。岩沼市に勢い?、選考基準は街の人口・事業所数・所得・公示地価・他全8項目の増加率による。ちなみに宮城県ではとなりの名取市が全国8位・仙台市が44位・岩沼市81位・富谷町97位・石巻市108位・大和町114位・美里町140位・亘理町142位・多賀城市151位と9市町が入っている。若干4万5千の人口ながら増加率は県内3番目、全国81番目。統計上だけれど、ちょっと見直した。おとうさん係長だけでなく、各世代で街作りをもり立てて行こうという気になった。なるべく市民に見えるよう、分かりやすく。市政・議会も含めて、軸足を復興から街全体の振興に。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2016/05/17(火) 23:40:09
https://youtu.be/Z3zg43VfbNM

岩沼のゆるキャラは29〜34分くらいのところ。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2016/05/18(水) 07:14:53
係長はしゃべるんですかね?

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2016/05/21(土) 23:04:36
よく分からないけれども、ゆるきゃらの着ぐるみ、みんなしゃべるわけではないのか。ふなっしーやねばーるくんのように動きが大きくてしゃべるのは、あれは特別なのかな。係長はどこまで期待に応えてくれるのだろう。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2016/05/22(日) 09:38:44
声が可愛い人が着てくれるのならしゃべった方が人気が出るだろうねぇ

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2016/05/22(日) 16:57:23
考えてみたら、声を出すキャラクターになると、専門の人が必要になるってことだね。キャラの設定も必要になる。予算も必要になる。ただの着ぐるみだとだれでも構わないけれども。そこがあるのか。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2016/05/22(日) 18:33:50
むすび丸は(おそらく)中の人によって
ノリのいいリアクションする時と地味な時とがある

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2016/05/22(日) 19:26:08
声は山ちゃんが適任なんじゃ?

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2016/05/22(日) 20:53:37
その辺の訛ってるおんつぁんでいいよ

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2016/05/22(日) 21:51:47
しゃべると病気とか何かあったときに替えがきかなくなるから殆どのマスコットは喋らないよ

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2016/05/23(月) 19:36:21
声じゃなくてホイッスル吹くとか…すでに違うキャラか…

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2016/05/25(水) 18:20:17
西村雅彦来るみたいね

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2016/05/27(金) 20:18:31
明日か…
石川さゆりと石井竜也も来るそうだね

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2016/05/27(金) 21:47:58
そろそろ岩沼係長も始動してほしいなあ。まだ着ぐるみ完成してないのかな。
キャラをアピールするのに絶好のチャンスだよ〜。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2016/05/28(土) 12:21:19
朝ウォッチンで岩沼の三色稲荷と国井団子屋と蓑寿司やってたね

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2016/05/28(土) 13:18:52
係長のきぐるみは8月にお披露目だど。
クソ暑い時期に大変だっちゃね〜

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2016/05/28(土) 18:37:43
千年の丘植樹祭って、今日だったんだね。広報いわぬまには書いてあったけれど、ミニライブもあるって、夕方回覧板がうちに廻ってきて初めて分かった、ゲストが石川さゆり、石井竜也、新山詩織って。豪華ですごい。知らなかったなあ。4回目になるからもう長谷釜地区まで行くんだけど、ごめん。私は岩沼生まれの岩沼市民だけれど、岩沼市を盛り上げたいけれど、植樹祭、分からないんだね。熱心なグループやみなさんはいるんだろうけれど。盛り上がれない。せっかくのゲストだって知らなかったな。私がもっとアンテナを広げればいいだけなんだけど、岩沼市内は静かでよく分からないことが最近多いなと感じてしまう。植樹祭に参加した皆さんご苦労様でした。どうでしたか。市民の参加状況は。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2016/05/28(土) 22:32:49
そばの駐車場は一般の方は止められず、昼食を食べて2時過ぎてから工業団地の駐車場に行ったら、
最後のシャトルバスはもう出たよっ、て交通整理のおじさんに言われた。
これじゃ気楽に行くことができないだろう。
せっかく植樹に参加して、コンサートも見ようとしたのに。
以上ご報告いたします。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2016/05/29(日) 00:18:26
岩沼っていつもこーなんだよね。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2016/05/29(日) 17:39:03
植樹祭、FM仙台でよくcmしてたよ
ラジオ聞かない人は全く聞かないだろうけど

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2016/05/29(日) 18:52:40
>>647 それって例の岩沼名物らしき岩沼いなりですね。TVでは時々紹介してるけど
なかなかお目にかかれないなあ。植樹祭には出品してたのかな。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2016/05/29(日) 20:43:42
やっぱ国井の団子だよね

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード