facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 343
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 344
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2015/09/26(土) 08:33:52
>306
あの程度でも削除されるの?言論統制どころかまるで某国と同じだな、ここは。管理者がどこ寄りって事がこれで明らかになったね。

ここまで見た
  • 346
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2015/09/26(土) 17:18:37
本当に、まいねになるね。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2015/09/26(土) 20:05:52
はい!またまた、まいねかい?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2015/09/30(水) 04:54:28
ここに、猿て書けないね。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2015/09/30(水) 11:04:21
ここって言論の自由とか表現の自由とか基本的人権は無視かよ
誹謗中傷などで個人を特定して攻撃したり名誉を棄損するのは確かに悪いけどさ
他のスレより制限が厳しいな
まあ基本的人権の制限も公共の福祉と比較均衡して判断してるんだろうね

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2015/09/30(水) 16:30:51
匿名掲示板で個人を特定して誹謗中傷するのはだめだよって、学校じゃ教えてくれないもんな。
だけどダメだよ。
最悪警察に捕まるくらいの犯罪だよ。親告罪だけど。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2015/09/30(水) 16:54:31
猿うんぬんつーより、市長批判がK区民に対する非難とセットになってたから、全部ひっくるめてまいねになったんじゃね?

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2015/10/01(木) 07:25:16
変態チンパンジーは、削除されるのかな?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2015/10/01(木) 07:28:31
追加、老婆専門でした。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2015/10/01(木) 15:29:43
管理人もアホだけど
一々削除の依頼をする、どアホがいるんだよな

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2015/10/03(土) 18:19:49
南相馬市が心配です。南相馬市が特別心配です。
考えすぎなのでしょうか。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2015/10/03(土) 20:19:03
午後6時半頃だったか鹿島の旧国道のヤマザキショップの近く交差点で事故があったらしく
交差点の真ん中でぐったりしてた人を何人かで介抱してた
どうなったんだろ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2015/10/03(土) 20:22:59
賠償金投入しすぎでしょ。これじゃ県民くさってしまうわ
賠償金止まったらどうすんの?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2015/10/03(土) 21:25:25
補助金止まるのは、まだ大分先。
それまでに、一生困らないだけ貰えるから平気。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2015/10/04(日) 11:48:13
>>358-359
仙台や水戸あたりから被災者を陥れるような書き込みして楽しいか?
南相馬で未だに賠償を貰ってるのなんて極一部だ。
何も知らないくせにふざけてんじゃねーよ。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2015/10/04(日) 13:05:48
都内に住むAさん
家族は災害公営住宅ができて帰りましたがAさんは都内に残りました。もちろん住所は被災地。変えると賠償金がもらえなくなるから。公営住宅に一緒に住むと家賃があがるので、自分は都内の無料住宅に住み週末公営住宅で一緒にすごします。
この他にも賠償金のもらい方はいろんな手段があります。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2015/10/04(日) 17:21:43
変えると→×
帰る→○

住宅の補助は南相馬、期限をきめてうちきるべき

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2015/10/04(日) 19:39:04
どーなんだろーねー その辺
個人個人の事情もあるんだろうけど、初めっから保証金目当てでやりくりしちゃってる奴もいるからなー

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2015/10/04(日) 20:38:08
被災地は津波や地震や原発事故とそれぞれに被害のタイプは違くって、
他人の具合はわからないけど、おかげで幸福になりましたーなんて例はほとんどないんだから、他人のことは放っとけば良いのに

隣の芝生はそんなに緑に見えるのかよ? ワタシがこれだけ苦しんでいるのに、おとなりは…って?
その芝生の緑、カラースプレーで塗っているだけだと思うぜ

小高と原町と鹿島の微妙なギスギスも、正直勘弁してほしい
それぞれに問題は抱えてるんだから、となりと比べても仕方がない

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2015/10/07(水) 12:09:14
鹿島は相馬とくっつけばいいんだよ。
相馬野馬追いをブランドにするならそれがいい。
北郷は中村神社だし、そもそも原町、小高とはそう言った意味で上手くいかないんだよ。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2015/10/07(水) 15:41:48
そしてひばりの市になろう

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2015/10/07(水) 17:45:06
双葉町6号線トラック横転事故について分かる人

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2015/10/08(木) 20:47:02
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20151008-018817.php
双葉町6号線トラック横転事故

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2015/10/08(木) 21:48:51
はなぞのの先も夜間対面通行で工事?やってるみたいね でも道路じゃなく横の空き地??

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2015/10/09(金) 08:29:13
>>366
原町市でいいよ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2015/10/09(金) 09:06:44
↑ 同意

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2015/10/09(金) 09:18:13
ふつうに原町、鹿島、小高って言ってるけど。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2015/10/09(金) 12:49:56
>365
相馬と鹿島がくっつくと「馬鹿市」になっちゃうね。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2015/10/10(土) 01:56:21
馬鹿追いw
俺も原町市に一票。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2015/10/10(土) 20:40:56
新市名再公募上位10点:南相馬,原町,ひばり野,南そうま,はらまち,新相馬,行方,原ノ町,原の町,野馬追

原町,はらまち,,原ノ町,原の町
この四つは別々のものとして集計されたので 南相馬 に決定

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2015/10/10(土) 22:14:53
だいたい南相馬合併協議会だったしな。最初の公募は原町市は駄目だったし。
これが、原町市、鹿島町、小高町合併協議会だったら間違いなく原町市だったな。
それに、南相馬って実はかなり昔に一回消えたって何かで読んだ。柏、我孫子?の辺りは南相馬郡だったそうだよ。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2015/10/11(日) 06:20:16
他の地域に行った時に、「あっ相馬から来たんですか?」と言われると、言い直すのも面倒くさいし、なんか嫌な氣になるのは自分だけ…?

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2015/10/11(日) 20:17:48
南相馬郡

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E9%83%A1

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2015/10/12(月) 00:39:06
>>377
原町からとか鹿島からとかで
十分通じるんじゃないかな。
それで通じないと
福島も相馬も南相馬も
一括りにされる。

自分や知人の経験から。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2015/10/12(月) 12:00:35
県外は原町より、原ノ町の方が通じるね

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2015/10/12(月) 12:38:17
原ノ町の方が歴史あるからね。あと、都会では駅名で呼ぶ人が多いよね。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2015/10/12(月) 12:46:41
原ノ町か陸前原ノ町か、鹿島か鹿嶋かで迷うことがたまにある。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2015/10/12(月) 18:30:44
常磐道が全線開通してあっちに車で行った時、流山市とか鹿島市とかいう表示を見ると「あー、ここから来たんだー」と、ちょっと感慨深い

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2015/10/13(火) 11:45:13
防災メールの今月3日の死亡事故、
毎日のように来るのは何だろう?
なんか毎日死亡事故があるみたいで
とても嫌な気分になるね

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2015/10/13(火) 13:58:50
しつこい高◯を思い出す。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2015/10/13(火) 15:39:43
インフルエンザ予防注射、値上がり4.000円か

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2015/10/13(火) 22:53:09
一週間くらいは広報的には有りかと思ってたが今日も来たっけな
うーむ

ここまで見た
  • 388
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2015/10/14(水) 12:41:12
市役所に電話してみた。緊急なんたらの担当に回されなんで毎日同じ内容の
メールをよこすのか聞いたら 今回は死亡事故があったのでとの返事。
メールを受けるのも無料ではない旨伝え考慮するよう話した。
そしたら、携帯で設定を変えれば来なくなるとの話をされた。かえたら
他の必要なのも来なくなるだろうと電話を切った。なんだかな〜

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2015/10/14(水) 17:00:28
市役所も暇人の相手で大変だな。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2015/10/14(水) 19:30:29
役所職員のスキルに期待すんなって!

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2015/10/15(木) 05:57:05
>>388
これでまいね?
禿と孝無淫の愚痴は書けないんだねw

ここまで見た
  • 393
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 394
  • ERASER
  • 2015/10/15(木) 12:56:26
388微妙だけどアウトか、俺基準ではスルーしてもいいかなと思うけど

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード