宮城県黒川郡【富谷町/大和町/大郷町/大衡村】vol.18 [machi](★2)
-
- 1
- 2015/07/05(日) 14:43:40
-
前スレ
宮城県黒川郡【富谷町/大和町/大郷町/大衡村】vol.17
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1415759944/
-
- 950
- まいね
-
まいね
-
- 951
- 2015/12/04(金) 10:20:28
-
>>937
暇な部署は暇で、激務な所はすごいらしい。
財政系?税金関係?の課は大変だってよ。確定申告なんかあると特に。
-
- 952
- 2015/12/04(金) 10:29:32
-
コネって書くとまいねされるみたいだけどおかしくない?
商社だって広告代理店だってコネだ。ただ役場のコネ入社のやつは使えないだけ
-
- 953
- 2015/12/04(金) 13:51:22
-
激務ってw それと今回の件は別物だし
-
- 954
- 2015/12/04(金) 16:56:10
-
杜の丘サンクスの隣どうなんのん?
裏から入れなくなって俺不便なんだが
-
- 955
- 2015/12/05(土) 16:45:35
-
>>954
空き地は住宅地となるみたいね。
ただ前から「私有地につき通り抜け禁止」とあるからね。文句を言うのはお門違い。
-
- 956
- 2015/12/06(日) 07:36:07
-
所詮杜の丘。
-
- 957
- 2015/12/06(日) 13:42:51
-
杜の丘だからなぁ。
-
- 958
- 2015/12/06(日) 21:27:10
-
富谷の鷹乃杜にある焼肉屋行ったことある人いる?
食べログに載ってないから感想教えて欲しい!
-
- 959
- 2015/12/07(月) 18:36:06
-
次スレから富谷は除外で
市制まで1年切ったし
-
- 960
- 2015/12/07(月) 18:38:45
-
>>959
自治スレで提案しないとだめだよ
-
- 961
- まいね
-
まいね
-
- 962
- 2015/12/08(火) 11:35:33
-
富谷が除外されると、もうこのスレには
俺と、吉岡を憂う改行のない高い役職の例の人しか
残らないじゃないか
-
- 963
- 2015/12/08(火) 20:43:08
-
大和町w
-
- 964
- 2015/12/08(火) 21:28:15
-
まぁ、分けるべきだなw
富谷さん独立おめでとうwww
-
- 965
- 2015/12/08(火) 22:37:34
-
>>962
お、俺もいるよ
-
- 966
- 2015/12/08(火) 22:41:19
-
ところで夕方所用で杜乃橋に行ったんだが、公園の周辺の家、競争するようにあちこちイルミネーションの庭だらけだった
豪華っちゃ豪華だったけど、下品な色味ばっかでなんだかなぁ
-
- 967
- 2015/12/09(水) 05:19:40
-
地域的には何も変わらないから分ける必要あるの?それだけのスレの需要が必要か
どちらもwww
-
- 968
- 2015/12/09(水) 05:40:28
-
無理に分ける必要は無いと思うけど、富谷はこれからコストコやメガドンキができて
話題豊富だからね。格差はあると思うけど
-
- 969
- 2015/12/09(水) 07:42:53
-
富谷に近い大和町民からすれば、富谷を分けられるとスレが過疎化して寂しくなるからそのままを希望。
-
- 970
- 2015/12/09(水) 07:50:28
-
市は単独スレになるんじゃないかな
大和。。。。。がんがれ
-
- 971
- 2015/12/09(水) 14:22:33
-
☆★塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★☆
って2市3町1スレになってるくらいだからこのままかと
-
- 972
- 2015/12/10(木) 09:28:40
-
大富杜の丘は富谷スレに入れてくれてもいいよね
商業施設こっちがわだし
震災の時に水わけてやったやないですか。ねえ
-
- 973
- 2015/12/10(木) 09:48:19
-
>>972
なんか…なんか恥ずかしいよ…(by大富住民)
-
- 974
- 2015/12/10(木) 11:43:35
-
道の駅あげるから大郷も入れてw
-
- 975
- 2015/12/10(木) 11:45:05
-
さっき食べたけど大清水の海鮮丼美味いよ。
-
- 976
- 2015/12/10(木) 12:44:47
-
つか、スレの消化が約5ヶ月だから、独立問題は次スレでも大丈夫だろうな
-
- 977
- 2015/12/10(木) 16:05:31
-
>>975何食べたの?新鮮だった?
-
- 978
- 2015/12/10(木) 19:56:20
-
税別でもワンコインは魅力だけど
小振りな感じがするな
-
- 979
- 2015/12/10(木) 21:53:45
-
>>972
大和町民としてのプライドを持って
-
- 980
- 2015/12/10(木) 22:09:18
-
大和町に欲しいもの
ツタヤかゲオかブックオフ
-
- 981
- 2015/12/10(木) 22:23:45
-
ネット社会が進んでどちらも瀕死です
-
- 982
- 2015/12/11(金) 10:22:55
-
>>989
むしろ大和町のプライドの高さが嫌なんだよ
広報誌なんか「みやぎの中核都市・大和」だからな
-
- 983
- 2015/12/11(金) 12:29:08
-
>>989に期待w
-
- 984
- 2015/12/11(金) 19:26:32
-
新しい牛タン屋大丈夫か?
車止まっているの見たことない
-
- 985
- 2015/12/11(金) 23:38:07
-
七つ森の山に登りたいんだけど
登山用の靴とかウェアとかでないと登れませんか?
雪がない時期です。
-
- 986
- 2015/12/12(土) 00:29:24
-
七つ森は300mクラスの山が6つ、500mクラスの山が1つの里山だから
夏に登るなら普通の運動靴と軽装で大丈夫だと思うよ
まあ、登山する人なら山を甘く見るなって言うかもしれないけど
-
- 987
- 2015/12/12(土) 00:58:08
-
山って 登ってもいいけどクマとかヘビには会いたくないね。
-
- 988
- 985
- 2015/12/12(土) 13:11:58
-
特に気合い入れて持ち物等準備しなくてもよさげですね。
アドバイス有難うございます。
-
- 989
- 2015/12/12(土) 22:29:58
-
一つ上ったことあるけど、若い人なら2.30分で登れる感じ。ほとんどハイキング
-
- 990
- 2015/12/12(土) 22:55:13
-
来年は七ツ森1日制覇を目標にしよう
-
- 991
- 2015/12/13(日) 03:44:44
-
次スレ立てときました(・ω・)ゞ
宮城県黒川郡【富谷町/大和町/大郷町/大衡村】vol.19
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1449945759/
-
- 993
- 2015/12/13(日) 20:08:59
-
今週はドンキオープン
楽しみだけど治安が不安だす
-
- 994
- 2015/12/13(日) 20:11:28
-
DQN入浸りのドンキはどこでもデフォ
-
- 995
- 2015/12/16(水) 06:58:52
-
今日ドンキの開店予定日だから、チラシが河北新報に入ってるかもと思ったら、入ってなかった。
新店開店でも、チラシを発行しない方針なのか、三大新聞には入っているのかわからん。
せめて地元紙にチラシ入れてくれればいいのに。
-
- 996
- 2015/12/16(水) 07:07:01
-
WEBチラシも出てないね
http://www.donki.com/chirashi/?pre=le
-
- 997
- 2015/12/16(水) 10:57:23
-
昨日ハロワ行ったらコストコの正社員募集出てたわ、応募してみっかなぁ
-
- 998
- 2015/12/16(水) 12:08:43
-
ドンキ行ったやついるー?
-
- 999
- 2015/12/16(水) 12:49:26
-
ドンキー満車状態
このページを共有する
おすすめワード