facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 863
  •  
  • 2015/11/04(水) 10:11:47
コストコの場所が問題なんだよな。
西バイひたすら南下するしか行く方法がないし第一全く用事がない上山にあるもん。出口に上山城の案内板あるけど競馬マネーで作ったレプリカ(想像上)をよく観光資源にしてるよな。上山藩は2-3万程度のプチ大名だからあんな天守閣持つ城は持ってないからね。ああいう風に歴史偽造して観光資源するのは終わってるよね。コストコにタダ同然で土地売る以外手がなかったんでしょうけど

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/11/04(水) 10:22:36
そだね。山形も歴史考証して長谷堂城を再建すべき。
対空機関銃座や長距離砲台、大型ヘリポート付きの立派な城を。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/11/04(水) 10:37:46
>>861
ピザはともかく、プルコギは使えるよ
200gぐらいに細かく分けて冷凍しておけば、急な晩飯や丼ものは勿論、
エスニックな煮込み(肉じゃが風)とか韓国風のり巻きとか
肉うどん(かけうどんの上に焼いたのを載せるだけ)とか、いろいろ使えて便利

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/11/04(水) 12:02:01
>>861
一度偵察として試食しながらゆっくり見て回ったり、フードコートで食事するだけでもいいと思うよ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/11/04(水) 12:20:02
歴史考証して長谷堂城を作ると、掘っ立て小屋ができる悪寒

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/11/04(水) 12:48:58
これ言うと恥ずかしいんだけど
コストコの試食が大好き
ワインとかチーズの試食は嬉しい
並ぶの恥ずいけど美味しいの買いたいし
肉系試食は外れがないしはまった。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/11/04(水) 13:04:39
コストコができてから宣伝マンみたいな人常駐してるよね

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/11/04(水) 13:13:59
マイナンバー来た人いる?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/11/04(水) 13:15:16
>>870
人口少ない自治体から順に来るんじゃないっけ?
だから山形市は県内で一番遅い

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/11/04(水) 13:16:32
>>870
発送もまだみたいですよ。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/11/04(水) 13:47:48
そうなんだね、ありがとう。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/11/04(水) 14:04:27
>>868
ワインて誰か運転してもらってるのか
自転車で行っているのか?

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/11/04(水) 16:13:12
コストコにあまり一人で行かないよね

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/11/04(水) 17:18:59
>>875
車があれば来れるが買う量は減る
18歳以上じゃないと会員登録できないし車ないと来れないから学生屯することもないから落ち着ける

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/11/04(水) 17:38:38
>>874
家族運転でいくよ

安いワインを試飲して
安心感の元買えるのは親切だ

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/11/04(水) 19:29:55
コストコだのワインだの、標準語でレスだの 山形色がどんどん消失していく
それが心配だ いや心配してない 山形色が消失したあとに山形に何があるのかが心配だ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/11/04(水) 20:17:19
>>877
ワインは当たりはずれの他に好みがあるから試飲できるのはいいよな

>>878
山形在住だからって山形出身とは限らないんだぞ

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/11/04(水) 20:32:30
>>878
でもその「古き良き山形」を頑固に守り続ければ、職もなく、金もなく、古い慣習と因習に嫌気がさした若者がいなくなって
近い未来、山形自体が消滅しちゃうかもしれないんだぞ

形は変わっても、存続することの方が大事だと思うがな

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/11/04(水) 20:36:57
今日の今の時間のTUYって全国と違う番組やってるんだな
なんか理由あるんだろうか?

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/11/04(水) 20:37:57
ローカル枠だからな

ここまで見た
  • 883
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/11/04(水) 20:46:35
>>878
ごめん、ここにいるけど山形出身じゃねーや。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/11/04(水) 20:54:56
俺も山形出身ではないけど、
わりかし 居心地良くて好き。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/11/04(水) 20:55:12
んだづね〜づーづー弁だと
かぎにぐくてだめだべ。
コストコ上げじゃなぐて
中韓食材やんだなど、種なしブンドが
やっすいのがいいんだべ。
コストコの社長に義理はないべ

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/11/04(水) 21:05:26
>>885
https://i.imgur.com/osxuVjv.jpg

こんな真っ赤な紅葉見れる町

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/11/04(水) 23:00:11
>>884
石行寺?
去年行ったよ。八幡屋でラーメン喰って。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/11/04(水) 23:07:59
山形はホント災害が少ないし比較的安全。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/11/04(水) 23:41:44
山形の人は異文化体験する人が少ないから、異文化に対する拒否感強いし、共感そのものが薄いと感じたよ
就職してひさびさに山形に転勤になって、山形の人間を(つまりは自分を)客観視したよ
拒否してるだけだと、市場では淘汰されていく
生き残るために、まずは井戸の外の世界を知らなくてはと思った
いいところは再認識したし
地域の公園や運動公園の類が多いのは子持ちには嬉しいよ

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/11/05(木) 00:47:27
>>890
国際化は結構進んでるよ。井の中の蛙なのは自分だと気づいてないのか?その手の発言はブーメランだからやめたほうがいいよ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/11/05(木) 05:19:47
>>891
「異文化」って言ってるだけで、誰も「国際化」の話はしてないでしょ。
「異文化」って、外国のことだけじゃなくて他の地方の文化とかも指してるんじゃないの?
物理的に外国人受け入れてるから異文化も受け入れられてると思ってるの?
山形の人は「山形一番!山形の味や文化一番!異論は認めない!」みたいな人多いよね。
芋煮にしても「?」の読み方にしても、「えっそんな事どうでもいい…」って事にこだわってる。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/11/05(木) 07:47:53
山形は横並びじゃなきゃダメみたいな風潮はあるよ
30代あたりからはそんな雰囲気は感じないが、50代くらいだと柔軟性のない人はまだまだ多いね
俺もそうだけど、外を見てきた人間ならそういう風に感じるんじゃないかな

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/11/05(木) 08:31:10
>>893
だから安易に公務員はもっと給料減らせとか言っちゃうのな。給与の算定には公務員給与を基準にしてるとこも多いから共倒れなるのに

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/11/05(木) 09:05:49
>>894
公務員の給与の下がりかた半端ない。家計狂いまくった家庭を見てgkbl

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/11/05(木) 13:57:15
>>890
子供いないね?
子持ちに優しいってのは自然が多いだけじゃないよ

保育園は勿論、民間のベビーシッターがいてさらに自治体の補助があるかとか
高度医療ができる小児科病院がすぐそばにあるかとか
各種習い事は勿論、多彩な教育や難関受験に対応してる名門校があるかとか
そして、子供を育てられる十分な給与があるかとか

うちは山形だけど子供は中学から私立中学受験で神戸に通わせてるよ

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/11/05(木) 14:21:16
馬鹿にしないでよ

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/11/05(木) 14:38:21
山寺はトイレ借りるのにも駐車料要るんだな。記念館の職員ゴミクズで怒り覚えた

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/11/05(木) 14:44:38
>>889
確かに災害って少ないな311の時もまあ停電とかで済んだし
突然の突風で家や電車が飛ばされることも無かった市内
(沼地造成の嶋は別だけど)
だから家、雨戸って無いんだよね。

あとは蔵王の噴火くらい。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/11/05(木) 16:25:36
慣れてるから気が付かないのかもしれないが、雪は災害だろ。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/11/05(木) 16:28:28
>>899
雨戸がないのは寒冷地仕様標準だからで災害の問題じゃない
寒冷地で雨戸を作ると凍り付いて開かなくなる
北海道見ればわかるだろ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/11/05(木) 16:58:59
896みたいに賢い子向けの奨学金だそうだ
http://www.mizuhonokuni.jp/original13.html
うちの娘の奨学金探してるとき見つけた。こんな対象者いないだろと思ったらいるのな

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/11/05(木) 17:21:01
>>900
市内でも相当山奥か標高高いとこに住んでなきゃ雪害に遭うことは少ない
市街地から隔離されてて標高が高く山切り開いた住宅地は風も強いし雪も多い。せっかく雪の少ない町に住んでるのにわざわざ大変なとこによく住んでると思う

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/11/05(木) 18:48:13
ちょっと君、口が悪いね
市内でも雪が多い地域に住んでる人にその言い方はないわ
それって、新幹線も高速もあるのに、わざわざ山形みたいなクソ田舎に住んでるなって言われちゃうのと同じ事だよ
人それぞれ事情があってその地域に住んでるんだからね

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/11/05(木) 19:04:22
>>903
考え方がガキだわ

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/11/05(木) 19:05:58
豪雪地に先祖代々の土地を受け継いで住み続けてる家の若い子は悩んでるよ
成績よくて早慶出て上場企業に就職したものの、先祖代々の遺産を捨てるに忍びない訳だよ
彼らには合理的な判断で捨てきれないふるさと山形があるんだよ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/11/05(木) 19:25:39
903は、みはらしとか新しいトコに住み始める人のこと言ってるんじゃね
知り合い みはらしだけど、この坂道、冬大丈夫・・・と思ったわ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/11/05(木) 19:34:48
例えば先祖代々の土地が田舎過ぎて二束三文にしかならなくても
ここは自分が守ってまた次の代に継承しないとって観念は
今20代の子でもあるものかな。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/11/05(木) 19:45:16
>>907
セブンの近くにある橋が怖いな
>>908
先祖も他から今の場所に移り住んできた例も多いよ
その固定観念持つ人少ないと思う。
その考えに固執した結果「空き家」にしとくという選択肢になるのも問題

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/11/05(木) 19:53:21
>>908
今まさに分岐点にあると思う
農家はいい例じゃない TPP合意後の先が見えない農業を先祖代々のものだからって引き継ぐ価値があるのやらないのやら・・・
それは農家に限らず、県内の土地持ち一戸建てサラリーマンでも・・・
沈む山形を引き継ぐか、引っ越す方がいいかの選択の分岐点だな

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/11/05(木) 21:08:01
団塊世代が大挙して要介護になる時代(=財政難)がもう待ったなしで来とるし。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/11/05(木) 21:21:57
>>892
こだわりがなかったら、地域性なんてなくなって旅行するに値しない土地になりますよ。

江戸時代に日本が鎖国したからこそ開花した文化があったように、一線をかくすのは必要。

山形の人が、いい!といったものが山形を代表する文化になります。もっと山形に染まりましょう。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/11/05(木) 21:42:12
>>911
問題は団塊を支える団塊ジュニアが就職氷河期に襲われて生活安定しないから婚期も逃すし世代の出生率が著しく低い。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/11/05(木) 22:01:34
まぁ、どっちかというと今後介護老人が爆発的に増えるのは大都市圏の問題なんだけどね。
山形なんかは、年寄りが死んじゃって人口激減になった後に何が残るかってことかな。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード