岩手県奥州市+金ケ崎町スレ31 [machi](★2)
-
- 377
- 2015/03/07(土) 17:04:34
-
>>376
つげ
なーんつってな
-
- 378
- 2015/03/07(土) 17:05:50
-
>>377
??
-
- 379
- 中学生
- 2015/03/07(土) 22:17:41
-
誰かオナホ買ってる人いないの?
-
- 380
- 2015/03/07(土) 22:25:10
-
また、イカ臭い奴キター
-
- 382
- 2015/03/07(土) 22:44:27
-
オナホなんか買わないで普通に女とすりゃーいいじゃん
-
- 383
- 2015/03/07(土) 23:31:32
-
年上の先輩にお願いするんだ。
上手くいったら報告頼む。
-
- 384
- 2015/03/08(日) 01:05:40
-
Amazonで買ってコンビニで受け取れば良いだけだろ。
-
- 385
- 2015/03/08(日) 02:18:48
-
花粉飛んでる?
くしゃみが止まらない
-
- 386
- 2015/03/08(日) 04:22:49
-
春のホコリっぽい空気になってきた
お彼岸だなあ
杉も婚活開始か
-
- 387
- 2015/03/08(日) 08:12:01
-
目が痒い
鼻水が止まらない
誰か助けてくれ
-
- 388
- 2015/03/08(日) 08:27:05
-
ストナリニSが効くぞ。
ただし眠気がハンパない。
運転するなら寝る前推奨。
-
- 389
- 2015/03/08(日) 15:57:00
-
花粉症はレンコン食べてれば1週間くらいでだいぶ落ち着く
-
- 390
- 2015/03/08(日) 23:20:52
-
ジャズ喫茶ベイシー行ったことないがヨルタモリのタモリみたいなキャラなのか?
-
- 391
- 2015/03/09(月) 07:24:26
-
>>390
ココじゃなくて一関市スレで聞いたら?
凄い評判悪いみたいだけど。
-
- 392
- 2015/03/09(月) 07:49:30
-
有名店にアンチが湧く
-
- 393
- まいね
-
まいね
-
- 394
- 2015/03/09(月) 13:35:58
-
水沢近辺で美味しいウドン屋を教えてくれ〜
-
- 395
- 2015/03/09(月) 18:04:21
-
小山製麺の乾麺だろ。
納豆玉子で引っ張りうどん
-
- 396
- 2015/03/09(月) 18:29:58
-
もちた屋のざるうどんがよい
市内ではそばしか食べない
-
- 397
- 2015/03/09(月) 19:45:20
-
うどんなら丸亀には無い丸亀製麺北上店一択だろ
-
- 398
- 2015/03/09(月) 21:57:25
-
地域自治区の期限がそろそろ切れるようだが、
従来の水沢とかの地名はどうなるのだろうか?
区の変わりに町にすると、旧市部が損してるし、
市の後にそのままつけると変だし(例えば奥州市水沢東上野)
こうなるから市名を水沢市にしとけばよかったのに。
-
- 399
- 2015/03/09(月) 22:12:48
-
>>398
損ってなんだ?地名に損得あるの?
区がなくなるくらい別にたいした問題じゃないだろ。
地名が人生を左右するわけでもないし、生活にそんなに影響があるわけでもない。
-
- 400
- まいね
-
まいね
-
- 401
- 2015/03/09(月) 23:11:20
-
>>399
地名は歴史そのものだからな。
昔から胆江地方の中心都市はだれが見ても水沢だ。
いくら総合支所方式とはいえ、それは行き過ぎた平等主義だ。
-
- 402
- 2015/03/09(月) 23:15:49
-
>>401
歴史だから何なの?
新しい市の名前ができて、区がなくなる。ただそれだけのこと。水沢が中心なのはそうだろうね。それと地名は別に関係ないし役所がどんな方式だろうが知ったこっちゃない。
-
- 403
- まいね
-
まいね
-
- 404
- まいね
-
まいね
-
- 405
- 2015/03/09(月) 23:28:30
-
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ By武田信玄
-
- 406
- まいね
-
まいね
-
- 407
- まいね
-
まいね
-
- 408
- 2015/03/10(火) 00:06:25
-
区だの市だの町だの何でもいいよ
どこが中心とか田舎もんの足の引っ張りあいも要らない
要は住んでる人間の心の問題
-
- 409
- 2015/03/10(火) 00:39:30
-
どうせ旧市町村の名前は残るんだろう
でなきゃ同じ字名で混乱招くから
総合支所方式が消えるんだとしても住所は区のままであってほしい
各種看板をはじめとした色んなものの修正に税金つかうほどバカげた用途はないからなぁ
-
- 410
- 2015/03/10(火) 02:14:15
-
>>408みたいなきれい事で人は動かない。
-
- 411
- 2015/03/10(火) 06:18:47
-
今更この話題ですか…
それよりサメの話しようぜ
-
- 412
- 2015/03/10(火) 07:46:24
-
サメ?
-
- 413
- 2015/03/10(火) 08:01:38
-
稲中懐かしいなw
-
- 414
- 2015/03/10(火) 08:30:13
-
ヴァギィナッ!
-
- 415
- 2015/03/10(火) 12:52:20
-
そっか、うどん屋は選択の余地が無いんだね。
自分で粉から作ってみようかな。
-
- 416
- 2015/03/10(火) 13:01:56
-
美味しいと感じるかは別だが、みんな知らないだけなんだよな。
南耳鼻科の向かいに手打ちうどん屋あるんだけど誰も書かないしね。
おばちゃんまだ元気かな…。
揚げたてのエビ天も美味かったなぁ。
-
- 417
- 2015/03/10(火) 19:38:34
-
美味しいお店や好きなお店をこういう所に書くと、お店に迷惑がかかるというパターンもあると思います。
みんな意地悪で書かない訳じゃないんだよね。
良い◯◯ってどこ?とか美味しい◎◎教えて!ってパターンは、ほとんど流されると思っていいかと。
けどたまには>>416のようにちゃんと教えてくれる人もいる。
行ったことないから行ってみよー!
-
- 418
- 2015/03/10(火) 20:06:29
-
このまいね率の高さ・・・
-
- 419
- 2015/03/11(水) 00:52:24
-
南中が目の前にあるのに胆沢町だからってことで
わざわざスクールバスで遠い中学校に通ってる子がたくさんいたよ
合併した今、区の表記もなくなるというし、こういうの、なんとかしたらいいのにね。
-
- 420
- 2015/03/11(水) 09:25:08
-
今日で震災から4年か…
-
- 421
- 2015/03/11(水) 11:20:02
-
>>419
昔から選択は出切るんじゃないの?
-
- 422
- 2015/03/11(水) 14:52:40
-
あの時、街中の信号が消えた
それでも皆、交差点で譲り合っていた事が印象深い
合掌
-
- 423
- 2015/03/11(水) 18:22:01
-
停電でレジ使えないのに電卓を駆使して営業してたコンビニ
暗くなってレジ付近はろうそく灯して営業してたけど店内は真っ暗の状態でもみんな食料や水を持って静かに会計待ってたのが印象に残ってる
そのコンビニがこの間移転の為に閉店する時にその時の事思い出して鼻の奥がツンとした
四年前のこの時間はコンビニで並んでたんだなぁ‥ちなみにいつもの様にビールとツマミをレジに出したら苦笑いされた
-
- 424
- 2015/03/11(水) 19:00:09
-
いつも見ている東の山の向こう側で起きた災害なのに
まったく興味のない人いるよね。
別に募金しろとかボランティアしろとかっては思わないけど
一度くらい被災地に足を運んでみればって思う。
-
- 425
- 2015/03/11(水) 19:16:03
-
数日間停電中した時にラジオを聴きながら夜空を見上げると満天の星空だった
綺麗なのに切なくなったことを思い出す
-
- 426
- 2015/03/11(水) 19:55:10
-
沿岸に興味ない人なんているんだな‥
はんかくせのか人として何か足りない人なのか
このページを共有する
おすすめワード