岩手県奥州市+金ケ崎町スレ32 [machi](★2)
-
- 859
- 2015/07/22(水) 13:33:46
-
>>858
体温上がれば気温が高くても涼しく感じるって事じゃないかな?
-
- 860
- 2015/07/22(水) 13:58:58
-
辛い→汗をかく→涼しい
-
- 861
- 2015/07/22(水) 14:26:35
-
辛い→汗をかく→よけいキモチワルイ
辛いの食べて汗かいて涼しくなるってのはあんまり共感できないんだよねー
だったら素直にクーラーつけたほうがよっぽどいいような・・・
-
- 862
- 2015/07/22(水) 15:00:19
-
人それぞれ
-
- 863
- 2015/07/22(水) 15:34:18
-
毎日運動などをして汗をかいてると発汗からの体温低下って感じやすいけど、
運動不足だったり基礎代謝が低い女性だと汗腺が老廃物で詰まってるから気持ち悪さが勝るだろうね。
赤道に近い国ほど辛い料理を食べるし、さほどおかしい事だとは思わない。
-
- 864
- 2015/07/22(水) 15:57:29
-
そうだよ
韓国を見習えよ
-
- 865
- 2015/07/22(水) 16:19:55
-
>>864 はキムチを食べて涼しくなるんだろうか。
それは特異体質の様な気が。
-
- 866
- 2015/07/22(水) 16:46:31
-
きたきた雨きた
-
- 867
- 2015/07/22(水) 18:35:37
-
昨日の火曜日の夕方
ハードオフの駐車場にパトカー2台
救急車が1台止まってて
ハードオフの店員が警察に何か聞かれていて
隣のジョイスの前では、おばちゃんが警察に何か聞かれていました。
何かご存知の方いますか?
-
- 868
- 2015/07/22(水) 19:46:48
-
暑い国の人が辛いのを食べるのは汗をかいて気化熱で皮膚温度を下げるためです。
また、辛いものを食べると食欲もでるため。
一部のアラブ諸国を除く暑い国は、お金がないのでエアコンを買えない。
韓国のキムチは、冬の保存食の名残です。
-
- 869
- 2015/07/22(水) 20:07:22
-
頭痛が止まらないし足の指がつる。なんなんだこれ‥
-
- 870
- 2015/07/22(水) 20:28:11
-
>>869
軽度の熱中症じゃないですか?とりあえず水分とミネラルを補給で
-
- 871
- 2015/07/22(水) 20:39:56
-
辛いと言えば中華料理の北京料理も辛い部類だな。やはり寒さをとうがらしで?
-
- 873
- 2015/07/22(水) 22:51:18
-
>>871
北京料理には辛い料理はあまりないです。
辛いのは「四川料理」です。麻婆豆腐や担担麺などの料理が有名です。
これも寒い地域のためという説だあります。
水沢駅の近くに「四川」という店があります。
ここで食べたことがないので、コメントを述べるは控えます。
http://tabelog.com/iwate/A0303/A030302/3001542/
-
- 874
- 2015/07/23(木) 02:27:20
-
>>868
韓国のキムチは中国のパクリです
元祖ウリジナルです。
-
- 875
- 2015/07/23(木) 04:20:17
-
キムチの原料
唐辛子は日本から渡ったものだろうが
-
- 876
- 2015/07/23(木) 05:47:16
-
志那の泡菜+秀吉が持ち込んだ唐辛子でマンセーw
-
- 877
- 2015/07/23(木) 07:49:50
-
金曜日は丑の日ですが、家で食べるウナギはどこで買うのが1番良いでしょうかね〜?
価格とか質とか色々あると思いますが、みなさんのオススメを教えて下さい!
-
- 878
- 2015/07/23(木) 10:54:55
-
竹の屋如何でしょう?ちと高めだがそれなりもののはあるかと。
○部屋敷とかは国外産は仕様がないにしても長期(熟成?!)冷凍ものですよ。
-
- 879
- 2015/07/23(木) 18:15:54
-
>>877
ウナギなんか食った事ねーぞ。
-
- 880
- 2015/07/23(木) 19:14:31
-
>>875
昔のキムチは、塩漬け野菜のことです(漬物をチムチェ/キムチと呼んでいた)
豊臣秀吉軍が持ち込んだか朝鮮通信使が持ち帰ったかは定かでないらしい。
今でも唐辛子が入っていない「水キムチ」がキムチの原型です。
-
- 881
- 2015/07/23(木) 20:19:58
-
唐辛子の前はホアジャじゃない
-
- 882
- 2015/07/23(木) 20:42:17
-
だから金ヶ崎のLAWSON後って結局何が出来る?の?
-
- 883
- まいね
-
まいね
-
- 884
- 2015/07/23(木) 21:55:27
-
>>882
にんたまラーメンという話だが。
-
- 885
- 2015/07/24(金) 00:09:19
-
じい様に聞いたら昔は水沢病院脇の乙女川でウナギがとれてウナギ料理屋もあったらしい。
よき時代哉。
-
- 886
- 2015/07/24(金) 00:29:00
-
俺も聞いた。
電線を水につけてピッと飛び出たそうだ。
時効だからって聞いたw
-
- 887
- 2015/07/24(金) 03:27:14
-
どくもみよりは電気のほうが安心
-
- 888
- 2015/07/24(金) 05:16:32
-
>>884
サンクス
-
- 889
- 2015/07/24(金) 16:48:31
-
雨降ってきた
-
- 890
- 2015/07/24(金) 18:29:05
-
俺の子供時代、家の前のドブでドジョウ取れたわ。
食うのは田圃で採れたヤツだけどな。
ちな吉小路
-
- 891
- 2015/07/24(金) 20:46:56
-
どじょうなら「一平」で
-
- 892
- 2015/07/25(土) 07:50:02
-
どぜうね。
-
- 893
- 2015/07/26(日) 12:22:41
-
日曜日でも夜遅くまで開いてる飲み屋さんてありますかね?
大体がチェーン店ですよね。
-
- 894
- 2015/07/27(月) 13:34:21
-
盛岡の奴と高校野球の話をしてたら、奥州市にはまともな学校が無いから、
ルールブックも読めなくて野球が分からんのだろう?って言われてしもうた
、、、
反論できんかった、、、
-
- 895
- 2015/07/27(月) 14:09:35
-
>>894
そいつは甲子園とか行った選手だったの?
そうじゃないなら赤の他人の手柄で居丈高とはみっともない奴だな
的な事を返したらいいと思うよ
-
- 896
- 2015/07/27(月) 15:19:11
-
>>894
今後そんなヤツとは話すな
-
- 897
- 2015/07/27(月) 18:16:20
-
>>894
学校がまともなんじゃなくて生徒がまともじゃない。
腕っぷしと悪態だけは一人前の癖にスポーツに興味の無い、或いは見下しているヤンキーばっかだから。
-
- 898
- 2015/07/27(月) 18:18:11
-
佐倉河小学校近くの住宅で火事だな
-
- 899
- 2015/07/27(月) 19:12:09
-
>>894
そわなヤツはぶん殴れ!
俺が許す!
-
- 900
- 2015/07/27(月) 19:12:56
-
野球より女遊びした方が今後役に立つだろう。
バット使って白いもの飛ばすなら 女の子のナカに飛ばした方が
気持ちいいじゃないか。
-
- 901
- 2015/07/27(月) 20:22:46
-
そう下品だからそんなこと言われちゃうんだよ
-
- 902
- 2015/07/27(月) 22:41:27
-
まともな学校がないのは本当だからしゃあない
-
- 903
- 2015/07/27(月) 23:55:50
-
マイルドヤンキーばっかだからな奥州市は。
-
- 904
- 2015/07/28(火) 08:26:15
-
野球のルールなんて知らんわ
人生野球しなきゃ死ぬ訳でもなし
-
- 905
- 2015/07/28(火) 09:31:30
-
この辺で(水沢?盛岡あたりまで)CDのフラゲができる店ってありますか?
-
- 906
- 2015/07/28(火) 11:29:48
-
水沢と金ヶ崎でCDを売っている店は指で数えれる程度しかないんだよな
-
- 907
- 2015/07/28(火) 14:26:38
-
Amazonで予約が一番早いだろ
-
- 908
- 2015/07/28(火) 16:50:27
-
北上の東山堂でお目当てのCDフラゲできました。
>>907
今まではAmazonで予約してたんだけどフラゲどころか発売日に届かないので…
発売日に発送メールがきて1、2日後に手元に届くってパターンじゃないですか?
私の頼み方が悪いのかもしれませんが…
-
- 909
- 2015/07/28(火) 18:48:52
-
発売日前日で良ければツタヤでもフラゲ出来るよ
このページを共有する
おすすめワード