■仙台市泉区総合スレ★part35■ [machi](★0)
-
- 625
- 2015/10/16(金) 15:47:47
-
>>616
ムサシ〜カインズホームの途中(上桜木?)にも信号できて若干ストレス感じる
-
- 626
- 2015/10/16(金) 21:20:27
-
また信号のせいでバスが遅れる。
大清水の奥のとこだってそう。
必要もないのに停止時間長く設定するし。
感応押しボタンでいいだろ!
-
- 627
- 2015/10/17(土) 07:52:28
-
まあ、そんなにカリカリするなよ。
常に交通量が多いし、交通事故があったりすればな。
泉は5年近く住んでいたが、生まれた地域(近くの郡部)より
環境が良かったね。
5年住んでみたが、不快感は全くなかったね。
今は別な区に引っ越ししたが、イマイチです・・・。
-
- 628
- 2015/10/17(土) 08:04:05
-
信号設置は仕方ないかも、但し、宮城の信号は時差式ばっかり!バカみたい
右折の矢印つけるだけで渋滞緩和少しされるのに。
対向車止まるまで右折できないじゃん。
-
- 629
- 2015/10/17(土) 08:07:49
-
右折信号がものすごく早いとこあるよね。
下手したら1台ぐらいしか通れないぐらいの。
早すぎて吹き出してしまったことあるw
-
- 630
- 2015/10/17(土) 08:38:26
-
4号バイパス下りの長町IC入るところもそうだな
-
- 631
- 2015/10/17(土) 08:59:40
-
泉中央からタクシーのって帰った時は
アイドリングストップがいかんってタクシーの運転手が言ってたな
信号青になってから進む台数が明らかに減ったって
-
- 632
- 2015/10/17(土) 10:28:31
-
大清水の信号は間隔が長すぎる
感応してから青になるまで
2分くらい待たされるから
歩きか自転車の方が速いかも
-
- 633
- まいね
-
まいね
-
- 634
- 2015/10/17(土) 15:15:38
-
今度できるメガドンキ前にも対向車線の
出入用に信号できるかもね
-
- 635
- 2015/10/17(土) 15:16:47
-
>>633
そりゃいるだろ。
どこにでもいるよ?
無知も犯罪だからね。
-
- 636
- 2015/10/17(土) 18:51:35
-
信号を増やすのは仕方ないかもしれないけど
信号変わるタイミングがメチャクチャなのは何とかならないかな
東京の環七なんか法定速度で走ってればずーっと青で走れるのに
-
- 637
- 2015/10/17(土) 19:03:44
-
町内会の行事を仕事休んででも遂行しろと言われてるんだけど、泉区民は頭オカシイの?
-
- 638
- 2015/10/17(土) 19:18:50
-
>>637
うちの町内会はそんなこと言われないよ
-
- 639
- 2015/10/17(土) 19:27:11
-
>>637
町内会とPTAはそういうところあるみたいよ
どっちもやめればいいんだけどね
-
- 640
- 2015/10/17(土) 19:38:58
-
>>636
そう、設定ムチャクチャだね。
そして今の市内の信号は速度超過しつつ
赤ギリギリ気味にいくとその後は
最も繋がりがいい状態がしばらく続く。
速度を守り、信号をキッチリ守る人間だけ一番遅れて、バカを見るようになってるわけ。
だからみんな狂ったように飛ばして黄色へ突進し止まらない。
普通は無理な黄色突破するとその後ひっかかるようにするんだよね。
飛ばしてるやつと大差ないように。
ドライバーの神経逆撫でする信号の設定も劣悪マナーの一因になってると思うよ。
-
- 641
- 2015/10/18(日) 00:33:54
-
それ泉ヶ岳通りは顕著に酷い
免許センターから岩切までが特に
本当に嫌がらせの様に作為的に
止める様に設定しててストレス
-
- 642
- 2015/10/18(日) 07:34:50
-
信号の設定は管轄の警察に言えば
直してもらえるので
みんなでどんどん通報して
良くしていこう
-
- 643
- まいね
-
まいね
-
- 644
- 2015/10/18(日) 17:41:18
-
今頃どこの花火が上がってるんだろ?
-
- 645
- 2015/10/18(日) 19:04:41
-
>>642
宮城県警がそんな細かいサービスするわけないよ
-
- 646
- 2015/10/18(日) 19:25:27
-
どっかの花火なのか演習なのかB-29なのか
-
- 647
- 2015/10/18(日) 21:48:23
-
>>644
どっかの大学の後夜祭とか
-
- 648
- 2015/10/18(日) 23:38:01
-
>>641
通勤経路でした
車が少ない時間帯なら、1度も赤信号にかからず移動できる
ヤマザキのあたりは遅め、他は速めに移動、今市橋のところは必ず赤から
始めるから超遅め
-
- 649
- 2015/10/19(月) 06:35:58
-
宮城学院で花火打ち上げてたな
車で走ってたら見えた
-
- 650
- 2015/10/21(水) 21:02:12
-
マンマパスタだった所、食べ放題になったけど誰か行きました?
名前が何だかそそられない名前だよなぁ、タベルナってさ…
-
- 651
- 2015/10/21(水) 21:06:06
-
マンマパスタって昔中華料理屋だったとこ?
西遊記だか孫悟空とかそんな名前の
-
- 652
- 2015/10/21(水) 22:37:42
-
グランファームビュッフェ タヴェルナ
そういやチラシが入ってたような
-
- 653
- 2015/10/22(木) 07:12:34
-
タベルナ、CP良い?
-
- 654
- 2015/10/23(金) 03:16:17
-
イオン泉大沢のフードコートは勉強禁止になったのか。
高校生がいないからフードコートがガラガラだったよ。
-
- 655
- 2015/10/23(金) 12:24:31
-
フードコートで勉強する子は伸びない
いいんじゃないか?
-
- 656
- 2015/10/23(金) 16:55:36
-
今日白バイ多くない??
カブ乗りじいちゃん捕まっててかわいそうだったw
-
- 657
- 2015/10/23(金) 22:09:37
-
晴れた日に運転する奴は犯罪者だから、徹底的に取り締まらないとな
-
- 658
- 2015/10/24(土) 06:31:10
-
何の花火だよ朝っぱらから
-
- 659
- 2015/10/24(土) 08:59:44
-
運動会?
-
- 660
- 2015/10/24(土) 09:00:51
-
学生駅伝?
-
- 661
- 2015/10/24(土) 09:07:43
-
今日明日はイベント多そうだが
-
- 662
- 2015/10/24(土) 09:15:31
-
七北田小学校に親たちがぞろぞろ歩いて行ってるな。
-
- 663
- 2015/10/24(土) 18:51:44
-
>>656
なぜかわいそうだと思う?
冤罪ならともかく。
-
- 664
- 2015/10/25(日) 09:13:10
-
>>650
タヴェルナの朝食ビュッフェ行ってきた
料理の内容はかなり良くて、ホテルの朝食バイキングみたいな感じ
焼きベーコン、ウィンナー、ハム、オムレツ、カレーなどの定番から
焼売、煮物、牛丼の具、やきそば、パスタなど
ご飯の供のところがタラコ、塩辛、しらす、大根おろし、梅干など充実
敢えて難点を書くと、
もともとビュッフェ用の造りでないので、通路が狭く人とぶつかる
料理の補充がすごく遅い物がある(店員が気付けば早いが店員さんが少ない)
混んでいる
料理は良かったのでお得感があり、また行きたいと思った
ココス朝食はもう行かなくていいな
-
- 665
- 2015/10/25(日) 09:17:03
-
追記
朝食はコスパの良さを感じたけど、ランチ・ディナーはわかりません
あと、朝食はピザ無し、パスタは1種類だけで、普通の朝食バイキングです
パスタは、思っていたよりは美味しくなかったかな
-
- 666
- 2015/10/25(日) 09:30:26
-
>>664
節操の無い品目だなぁ…
もう底辺相手の炊き出しでイイんじゃない?
-
- 667
- 2015/10/25(日) 09:47:28
-
朝からカレーはキツイな
-
- 668
- 2015/10/25(日) 10:16:50
-
タヴェルナの詳細レポ、有難うございます。
参考にしますね。
-
- 669
- 2015/10/25(日) 11:01:52
-
>>656
金曜日にゴミ処理センターのところで軽が白バイに捕まってたw
-
- 670
- 2015/10/25(日) 11:02:11
-
>>667
朝のカレーはスパイスで血行が良くなるから、体の目覚めには良かったりする
-
- 671
- 2015/10/25(日) 13:26:35
-
>>664
いくらですか
-
- 672
- 2015/10/25(日) 19:36:08
-
>>671
朝は税込みで810円
昼はたぶん1598円、夜1814円かな?
子供の値段もあったけど、未確認
-
- 673
- 2015/10/25(日) 19:49:28
-
>>669
そこら辺に白バイよく潜んでるよ
-
- 674
- 2015/10/25(日) 20:21:31
-
>>673
情報さんくす。
捕まらないように注意しないと。
一応ゴールド免許だからなぁ。
-
- 675
- 2015/10/25(日) 20:33:57
-
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6178654
日本人はマダマダ
確かにな。
人生を楽しまない日本人。
仕事だけが人生みたいなのあるよな。
ハローウィンやって、警察から注意受けた奴いるな。
このページを共有する
おすすめワード