facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 530
  •  
  • 2016/03/11(金) 12:47:22
五年前の今日、思い出すと恐怖で安全な場所を探しながらうろたえていた自分が情けない。
余震や津波の恐怖の中でも、人のために一生懸命走り回っていた同僚たちの姿が天使のようだった。
恐怖でドキドキしながら震える足。何とかしなくちゃあと混乱している自分と戦っていたけど
臆病な自分が顔を出し、口だけは達者ながらも、身体は自然にしり込みして、ほとんど何もできなかった。
ごめんなさい。手を合わせる事しかできませんが、少しでも心が軽くなる人が増えるように祈ります。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2016/03/11(金) 13:52:37
五年前か
自分は県外にいて、ただただテレビで流れるその映像を見ているしかなかった
家族全員失うんじゃないかって怖かった
幸い無事で、ようやく連絡ができたときはほっとした
それまでどう過ごしてたかはあんまりよく覚えてない
今思うと自分は安全なところにいて何も見ていないのに怖かったというのもおかしいかもしれないけど
そういう自分に嫌気がさしたのか、兄弟は顔を見せてくれないし口も聞いてくれなくなってしまったけれど、無事であってくれてよかったと今でも思う
乱文失礼

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2016/03/13(日) 16:12:40
初午だった。忘れてた…。行列は寒いんだよなぁ。お疲れ様です。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2016/03/13(日) 22:48:43
初午の行列に出るために学校休む子も居たよね。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2016/03/14(月) 14:09:28
昔は、初日と中日と最終日に行列やってたからな

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2016/03/14(月) 14:44:28
河北
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160314_13033.html

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2016/03/14(月) 18:25:39
初午だからついた草餅をもらった。
食べきれん…

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2016/03/15(火) 15:06:35
初午かぁ。
子どものころお稚児さん?として参加したのが懐かしいです。
今は遠方に住んでいて見ることができないから、
ここで情報をキャッチアップできて嬉しい。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2016/03/15(火) 22:07:28
あれ?先頭の人代替わりした?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2016/03/16(水) 19:12:10
ブルドッグみたいなおっちゃんだったよね?

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2016/03/17(木) 17:18:57
岩沼の光回線使用料金ってNTTフレッツとKDDI au光が一本化して安くなるって聞いたんだけど本当なのかな

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2016/03/24(木) 22:30:04
暑さ寒さも彼岸まで。みんなタイヤ交換したかな。
なにかとせわしい3月 決算で忙しいのに乙武氏の不倫話で盛り上がり
仕事が益々停滞(-_-;) 明日は頑張ろう。そろそろ桜の話題も出始めるかな。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2016/03/25(金) 19:57:48
もう4月かぁ…ポイント使わねば…

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2016/03/28(月) 19:43:25
今日 西ヨーク近くのセブンに乗用車突っ込んでたよ。雑誌棚がぶっ飛んでた。
何年か前、西ヨークに車突っ込んだ時ちょうど買い物してて すごい音だったの
のを思い出したぁ。ガス爆発かと思ったよ。
身近にある危険。週刊誌の立ち読みは要注意ポジションですよ(T_T)

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2016/03/28(月) 21:12:17
>>543
ニュース読む音声だけ聞いててたまげた。町中は何ともなかったと思ったら西ヨークのとこのセブンだったのか。
エクストリーム入店たまに起きるけど言われてみれば確かに立ち読み危険だ…

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2016/03/28(月) 22:11:39
土曜日のお年寄りの死亡事故もびっくりした。
あんな時間にお年寄りがバイパスを渡ろうとするなんて、
昼間だって通ったら大変なことになるのに。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2016/03/28(月) 22:29:36
あそこ、普通に横断しようとする歩行者や自転車が多くて危ないよね
どちらかというと、亡くなったお年寄りより轢いた運転手の方に同情するわ

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2016/03/28(月) 22:37:57
>>543
今、車にガソリン入れるついでに寄って来ましたが
確かに事故の形跡ありましたね。本棚はガラガラ&
外壁もそんな感じが…

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2016/03/29(火) 00:15:01
老人に限って夜間迷彩みたいな黒い服来て夜歩くんだよね
死にたいのかな、と思ってしまう

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2016/03/29(火) 00:31:46
夜に目立つ服装してるのなんて真面目に走ってるランナーかスナックの店員くらいなもんだ

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2016/03/30(水) 02:27:15
同心町あたりに昔ふくだやってたこ焼きやあったの覚えてる人いる?
つるやスタイルが当たり前の頃に当時本格的な外カリ中トロのソースに青のりの大阪たこ焼きが食べられた貴重なお店だったんだよなぁ.....。
おすすめは塩ラーメンにたこ焼きが入った「たこ焼きラーメン」食べてるうちにたこ焼きがふやけてきてスープにとろみが付いてくる感じがすごい好きだった..。
現在はマンションになってますけどね。

ここまで見た
  • 551
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2016/04/08(金) 19:34:53
今日は入学式だったのね。黄色い帽子と黄色いランドセルカバーが町中に溢れてた。
桜の花とピカピカ一年生は似合うわ(*^_^*)めんこい。

今は両親揃って出席するのが普通なんだね。一昔前は父親はほとんど見かけなかった。
これもご時世ですね〜。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2016/04/11(月) 21:33:08
>>550
同心町は今のどの辺りなんでしょうか。
仕事がら幾つか古い町名を覚えましたが、
初めて聞く名前です。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2016/04/12(火) 07:44:17
>>553
>>550さんではありませんが、
地図検索したら仙南信用金庫のちょっと西、
岩沼駅との間くらいに同心町町内会集会所がありますね。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2016/04/12(火) 08:57:35
>>554
調べてくれてありがとうございます。
中央3丁目んところみたいですね^^

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2016/04/12(火) 09:12:28
片町(かたんまち)って地名残ってる?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2016/04/12(火) 09:23:14
残ってないんじゃないかな。
中央4丁目のところだよね。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2016/04/12(火) 12:33:09
昔俺が住んでた所は、東桜だったな。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2016/04/12(火) 19:06:00
地名って変わったりするんですねぇ

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2016/04/13(水) 12:07:16
片町、東桜って、昔の地名なんですか?
東桜子供会とか、片町町内会とか今でもありますよ。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2016/04/13(水) 12:36:16
子供会や町内会だと、地域の名称的なもので残っているのかな。
553で聞いた同心町、自分が聞いたんですけども
住所としては中央3丁目になってますしね。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2016/04/13(水) 16:30:57
町から市になった時に変わったんだっけか?
住所はそれ以前から今の表記だったような気がするがー…
うーん、こうやって昔のことを忘れていくんだなぁ、と気が付きましたよ。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2016/04/15(金) 00:02:33
地震…もういやだなぁ…

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2016/04/17(日) 06:00:31
花火

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2016/04/18(月) 17:59:13
テレビもラジオもみれない
どんだけキツイ思いしてるのかわかりすぎるから辛い

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2016/04/18(月) 20:19:44
>>565
自分も。
特に民放のがダメでここ数日はネットの動画ばかりつけてるよ。
震災、今でもけっこうなトラウマなんだな自分…。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2016/04/18(月) 20:22:29
俺は津波の映像が無ければ見られる事に最近気が付いた
やっぱ津波は紙一重で死にかけたから何年経とうがダメだわ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2016/04/21(木) 13:22:27
停電か?

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2016/04/21(木) 13:24:07
急に停電、うちだけ?と思ったら隣近所もだわ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2016/04/21(木) 13:24:29
停電なってる

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2016/04/21(木) 13:27:41
桜二丁目吹上二丁目付近は停電です。
皆さまのご住所はいかがでしょうか?

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2016/04/21(木) 13:33:00
うちは本町、結構広範囲か桑原の変電所ちょっくら見てくるか

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2016/04/21(木) 13:39:08
西のほうも落ちてるぞ。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2016/04/21(木) 13:42:15
変電所なんでもなかった
って今復旧した

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2016/04/21(木) 13:45:09
停電復旧した

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2016/04/21(木) 13:54:28
岩沼槻木角田大河原柴田白石大崎亘理名取の一部が停電だったみたいです

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2016/04/21(木) 13:54:29
停電岩沼だけじゃないんだな
名取岩沼角田など8市町86500戸停電@NHKテロップ

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2016/04/21(木) 14:01:05
うへ、停電だったのか。
電話してこなきゃ。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2016/04/21(木) 14:10:38
停電情報 東北電力
でググると停電してるとこの住所とか出てくる
県南の広範囲で停電してるみたい

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2016/04/21(木) 14:42:51
たけくまはどうですか?
気になって早く職場から帰りたい

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2016/04/21(木) 14:51:59
今は大丈夫電気付いてますってたけくま

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード