白石市(蔵王町+七ヶ宿町)スレ【Part31】 [machi](★0)
-
- 571
- 2016/01/11(月) 08:56:33
-
西松屋なんて出来たときにぶっちゃけいらないって思ってたし。
白石に店出来たってすぐに潰れんじゃね。
そういえばカウボーイの中の靴屋閉店したね。
生協の2階もこの前行ったけどほとんど潰れてるし。
-
- 572
- 2016/01/11(月) 16:49:04
-
>>571
ドラッグ店も撤退したね
安かったのに
やはり大河原に持って行かれているんだね
簡保の宿だってもう無い
大河原にはとんとんがある
大型リサイクル店も無い
ユニクロは無い
新幹線駅周辺も今一
-
- 573
- 2016/01/11(月) 17:57:20
-
ドラッグってダルマか?
ありゃ競争原理に負けたのと
親会社のマツキヨの方針だろ
そういや大河原はポピー無いね
簡保の宿は民営化して名前変わったんですが何か?
ユニクロなんか通販使えば良い
もちぶたは臭いがなぁ〜。こっちは鶏屋の立地が微妙だけど
ヤマザワ2店舗
ツルハ3店舗
番外だけど、三階櫓程度だけどお城あるしwww
ま、そんな煽られてもね………
-
- 574
- 2016/01/11(月) 19:09:37
-
ハシドラッグは?
-
- 575
- 2016/01/11(月) 19:42:18
-
ハシドラッグはまだこの辺には無いよ
そういやダルマ薬局は船岡の店も閉店したな
-
- 576
- 573
- 2016/01/11(月) 20:48:09
-
自己レス
あれがあるだのこれがないだのは
レベルの低いガキの喧嘩だな
アホらしい
-
- 577
- 2016/01/12(火) 00:07:53
-
簡単に言えば田舎者だwww
-
- 578
- 2016/01/12(火) 19:57:55
-
まぁ車で移動する人にとっては白石も大河原も船岡も同じ行動圏内だから
別に白石にある必要はないかなって
-
- 579
- 2016/01/13(水) 19:51:21
-
>>575
ウエルシアは?
-
- 580
- 2016/01/14(木) 11:39:33
-
神明社のどんと祭って何時くらいまでやってるのかな?
-
- 581
- 2016/01/18(月) 00:42:06
-
白石は雪どう?やばい?
-
- 582
- 2016/01/18(月) 07:17:02
-
>>581
現在積雪10cm位です。
まだまだ絶賛降雪中。
-
- 583
- 2016/01/18(月) 11:14:13
-
雨になったね。
夜はツルツルかな( ̄ロ ̄lll)
-
- 584
- 2016/01/18(月) 14:34:17
-
一昨年の2月の再来にならないように祈る。
-
- 585
- 2016/01/18(月) 16:16:51
-
どさん子ラーメン近くの高速の高架下が冠水していた。
(R457終点付近で、近くにはイエローハット、小十郎の郷、ヤマザワなど)
-
- 586
- まいね
-
まいね
-
- 587
- まいね
-
まいね
-
- 588
- 2016/01/18(月) 20:51:19
-
テーマは「老害」から「田舎」へ
-
- 589
- 2016/01/20(水) 08:55:58
-
遠刈田で火事!!
しかも辺り一帯停電!!
遠刈田のセブンイレブンも停電でパニック!
-
- 590
- まいね
-
まいね
-
- 591
- 2016/01/22(金) 22:14:15
-
>>590
白石の住人だろ本人が言ってたぞ
-
- 592
- 2016/01/22(金) 22:32:38
-
道理で船岡駅前にケーズデンキがあったとかおかしなことを言うはずだ
-
- 593
- 2016/01/22(金) 22:55:06
-
白石から東京、ならまだしも埼玉や千葉に出て行って都会人気取りのヤツっているじゃん?
あれに比べればカワイイもんだよ。柴田町だぜ?
-
- 594
- 2016/01/22(金) 23:41:49
-
>>590
連投してるのがうるさいだけだろ
-
- 595
- 2016/01/23(土) 15:15:53
-
白石の住人柴田スレに居着いてるので引き取ってくれませんか
-
- 596
- 2016/01/23(土) 17:00:25
-
市内4号線沿いのガソリン価格はリッターいくら位ですか?
-
- 597
- 2016/01/23(土) 17:32:59
-
>>596
蔵王町にあるENEOS白石蔵王インターSSは昨日いったとき105円だった
-
- 598
- 2016/01/23(土) 23:08:32
-
>>597
どうもありがとうございました。
-
- 599
- 2016/01/24(日) 10:41:57
-
>>595
今、そっちのスレ読んでみたけど110はうちの住民鴨ですが
ソフバンで連投してんのは白石市民じゃなくね?
つーかソフバンうざい
どうでもいっかwww
-
- 600
- 2016/01/24(日) 12:53:39
-
連投ソフバンは白石が僻地・田舎と言いたいだけで話にならない
分断工作の類かと思ってしまう
-
- 601
- 2016/01/26(火) 08:59:59
-
蔵王駅どおにかしてけろ!
ホテルとまともな飲食店一つでガラリと印象変わるのに。。。
-
- 602
- 2016/01/26(火) 10:28:03
-
確かに、、、
-
- 603
- 2016/01/26(火) 11:42:29
-
問題は地主
それと出来ても通わない使わない住民
無い無い・作れ作れだけではね
そいや白石ソフバンが道端に出してる勧誘看板
キャッシュバック規制前の駆け込み煽ってやがる
代理店だろうけど○○だよ
-
- 604
- 2016/01/26(火) 16:13:04
-
auも似たような煽り宣伝貼ってるよね
いずれも店構えは立派?だけど
両店共に 対応が悪いって印象を持ってる
-
- 605
- 2016/01/26(火) 21:30:23
-
>>601
ホテルはともかく飲食店なら周辺に数軒あったと思うけど?
-
- 606
- 2016/01/27(水) 14:29:53
-
チューブ近辺だけど。
地元の人はともかく。
-
- 607
- 2016/01/27(水) 14:49:24
-
gg画像で白石画像見ていたら
なんだ、白石にもマンションがあるじゃないか!!
そしたら、札幌の白石区だったwww
ああっ、あっあー老害の街www
-
- 608
- 2016/01/27(水) 20:22:25
-
駅前にマンションあっぺ
-
- 609
- 2016/01/27(水) 20:26:03
-
白石市と言ったら、絶対忘れてはならないのがみんな知っているかな?
【小野さつき】
悲しくも素晴らしい話だよね
-
- 610
- 2016/01/27(水) 20:32:41
-
白石出身ではあるが事故の現場は蔵王町でござる
-
- 611
- 2016/01/27(水) 20:33:34
-
>>609
【小野さつき】続きです
こんな歌も作られています
【花咲く墓標】 歌:三波春夫
1. 蔵王の峰から流れ落ちる 白石川の小々波(さざなみ)に
呼べど還らぬ 小野先生
あゝ七夕の星空に 偲ぶ涙の小野先生 三波春夫の「大忠臣蔵」
2. 尊い命を子供の為に 捧げて逝きし白百合の
姿も優しい 小野先生
あゝ七夕の夕月も 泣いて呼んでいる小野先生
3. 貴女の命が教えた愛は みんなの胸の奥底に
生きております 小野先生
あゝ七夕の今宵こそ 仰ぐ気高き小野先生
-
- 612
- 2016/01/27(水) 20:42:47
-
訂正
(歌詞の一部)
歌詞の3行目 【三波春夫の「大忠臣蔵」】の部分は削除です
-
- 613
- 2016/01/27(水) 21:00:19
-
>>610
おう、片倉氏 忝い
拙者勉強不足であった
-
- 614
- 2016/01/28(木) 11:02:55
-
記念館があるのも、蔵王町立宮小学校です。
-
- 615
- 2016/01/28(木) 16:12:16
-
>>614
いつか訪れてみたいです
-
- 616
- 2016/01/28(木) 18:02:02
-
身長170?です。
-
- 617
- 2016/01/28(木) 18:18:36
-
>>616
9cmですか?
-
- 618
- 2016/01/28(木) 20:09:15
-
http://trafficnews.jp/post/46466/2/
2ヶ月前の記事だけど観光列車が白石に立ち寄るらしい
何もないけど何するつもりだろ?
-
- 619
- 2016/01/30(土) 06:30:07
-
んーー。ここで 小野さつき訓導 のお話がでるとは。
学校の道徳の教科書にまで載り、映画にもなりましたよね。白石が誇る
べきお話です。
-
- 620
- 2016/01/30(土) 14:11:00
-
>>618
便所休憩
このページを共有する
おすすめワード