★★★★★<<花巻!part85>>★★★★★ [machi](★0)
-
- 39
- 2015/08/05(水) 17:34:53
-
>>38
この人ですよね
http://www.age2.tv/rd05/src/up10236.jpg_uwITh04abdr8BgxMjKq7/up10236.jpg
-
- 40
- 2015/08/05(水) 18:38:38
-
語り部少女ほのかの遠野アニメ
面白いぞお前らも見ろ泣けるから絶対見ろ
桑島法子きゃわいいいい
https://akiba-souken.com/article/24382/
-
- 41
- 2015/08/05(水) 18:48:26
-
語り部少女ほのか?
映画化決定
-
- 42
- 2015/08/05(水) 21:38:02
-
雄星勝った!
-
- 43
- 2015/08/05(水) 21:58:52
-
え?そうなん?
何時も知ってから、試合観たかったんだよなと思い出すw
-
- 44
- 2015/08/06(木) 17:18:47
-
花巻のアメダス
花巻市葛第3地割 花巻空港出張所 (標高90.0m)
2015年08月06日
最高 35.3℃ (12:10)
最低 20.8℃ (04:20)
花巻空港ハ花巻ノ中心ジャナイト思フノ・・・
-
- 45
- 2015/08/06(木) 18:47:54
-
中心で測るもんじゃないから
目安だよ
-
- 46
- 2015/08/07(金) 10:02:28
-
花巻東おめでとう!!
-
- 47
- 2015/08/07(金) 10:07:00
-
のろしが欲しかったw
-
- 48
- 2015/08/07(金) 16:33:03
-
おやすみ
-
- 49
- 2015/08/07(金) 17:36:25
-
>>46
相手投手は気の毒だったな
あのフォームは確かに微妙だったけど、俺的にはセーフな気もするけどね
ダイジェスト版でしか見てないけど
ま、次戦も頑張ってくれ
-
- 50
- 2015/08/07(金) 22:09:09
-
>>49
花東も、突然カット打法を禁止させられたりしたからね。
高校野球界での統一見解がないのが悪い。
-
- 51
- 2015/08/08(土) 06:59:51
-
花巻にもカレーcoco出来ればいいのに
-
- 52
- 2015/08/08(土) 07:54:09
-
カットと言えばキャプテンの青葉中よね
-
- 53
- 2015/08/10(月) 12:12:51
-
何のサイレンだったの?
-
- 54
- 2015/08/10(月) 12:33:16
-
花巻空襲の黙祷の為サイレンのようです
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/shimin/150/154/p000365.html
-
- 55
- 2015/08/10(月) 16:26:47
-
そー言えば戦没者慰霊の式典が体育館で行われていたな。
-
- 56
- 2015/08/10(月) 18:18:53
-
花巻空襲の航空写真を市が公開 米公文書館で発見(岩手日報 WebNews)
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150728_7
空襲直後 煙上る花巻 米公文書館所蔵戦闘報告書(Iwanichi Online 岩手日日新聞社)
http://www.iwanichi.co.jp/hanamaki/4031.html
花巻空襲の航空写真を公開 市が米公文書館で発見 (- スマホ版 - 47NEWS)
http://www.47news.jp/smp/news/2015/07/post_20150728130741.html
花巻空襲を撮影した航空写真の発見について(花巻市)PDF形式 サイズ10.4MB
http://www.city.hanamaki.iwate.jp/shisei/401/414/p006267_d/fil/20170727kaiken-4.pdf
-
- 57
- 2015/08/10(月) 19:35:47
-
どこで聞いたサイレンかくらい書けよって思ったけど
みんな優しいなぁ
いい人だぁ
-
- 58
- 2015/08/11(火) 19:14:20
-
しかし雨降らんな・・・
そろそろ農業用水も減る頃だけど、豊沢ダムが心配だ。
もう一回くらいガッツリ降らないかな。
-
- 59
- 2015/08/11(火) 19:46:04
-
夏休みは憂鬱だなー
私くらいなんだろうけど……
-
- 60
- 2015/08/12(水) 12:32:20
-
もうすぐ強い通り雨
-
- 61
- 2015/08/12(水) 12:50:48
-
怪しげな風が吹いてきた。
自分の場所は、雨レーダー予測では谷間地域。
どうなるかな。
-
- 62
- 2015/08/12(水) 12:56:44
-
うおっ!衛星放送が受信出来なくなった・・・
そんなに強い雨くるのか??
-
- 63
- 2015/08/12(水) 17:11:27
-
積乱雲から涼しい風が吹いてきただけだった・・・・
東高に観光バスが集まってたけど、夕方出発して明日の夜向こうを発つのかな。
行きも帰りも車中泊?
-
- 64
- 2015/08/12(水) 17:40:44
-
>>63
金持ちは飛行機で行って、現地で合流とか可能なのかな?
-
- 65
- 2015/08/12(水) 19:25:38
-
敦賀気比に大差負けだけはやめろよ
-
- 66
- 2015/08/12(水) 19:48:28
-
>>65
春の優勝校だよな?
ボロ負けしても恥ずかしくないだろ。
-
- 67
- 2015/08/12(水) 19:55:36
-
中学生の発熱を看てくれる病院を探しています
主人の帰省で花巻に来ていますが
中学生の子どもが熱を出してます
明日お盆でも診察をしてくれる病院をご存じでしたら
教えて頂けると助かります
-
- 68
- 2015/08/12(水) 20:00:57
-
>>67
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/shimin/124/139/p006313.html
手元にある機械で検索すれば早いんだけどな・・・
-
- 69
- 67
- 2015/08/12(水) 20:02:58
-
>>68
早々にありがとうございます
助かります
-
- 70
- 2015/08/12(水) 20:03:17
-
市のサイトに載ってるよ。
http://www.city.hanamaki.iwate.jp/tsuushinshirei/2ji_kyuukyuu.htm
-
- 71
- 2015/08/12(水) 20:18:19
-
ありゃ被ってた。
熱下がると良いですね!
-
- 72
- 2015/08/12(水) 20:28:30
-
>>67
ちょっと待つけど、早目に処置したいなら夜間急患で北上市の中部病院が良いかな…
今動けるならですけどね
行くなら事前に電話して行って下さいね
お大事に
-
- 73
- 67
- 2015/08/12(水) 20:44:10
-
>>70、71、72
ありがとうございます
主人が飲んでしまって、
運転が出来ないので、明日行ってきます
本当にありがとうございました
-
- 74
- 2015/08/13(木) 13:11:01
-
甲子園 本日、第四試合。
頑張れ花巻東高校
-
- 75
- 2015/08/13(木) 14:32:15
-
Q 花巻東が宮沢賢治や○カンソフトみたくレジェンドになる日は来るのでしょうか
1 優勝すれば
2 敦賀気比に勝てば
3 Yahoo!知恵袋で聞けば
4 厨はクマとガリガリ君わけっこしてなさい
-
- 76
- 2015/08/13(木) 14:36:30
-
午後から重大イベントってのは午前中から緊張して困るもんだな
-
- 77
- 67
- 2015/08/13(木) 16:00:43
-
無事に診察をして頂きました
ありがとうございました
今から一族揃って宴会がてら
花巻東の応援です
ちなみに主人の妹がOBです
-
- 78
- 2015/08/13(木) 16:50:10
-
東はボロボロだな
-
- 79
- 2015/08/13(木) 16:52:37
-
>>78
現時点で勝ってんじゃん
-
- 80
- 2015/08/13(木) 17:09:40
-
ラジオを聞いていて勝っているが家についてTVを見た途端に点を取られるとかw
負けたらゴメンよ
-
- 81
- 2015/08/13(木) 17:19:51
-
やっぱりエラーからなんだよな・・・
-
- 82
- 2015/08/13(木) 17:30:22
-
石鳥谷の花火どうなりそう?
雨降りそうだけども
-
- 83
- 2015/08/13(木) 17:43:58
-
一塁にヘッドスライディングに対して、監督は何も言わんのか?
無理矢理にでも止めさせなきゃならんプレーだぞ。
-
- 84
- 67
- 2015/08/13(木) 18:01:59
-
えがっだ
-
- 85
- 2015/08/13(木) 18:02:55
-
まさか気比に勝つなんて
よくやった
-
- 86
- 2015/08/13(木) 18:14:00
-
すごいよこれは
-
- 87
- 2015/08/13(木) 19:39:08
-
芸スポのスレッドちらっと覗いてみたら、アンチ東が増えてるな
花巻東が強豪校になった証しだと思うけどね
このページを共有する
おすすめワード